• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんぢの愛車 [BMW X1]

整備手帳

作業日:2015年12月20日

まだあまり知られていないX1の不調2題

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2つの保証修理について、情報共有のためにアップしておきます。

まず、純正のナビ(iDrive)のバグ。

例えばこれは、「道案内モード」で左画面は右折を指示していますが、右画面は直進を指示しています。
※なお、左画面ですが私はナビを基本的にノースアップ(北が上)で使っています。

しかも、左画面と右画面は“別の場所”です。

ちなみに、左画面は正しい現在位置で、指示も正しいです。
右画面がバグです。

2
必ず発生するわけではないのですが、不定期に何回でも発生します。
この時も、左画面は正しい現在位置で右折指示は正しく、右画面での別の場所での左折指示がバグです。
3
このバグが出るのはある程度の規則性があって
・道案内モード
・左画面は位置・指示ともに正しく、バグは常に右画面
・ただしこの写真のように、右画面に緑の案内線が出なくなることもある(場所も現在位置とは違う)

これは、複数の類似事例が報告されているらしく、すぐにクレーム保証修理が認められました。

ただし、最初はナビプログラムの再インストール。
しかし、再インストール後も同様のバグが発生したので、ナビ(だけでなく電装系全部を司っているモノらしい)のコンピュータそのものの載せ換えになりました。

まだ、私の方では確認作業はしていませんが、ディーラーさんでは試走確認もしてくださっているということで、多分完治しているはず。
4
もう一つはこれ。

走行中に突然「半ドア警告」が出るというモノ。

走行中に写メするのは危険なのは承知の上ですが、状況説明のために何枚か撮影しました。

もちろん、本当に半ドアにはなっていません。
この状態になると、室内灯も点きますので夜に発生すると非常に鬱陶しいです。
5
これも非常にしばしば発生していました。

実はこれ、症状は去年から出ていて、最初にディーラーさんに異常を訴えたのは今年1月のことです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/107161/blog/34862069/

ところが、対応策が無いままに時間が過ぎました。
6
最近、ガラケーの写メの調子が時々悪く、慌てて撮るとピントが来ません。
がこれは大事な記録なのです。
7
というのも、光の具合から一連の連続した動きの中の写真だということが分かると思います。

半ドア警告が、ひとつのドアだけでなく、リアハッチに変化したところです。

右と左のドアが一連に交互に警告が出るなどのパターンもあります。
8
実はこれが最新の話で、
BMWジャパン(本国のAG?)で同じ不具合が複数発生していることを認識して、対策に乗り出しました。

何らかの対策部品(←ちゃんと聞きませんでした)と、コンピュータソフトの再インストールで対応するそうです。

12月20日現在、対策部品は揃っていますが、インストールするソフトがまだディーラーに配布されていないそうです。
近日中にもう一度、再インストールの作業をしてもらわないといけません。

担当者さんの話では
「1台、2台ではBMW本体も動かないと思うので、それなりの数の報告があるのではないか」
とおっしゃっていました。

もし、同様の症状が出ている方は、対策が始まっていますのでディーラーに相談してみるといいかと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車とコーティングメンテナンス

難易度:

コーディング

難易度:

BimmerLinkでDIYバッテリー登録

難易度:

洗車機洗車 14回目 46493km

難易度:

コーディング

難易度:

SOSコールエラー対応

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年12月20日 21:19
はじめまして。1番目の現象、私のX1でも起こっていまして、また確認されたらディーラーに相談かな?と思ってました。参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2015年12月20日 22:47
コメントありがとうございます。

本文にも書いたようにナビのほうは簡単に保証修理がOKになりました。
正規ディーラーであれば不具合情報は共有されているようなので問い合わせてみてください。
このページをプリントして資料にしていただいてもけっこうですよ。
2016年1月4日 19:11
こんにちは。
その後、帰省のロングドライブで私の場合は「高速道路での右画面表示がおかしい。高速に乗ったときや、SA休憩後最初に出たものがずっと出続ける」というのがはっきりしまして、今日ディーラーに行って来ました。
書かれているとおり、不具合情報が共有されているのか、話はすぐに理解してもらえ、(まとまった作業時間が必要ということで)日を改めてプログラム書き換えをやって貰うことになりました。
情報有難うございました。お礼兼ねてご報告まで。
コメントへの返答
2016年1月4日 22:30
わざわざご報告ありがとうございます。

こういう情報の共有がみんカラの存在意義の一つだと思うんで、多少なりともお役に立てたようで嬉しいです。

あとは、私の場合プログラム書き換えだけでは直らずハードの交換になりましたので、プログラムの書き換え後に再テストをしてみることをお勧めします。
2016年1月25日 14:50
はじめまして。
私のX1も納車後すぐに走行中に半ドア警告灯が点灯したり消えたりし、同時に室内灯も点いたり消えたりを繰り返しました。
個体差があるのかもしれませんが、こちらの記事を拝見し、不具合を確信できました。
早速修理に出したいと思います。
情報ありがとうございました。
コメントへの返答
2016年1月25日 21:12
コメントありがとうございます。

私も当初、ディーラーの人に説明してもなかなか修理まで行かなかったのですが、今は正規ディーラーなら情報が共有されているはずです。

でも、このブログを書いてから1カ月たちますが、まだソフトのインストールの案内が無いんですよね。(苦笑)

プロフィール

「最近、ブログを投稿してもみんカラのマイページのタイムラインが更新されないことがよくあるね。どういうバグなんだろ?」
何シテル?   05/31 19:38
愛知県北部在住です。 “部品取り”も入れると過去に13台のシトロエンを買った熱狂的シトロエニストですが、なぜか今はBMWがメインカーです。 ****...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

行って来ました南房総一年ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:19:32
新車購入 一番の心配事は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 21:08:56
スズキ車の衝突安全性は世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 15:00:38

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
奥さんがお気に入り ・BMWが好き ・SUVっぽいのが好き ・あんまり大きいのはダメ と ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
メインは2台まで登録可能ということで 堂々のメイン車扱いに。 ハイドラもBMWよりこっち ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
タイプとかグレードとかは選択肢からしか選べない(自由に入力できない)くせに、全グレードが ...
シトロエン BX シトロエン BX
マイチェン後の後期顔。 初めて買ったシトロエン&初めての新車でした。 グレードは16T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation