• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新巣徹の愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2017年1月1日

車内減衰調整取付 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
最初に、自信の無い人や出来そうに無いと思ったら、早々にあきらめて販売店等にお願いする事をお勧めします。取付や取外しに関しては自己責任でお願いします。
車高調を昨年春に新調したけど、減衰調整が前側はできないのでTEINのECDFを付けることにしました。前回の車高調につけていたECDFの配線等が違うとの事なので、まずは取り外しからです。いろんな所に留めてあるコードクランプを取っていきます。
2
新しいECDFの主要部品です。本体以外、あまり変わらないような気が・・・。
3
車内からの配線は、ミッションのシフトワイヤー?の固定部と、純正配線に沿わせていきます。ブレーキホース、パイプ、燃料ホース等が有るので干渉せず、振動で擦れたりしないよう固定していきます。色々考えた結果、この状態がいいのかな?
4
昼からの作業だったこともあってか、エアクリーナーを外したりとか、配線をうまく通すのにどうしたらいいのか、エンジンルーム内での振動、熱の問題等でいろいろ思案したり試行錯誤したりで意外と時間がかかりました。
エアクリーナー等を元に戻して、今日の作業は終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コルトz27ag 車高下げ② 車高調改造

難易度:

コルトz27ag 車高下④ 取り付け

難易度:

車高調交換

難易度: ★★

ショックアブソーバー、スタビリンク交換

難易度:

187401 フロント足 ミッション

難易度:

アライメント調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「およそ2年ぶりにアップしてます。コロナの仕業かどうか分かりませんが、色々あって更新できませんでした(_ _)
ある程度、落ち着いてきたので、少しずつアップ出来ればと思ってます。
最後に、コロナにはまだ感染してませんし、これからも感染しないよう努力して参ります(..)」
何シテル?   03/05 08:05
新巣徹です。よろしくお願いします 極力チェックはしてますが、更新がなかなかできないので、悪しからずご了承ください。 誰が乗っても、扱いやすい車をめ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GFB ブローオフバルブキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/13 23:06:13

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
人生初のターボオーナーなので、よろしくご指導願います
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
今までで、一番手を入れた車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation