• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月03日

我慢出来ずに


前回、CPM LowerReinforcementを取り付けて走ってみたところ
リヤ周りの剛性が上がり、どっしり感が出て良くなったのですが
逆にバランスが崩れて、フロントの甘さ(ステアリングフィール)が目立ち
中途半端な状態となっていました
そんな言い訳で自分を言いくるめて。。。

ポチッとしてしまいました(^^;)

あゝ良い~

なんと美しい、機能美(^^)

雨が降りそうなのでサクッと



この立体感が素晴らしく、ボディーにフィット

ノーマルとの比較

自作も考えていたのですが、この精度出せない


装着完了




走行した感想は
乗り心地が劇的に劣化(ロアでけでも悪くなっていましたが)
なんとなく感じていた高級感?が無くなってしまった(;゚Д゚)
その代償に得たものは
・手の内に入る様な操舵性の向上
・直進安定性の向上
・狙ったラインへ乗せやすい
自分的には良いのですが、助手席からややクレームが。。。

総じて車体の大きい分かなりの捻じれが有り
BMW社としては、絶妙なバランスを取っていたのだろうと
そのバランスを崩すということは。。。
まあRaceChipでパワーを上げてしまったところで
車体の動きに不安を抱いた結果なので仕方ありませんが(^^;)

リフトで上げる機会が有れば
LowerReinforcementのXプレートを外してみるのも有りと考えています~
ブログ一覧 | 530i | 日記
Posted at 2022/12/03 18:29:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2022年12月4日 18:07
こんばんは⭐︎
お好みじゃなかったですか…
Xバーは試したことないですが、確かにマイルドにする効果あるかもですし、あわせてフロントの横バーを外すのもありかもですね。
それにしても、自作も視野に入っていたとは恐れ入りました😅
コメントへの返答
2022年12月5日 15:34
こんにちわ~
自分では合格ラインですが
横の人がうるさくて(^^;)

もう潜るのは面倒なので
オイル交換の時にでも外して
様子を見てみたいと思います。
(せっかくの機能なので)
田舎は道路の凹凸も多いので
気にはなるかな~

これまでの経験上
伸び側の減衰が甘そう
これまでの車両もほぼそうですが
特注可能なエナペタルが定番
今回はやらないと思うけど(^^)

自作と言っても
純正のバーを連結するものを
思考していたのですが
見た目のカッコよさ
負けました。。。(^^;)

プロフィール

「@にゃん☆ぱら 、お互いに目立つクルマだから(^^;;
お互いに連れがいたのでスライドでしたね
新生活、頑張ってね~♪

何シテル?   04/30 18:59
なお964です 基本的にグータラな性格ゆえ緩い内容になっています 最近の車はよく解らない... ちょっとオジサンになってしまったのですが 楽しい車と楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUDIOTEC FISCHER MATCH UP 7 BMW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 12:30:14

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
初のBMW 何故だか毛嫌いしていて 全く興味が無かったのですが... まだまだ乗り始めで ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
こつこつ、のんびり、末長くで頑張ってます。 30年目へ突入(^^;; そしてwide ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
35年振りのリターンライダー 走るオモチャ(*^^)v ・マフラー:ENDURANCE ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
予約して1年待ちにて、ようやく納車(^^;;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation