• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2024年07月08日 イイね!

ナビの画面が・・・

ナビの画面が・・・私の通勤車両であるAURAは、プロパイロット機能を活かす為だけの理由で、日産純正ナビを使用しています。
USBメモリのオーディオが何回もおかしくなったり、渋滞状況で勝手に料金が倍になるルートに変更しておきながら詳細を説明してくれなかったりと、まぁ、イロイロと不満点が多いのですが、仕方が無いですね。

そんな純正ナビですが、本日の仕事帰り、車両の電源をいれると 一瞬だけ表示が出た後 何も表示されず、音も出なくなってしまいました。
ステアリングスイッチを操作して メーター表示を確認してみると、オーディオ欄には 何も項目が表示されません。

試しにナビの各スイッチを押してみたり、ボリュームスイッチを5秒程度押し続けてみたり、車両の電源を入れ直してみたりしてみましたが、改善せず。。
llllll(-_-;)llllll

純正ナビ以外には不具合が生じていないように感じられますし、ETC本体も電源が入っており、ETCカードの抜き差しで通知音がETC本体からするので、恐らく使えない事はない・・・のかな⁈
( ̄〜 ̄)? ハテ?

でも、万が一ETCゲートが開かないと嫌なので、とりあえず電源ヒューズを確認してみる事に。
ヒューズの状態を確認する時には車両の電源を切る必要があるのですが、気温表示が37度となっているだけあって、エアコンを付けていないと、良い勢いで暑くなってきます。
とりあえずナビとオーディオのヒューズが正常である事を確認したところで、戦意消失しました。
(; ̄ー ̄A アセアセ

あとで、ディーラーで見てもらいましょうかねぇ〜。
と思いつつ、最後の足掻きでネット検索をば。




ボリュームスイッチを10秒以上・・・⁈
試してみたら、見事復帰しました。
まさか、押し続ける時間が足りないだけだったとは。。
車両の取扱説明書を読んだり 検索したりしている時にエアコンを使用していたので、平均燃費が見事に落ちてしまいました。
il||li _| ̄|○ il||li
Posted at 2024/07/08 22:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月17日 イイね!

なにか悔しい。。

なにか悔しい。。最近 結構気温が高くなってきたので、今週からはエアコンを使用することに。
とはいえ、ガソリンの単価が高い今日このごろ。
という訳で、暖機が終わって 更に走行風を多く受けることができる高速道路だけ、エアコンを使用してみました。

いや〜、今 自宅の寝室のエアコンが全く効かなくなっている事もあり、車のエアコンの快適なことと言ったら、最高です♪

今回から あまり燃費を気にしない事にしていたので、何がとは言いませんが、130前後の流れに合わせて 一路会社へ。
そんなノリで走行していたのですが、平均燃費の表示を見てみると、何故か 今までより良い数値を示しています⁈
Σ( ̄∇ ̄;)!!

仮説1. 最後の2区間は流れが遅かった為に、そこで燃費が回復した可能性。
仮説2. オカルトパーツである「E@Tech TuneChip_Air(5G)」の配置を変更した場所が良かった可能性。
仮説3.気温が26度以上だった為。

仮説3だけ 妙にザックリしていますが、私は、この可能性が一番高いと思っています。
今時の車は電気仕掛けの玩具ですし、何かにつけてセンサーの数値を利用しているので、温度が制御に与える影響も大きいと考えています。
単に暖機が早く終わるだけではなく、バッテリーの充放電、回生ブレーキの強度、発電機の使い方、その他諸々 多岐にわたって影響を感じます。


試しに、帰路も高速道路だけエアコンを使用する事以外 今まで通りの低燃費運転をしてみたら・・・⁈
なんと言うことでしょう。
過去最高の低燃費を記録してしまいました。
今まで暑さに耐えてエアコンを我慢していたのは何だったのか・・・。



アプリでも確認してみましたが・・・



もしかしたら、仮説2の効果もあるかもしれません。
なにか悔しいですね。
Posted at 2024/06/17 20:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月15日 イイね!

AURA NISMO の燃費 その後

AURA NISMO の燃費 その後元々 HA36S WORKS で低燃費を楽しんでいた事もあり、低燃費運転自体は大して苦では無い私。
平均燃費のグラフが伸びていくのが楽しくなってしまいまして、ここのところ 無理して燃費を伸ばしていました@帰路だけ

往路は・・・、まぁ、何がという訳では無いのですが、120前後の流れに沿って走り、帰路は自主規制の85といったところです。
AURA NISMO は e-Power なので、条件にもよりますが、基本的には速度が遅いほど燃費に有利となります。
85であれば そこまで邪魔にならないですし、エンジンを停止したまま走行できるタイミングを作る事ができます。
85程度であれば、車間さえ取っていれば 直ちに追い越さなければならないほどでもないでしょ。

もちろん、アレコレとパーツも追加しています。
効果があった気がするのは、空力パーツでは「腹びれ」「自作フロアトンネルカバー」、オカルトパーツでは「E@Tech TuneChip_EX_4G」「SEV グランドパワー」、チューニングメニューでは「エキゾーストバンテージ」辺りでしょうか。
もちろん、久方ぶりに低燃費運転をする切っ掛けとなった 日産メンテナンスメニュー「エンジンリフレッシュ(フラッシング)」「エンジンスムーザー(オイル添加剤)」も忘れてはいけないでしょう。

まぁ、現状の「自作フロアトンネルカバー」では 所謂 公道上では 燃費に対して大した効果が無いのですが、120を越えるような領域では 結構 燃費悪化を抑えてくれるのよ。
エンジンメンバーと 現状の「自作フロアトンネルカバー」との間に 大きな隙間があるので、コレを塞げば もっと効果が出る気がするのですが、さて どうしたものか。
アンダーバーを付けていれば、そこに固定してしまうところなのですけどね。

さて、燃費のグラフ表示が面白い事になったところですが、そろそろエアコンを使用したい季節になってきたので、一度 低燃費運転も中断しようと思います。
Posted at 2024/06/15 07:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | AURA NISMO | 日記
2024年05月24日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】

Q1.燃料添加剤に求めるものと、使ってみようと思ったきっかけは?
回答:洗浄性能と燃費を求めています。
久方ぶりにカタログ燃費達成率が気になりだしたのですが、高速道路を使用する都合上100%を超えるのが大変なので、使ってみようと思いました。
Q2.FM煤殺しについて良いと思ったポイントを教えてください。
回答:平均5〜13%の燃費向上データです。
燃費は、気にしだすと 運転のみでは1%改善するだけでも大変な世界である事は経験済みなので♪
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/05/24 20:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年05月19日 イイね!

AURA NISMO の燃費推移

AURA NISMO の燃費推移NISMOバージョンに乗っていながら燃費を気にするのも変な話ですが、やはり 車は、意思疎通ができて、強要しなくても 意図を汲み取ってスムーズで素早く的確に動いてくれる方が好みなので、エコカーでもNISMOを選んでしまうのです。

そんなAURA NISMOですが、購入前に比較検討にあったのが スイフトスポーツを相当弄り倒したコンプリートカーでした。
私が妥協できる最低レベルのエコカーであるAURA NISMOに対し、ある意味スポーツカーですね。
破格の安さであるスイフトスポーツなのに、AURA NISMOとの差額は80万前後しか無くなっていました(苦笑)

購入検討時、エコカーであるAURA NISMOがスイフトスポーツに勝つ為には、もはや燃料代程度しか残されていませんでした。
・・・まぁ、その結果、妥協してAURA NISMOにした訳ですが。
(; ̄ー ̄A アセアセ

ん~で、実際のところ、どうなのよ?!
( ̄△ ̄) !!

という訳で、燃費記録を取っている訳ですが、思いのほか燃費が悪く、期待水準に達していませんでした。
これでも、速度はWORKSの頃より40km/hは低く抑えているのですけどね。
エンジンカーであるスイフトスポーツであれば 冬場も温々と快適に過ごせるところを、寒さをこらえて暖房を付けずに凍えながら過ごしても、たいした燃費ではありません。

かと言って、加速が良くて速いかと言われると、以前 スズキの軽自動車であるALTO WORKSに乗っていた都合上、WORKSよりも明らかに遅いのですよねぇ~。

あまりにも悔しいので、2024年4月に オカルトパーツを大量導入したところ、ようやく燃費が期待水準に達するようになってきました。
ただ、オカルトパーツって、意味不明な事を言っている割に高価なのよねぇ~。
実際、万が一にもオカルトパーツによって 月に燃料代が \1,000_浮いたとしても、元を取るのに どれだけ掛かる という話です。
1km/L程度の改善では、話になりませんね。

とは言え、これで、ハイオクを入れ続けてかっ飛ばすスイフトスポーツに、価格で追い付ける可能性が僅かながら見えてきました。
Posted at 2024/05/19 07:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この気温と 休日出勤の為、通勤路(片道)のベスト燃費を更新しました♪」
何シテル?   08/30 20:37
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation