• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんぢの愛車 [BMW X1]

雪踏み2017

投稿日 : 2017年01月14日
1
数年に一度の寒波と言われ、
政府(国土交通省)が「不要不急の外出は控えて」とまで言っている今回の寒波。

ウチのあたりは、まぁ普通の冬だよねってくらいしか降りませんでした。

2
ボンネットの感じは5~6センチくらいですかね。
もう陽が当たっちゃってて、こんなことなら北を目指すしかないでしょってんで雪踏に。


※去年の繰り返しになりますが
このネタに関しては、『大雪で困っている人もいるのに』『大雪で人的被害も出ているのに』系のご批判はご遠慮ください。
自分なりに安全確保を考えた上での“休日のドライブ”ですので。
3
愛用のサーモスに熱々のコーヒーを入れて、たくさんのエビ中と数曲のNegiccoとともに出発です。

ドライブミュージックでは安定のエビ中ですが、最近お気に入りのNegiccoが雪によく似合います。
4
ウチから雪踏みに行くには、国道41号線(飛騨方面)、156号線(奥美濃方面)、21号線
(関ケ原狙い)とあるのですが、安全パイの156号線へ。

写真ではいきなり場面は飛びますが、国道156号線の白鳥IC入り口信号です。
3ケタとはいえ幹線国道と言ってもいい道なんですけど、全面凍結路です。
このコンディションだと、それなりに丁寧に運転しますよ(笑)
5
上の信号を右折してちょっと裏道へ。
「道の駅 白尾ふれあいパーク」で停めました。

週末の道の駅とは思えないほど車がいないですが、まともな人はこんな日にこんなところにドライブには来ませんから、想定の範囲内です。
6
岐阜の県道317号線郡上市大和地区内です。

この時点では降雪そのものはあまりなく、天然のナンバー隠しにならないくらいの雪でした。

雪踏みもさることながら、この山村の風景が素敵です。
7
見ての通り、山間部でも「数年に一度の寒波っていうのは盛りすぎだろ!?」っていうくらいの感じだったんですけどね。
8
もともと私はミシュラン信者なのはご存知の通りですが、ミシュランにはX1のサイズのランフラットスタッドレスが無いのでブリヂストンです。

X DRIVE(BMWの四輪駆動システムの名称)とブリザックの組み合わせはかなり強力で、常識的な走りをしている限りは全く不安も不満もありません。


イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近、ブログを投稿してもみんカラのマイページのタイムラインが更新されないことがよくあるね。どういうバグなんだろ?」
何シテル?   05/31 19:38
愛知県北部在住です。 “部品取り”も入れると過去に13台のシトロエンを買った熱狂的シトロエニストですが、なぜか今はBMWがメインカーです。 ****...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

行って来ました南房総一年ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:19:32
新車購入 一番の心配事は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 21:08:56
スズキ車の衝突安全性は世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 15:00:38

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
奥さんがお気に入り ・BMWが好き ・SUVっぽいのが好き ・あんまり大きいのはダメ と ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
メインは2台まで登録可能ということで 堂々のメイン車扱いに。 ハイドラもBMWよりこっち ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
タイプとかグレードとかは選択肢からしか選べない(自由に入力できない)くせに、全グレードが ...
シトロエン BX シトロエン BX
マイチェン後の後期顔。 初めて買ったシトロエン&初めての新車でした。 グレードは16T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation