• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Simatchのブログ一覧

2021年09月05日 イイね!

7年ぶりの書き込み

使い方を忘れるぐらい久々にログインしました。

写真を加工してナンバー隠せないのでプロフィール写真をアップ出来ませんが、
本日、縁あって(円も少し)XC40に乗り換えました。

アナログ感が薄れて戸惑うばかり、慣れるまで時間がかかりそうです。







8月7日に購入支援クーポンなるものに当選した連絡が入り、
お盆明けにV60と試乗して悩んだ挙句、乗り降りし易いと感じたXC40を選択しました。希望の色候補から在庫の在った白となり、ハンコを持ってたのでその日にハンコ押しました。リア3面にフィルムを貼る必要が無くなってたのでビックリしました。


今使ってるPCで加工できたらプロフィール写真アップします。
それからまた長い眠りに入ります。
Posted at 2021/09/05 21:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOLVO | クルマ
2014年09月02日 イイね!

11連勤スタート!前

次の日曜日が出勤の為、振替で休みを取りました。
11連勤スタート前、USJに行くほどの元気も無く、体力を温存しないといけないので、
かねてから気になっていた竜王のアウトレットへ初めて行きました。
ナビをセットしようとしたら、アウトレットって項目があって感動!!
滋賀県を選択したらすぐに竜王を設定できました。

アウトレットの土・日・祝はかなり混雑すると聞いてたので
以前1度行った三田のアウトレットも平日でしたが、今回も平日でゆっくり回れました。
しかし、金沢から出店した「もりもり寿司」は人気でお昼前に一杯!
GWに金沢で食べた「のどぐろ」美味しかったなぁ~と思いながら入るのをあきらめて、
フードコートに出ている「金沢海鮮丼 もり家」の海鮮丼を賞味しました。

食後しばらくしてからデザートにGODIVAの贅沢なチョコレートドリンクの
期間限定チョコレートラズベリーをチョイス!思ったより小さい入れ物なのでビックリ!!(^^ゞ

運転手の私は、買い物より食べることに重点を置いてまた行きたいと思います。
Posted at 2014/09/03 22:21:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月31日 イイね!

定期点検

定期点検定期点検のメッセージが出ました。
予約の電話をしなければ(^ー^)ノ
Posted at 2014/09/01 10:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月24日 イイね!

どこで落ちたの?

どこで落ちたの?昨日は、自分の実家へ行ってきました。
ガソリンの警告灯が点灯したので、
一番近くのエネ○スを検索すると「Dr.Drive なかもずSS」!
15日の帰省からの帰りに寄った「南箱根SS」のレジートでヴィーゴ単価
@182でしたが、昨日は@169安い!
自宅近辺より@2円安いと思います。

高速を走って帰りましたが、今日出かける時に車の前を通ると
何か変!?
写真の通り、左のカバーが無い!
実家を出る時は付いてた筈なので、車周辺に無いことを考えると、
どこか走行中に ポロっ!?


「まもなく定期点検を迎えます」のハガキを頂いてるので、
その時にでも取り付けをお願いしようかと思ってます。

Posted at 2014/08/24 13:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月16日 イイね!

ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター

ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターお盆休みで混んでると分かってましたが、
予定が無かったので上の子と二人でUSJへ行ってました。

9時オープンに合わせていきましたが、すでに開門!
お目当てのウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターの入場整理券をGET!出来ましたが、
この時点で16時20分~が一番早い整理券でした。

入れるまで早めのランチをしたり適当に時間を潰してました。
時折降る雨で日焼けの心配がなかったですが、アトラクションの運休が相次いでました。
16時にハリー・ポッターエリア入口に行きましたが、
ネットで見ると「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」の待ち時間が
260分!

エリアに入って「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」の最後尾へ
着いた頃には帰る人が増えたのか?待ち時間が180分になってました。
一度プレでエリア体験している子供に解説してもらいながら、
聞こえてくる音楽であのシーンで流れてた!とか
肖像画や校長室やら映画でおなじみのセットを通るので
待つのは全く苦になりませんでした。

アトラクション自体も素晴らしいですが、途中2回も停止があったのと
動画を見ながら動く乗り物で、慣れないせいか?(年のせいか?)
乗り物酔い状態に成りました。途中止まったので直ぐにまた乗せてもらえる
権利を得たんですが断念して「バタービール」のフローズンを買って休憩しました。

お土産物屋さんはどこも入場制限?外に並ばないと入れない店が何軒もありました。
平日を狙って行くようにした方が良さそうです。
このエリアは一度出ると再入場が出来ないので、食べる所も混みそうなので
腹ごしらえをして午後からずっと居たいです。

写真はUSJだけにある黒い池とホグワーツ城です。
スマホのパノラマで撮りました。

下の子は2週間のホームステイで
観光のひとつとして「秘密の部屋」の撮影ロケ地グロスター大聖堂へ行ったそうです。羨ましい!




Posted at 2014/08/21 22:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

YAMAHA   キャロット:学生時代の足 SUZUKI  GSX250E:4回生からの足 HONDA    CIVIC:第一子誕生からの足 HON...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

風の三次のつぶやき 
カテゴリ:先輩
2006/11/11 16:25:04
 
ひろさんのXC90旅日記 
カテゴリ:VOLVOオーナー
2005/08/23 00:32:00
 
VOLVO ALLIANCE CLUB 
カテゴリ:VOLVOオーナー
2005/02/23 23:20:50
 

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
V60とXC40を試乗してどっちにするか迷いました。夫婦二人だけで移動することが多いので ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
子供が出来て移動が大変になり車を購入。 車に全く興味が無かったので、写真全く無し カタロ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
4人家族に成ってじいちゃん・ばあちゃんも乗る時に 移動するのに大勢乗れる車が必要になり購 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
最近の車はハイテクですね。 機能をスムーズに使いこなす日はいついなるか? マニュアル本が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation