• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Simatchのブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

洗車難民

洗車難民今日は洗車に行って
先日買ったエアバルブキャップに交換しました。

V40を購入した時は自宅から1km程のGSの裏手に
カーピカランドがあったので利用してましたが、
GSの拡張改装に伴いカーピカランドが無くなりました。

その後は約8km離れたノーブラシ洗車場JAVA等を利用しましたが、
今年に入りそこもなくなって今ではセブンイレブンに!
調べると私の住む市では洗車場が無いようです。
今日は無くなったJAVAの近くにある洗車場を初めて利用しました。

超~久しぶりに自分で洗車しました。
写真で見るとホイールがまだ汚いですね。(^_^;)
洗車の才能ゼロです。
(掃除などに向いてないです)


ここ数年はいつも利用するGSで手洗い洗車お願いしてましたが、
このGSも料金をその場で精算する機械に入れ替える改装に伴い、
手洗い洗車サービスが無くなりました。
今後手洗い洗車をお願いする場合は、3km離れたENEOSになりそうです。
これを機に地域最安値のGSに変更するか、ENEOSにするか検討しようかと思っています。


Posted at 2013/11/23 16:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月18日 イイね!

エアーバルブ

エアーバルブ16日私を残して皆さんコンサートへ出かけたので
かねてから行こうと思っていたカー用品店へ行きました。

V60購入時にタイヤにチッソを入れてもらったんですが、
第3者が見ても分からない状態なので、
N2表示のエアーバルブを着けて下さいと言われてました。

行ったカー用品店はV40のチッソ入れた時にエアーバルブを買ったお店でしたが、
今は置いてないと言われました。(+_+)
他のお店を回るのも面倒なので、Amazonでチェックしてたものを注文しました。
16日の夜に注文したにもかかわらず、今日着荷しました。
早い!送料無料!シルバー・レッド等ありましたが、ブルーをチョイス!
週末に洗車して付け替えたいと思います。

同封のこのシールは一体どこに着けるんだろう?

Posted at 2013/11/18 21:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

BluetoothとNAVI

BluetoothとNAVIiPhoneとBluetoothの接続設定が完了してるので
iPhone内の音楽もちゃんと車のスピーカーから出ます。
時々電波の状況が悪いのか?一瞬音が飛ぶ時があります。

プレイリスト内の音楽を再生すると
そのリスト順に音楽が流れますが、
別のプレイリストやアルバムをどうやって移動するのか?
(説明書読まず(^_^;))
なので直接iPhone側で操作可能な為、手っ取り早く本体を触ってます。
ケーブルでiPodつなげてこんなことが可能か?また今度やってみます。

今日は英検の2次試験ってことで下の子を会場までNAVIを使って送って行き、
家までもNAVI設定して戻りました。
前回行き先設定は駅名から選択しましたが、今回会場の学校を選ぼうにも無い?
取り敢えず名前を入力して・・・・変換どうする?ひらがなのままで~えい!
出てきた!ひらがなで探せるんですね(^_^)/

送ってからは「自宅へ戻る」・・・無い!
取り敢えず名前を入力して・・・濁点どう打つの?まあいいや~えい!
候補に出てきた!ラッキー  って感じで説明書読まずに使ってます。
着いたけどナビ設定の解除のボタン無い!(+_+)

ガイダンスを終了?解除になったみたい!(^^)!

前回は設定した場所付近で設定解除になった気がしましたが
設定場所とすこし距離があったからですかね。

写真のように3D表示してくれると、ややこしそうなルートを進みやすいです。
昔のよりこれは分かり易い!
Posted at 2013/11/10 20:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月06日 イイね!

City Safety!!オートブレーキ作動

今日初めてオートブレーキが作動しました!
\(◎o◎)/!
人や自転車が大勢通る駅近くの線路沿の道があり、
車で入っていくとT字路になります。
右方向には歩行者が通れる狭い道
左方向に曲がって車が通れる道で一方通行という状況です。

T字路に差し掛かり、左前方から線路沿いの道を自転車が真っ直ぐ進み
歩行者が通れる道へ入って行った時に
自転車が直進するのを見てハンドルを左に切りながら徐行しようとしたら
ガツン!とオートブレーキが作動しました。
後ろの原チャリにオカマされずに済んで良かったと思ったほど、
警告音と共にビタッと止まりました。
あの音って車外に聞こえるんですかね?

サイクリスト検知機能ないのに・・・何が起こったのかさっぱりです。
人が前を横切ったことを感知した情報を離さなかった?か
左に曲がるから人と離れて進むけど、センサーは直進した場合は
接触の危険があるので作動したんでしょうかね?

ともあれCMのように片手にコーヒーでも持っていようものなら
車内にまき散らすこと間違いなしです。
Posted at 2013/11/06 23:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月04日 イイね!

初めてナビを使ってみました!

今日は正倉院展に行く予定が取りやめになったので、
買い物に出かける前に軽く水洗い
(ほとんど雨に濡れたのを拭いた程度)をしました。
ガラスコーティングのお蔭?
ホイールの汚れも簡単に落ちるような気がしました。

午後から下の子が同級生と阪大の学祭に行くので、
モノレール柴原駅にナビをセットして初めてナビ走行してみました!
ナビの評判が良くない書き込みをよく見ましたが、
曲がるタイミングのポイントで2回音が鳴るし分かり易かった!
昔のナビでは、曲がる所をよく通過してたもんで (^_^;)
早く知らない道でナビを試してみたいもんです。

今日びくっりしたのは、コーナン屋上の駐車場へ停めるのに
スロープを上っている時に、スロープを壁と判断したのか?
追突の警告音が鳴り響きました。
先週はS字カーブの道幅の狭い道で、歩道に居る歩行者をキャッチして
警告音が鳴りました。一般道では反応する距離をもう一段界近くすべきですかね。
Posted at 2013/11/04 17:17:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

YAMAHA   キャロット:学生時代の足 SUZUKI  GSX250E:4回生からの足 HONDA    CIVIC:第一子誕生からの足 HON...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 45 6789
10111213141516
17 1819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

風の三次のつぶやき 
カテゴリ:先輩
2006/11/11 16:25:04
 
ひろさんのXC90旅日記 
カテゴリ:VOLVOオーナー
2005/08/23 00:32:00
 
VOLVO ALLIANCE CLUB 
カテゴリ:VOLVOオーナー
2005/02/23 23:20:50
 

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
V60とXC40を試乗してどっちにするか迷いました。夫婦二人だけで移動することが多いので ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
子供が出来て移動が大変になり車を購入。 車に全く興味が無かったので、写真全く無し カタロ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
4人家族に成ってじいちゃん・ばあちゃんも乗る時に 移動するのに大勢乗れる車が必要になり購 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
最近の車はハイテクですね。 機能をスムーズに使いこなす日はいついなるか? マニュアル本が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation