• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月21日

気になるあのクルマを見学

前にこんな事を書いたのだが、出先でそのクルマを見つけたので急停止。

フィアット・ムルティプラ

前後各3人乗りのMT設定のみ。全長は4mジャスト、全幅は1.9メートル近くの変わり種で、前期型は「世界一醜いクルマ」と評されたものの、国内では一部に絶大な人気があるそうで。

そりゃそうでしょう。だって醜くいどころか、とってもイカしてますやん。
トレッドが広いので、コーナリングもメチャメチャ楽しいそうで。
(登りは大変との噂。つまり白い86並みのダウンヒル専用)


実はこのクルマ、イタリアに(ビンボー)旅行で行った時に乗ったタクシーだった。違和感もなく、とっても快適だった。(でもって、なぜかドライバーがプーチン大統領ソックリだった)


来客用スペースにクルマを止めて、外に止めてあるムルを眺めていたが、営業マンは全然姿を現さず

おっかしーなーと思い、ショールーム内へ。

…ガラーーーーーン…(誰もおらん!)



Y「すんまっせーん!」

D「はいー?」


さすが正規イタリアンディーラーだなぁ。このユルさ


Y「表のムルティプラ見せてくわさい」

D「どうぞどうぞ」


そして、再び外に


D「お客様のクルマはこちらでございますか?」
(ちらりと見て)

Y「…ええまぁ」

D「では、買い足しなんですねぇ?(ニヤリ)」


そういう風に見えるのか?


Y「…ええまぁ、多分。買うとしたら」

D「では、どうぞご自由に」

Y「…えーと。カギがしまってますねん


だから呼んだんじゃい!


D「あっ!すーぐ取ってまいりますー!(てへっ)」


やるなぁ。ラテンのノリが徹底されとる!と感心。


ようやくロック解除し、エンジン始動。ちょっとセル弱め
中に入ると、ほう!こりゃ広い。広いけど乗りやすそう!楽しそう!


Y「これは広くていいですね」

D「これは珍しいことに横3人乗りなんですよ」

Y「ああ、そうなんですよね」

D「まぁ、ホンダにもあるんですけどね。結構速いのが


いやいや、最後の一言は別に言わんでもいいっしょ。(汗)


ちょっと内装の傷が気になった。
広いサイドウィンドウまでせり出た『ドアノブを兼ねた肘掛け』が4つともかなり傷んでているのだ。


Y「クルマ自体は結構新しいのに、この部分だけ傷みが激しいですね。」

D「あー、イタ車はダメなんですよー。樹脂がぁ。」

Y「そうですか」

D「このダッシュボードなんかもですね、もう少しするとベッタベタになってきますよ!ベッタベタに!


なぜ脅す!?(汗)


D「あとですね、トランクはかなーり狭いですよ!」


なんでそんなに自信に満ちた言い方をするのだ?


Y「確か、リアシートは取り外せるんですよね」

D「ええ、結構簡単に外れますよ!」


ガッチャンコ、バキ!ベキベキ!


D「ふーっ!まぁ、こんな感じで簡単に外せます!」

結構難儀してたように見えたが、この程度ならイタリア的に『簡単』の部類なんだろう、きっと。


Y「シートは結構重いんですよね?」

D「いや、割と軽いですよ?」

持ってみるとフツーに重いと思うのだが、この程度ならイタリア的に『軽い』の部類なんだろう、きっと。

シートを折りたたむと、ちょうど重心が安定する場所に手提げのようなパーツがあって持ちやすいのには感心。イタリア的アイデア。だけど、かなり細くて折れそうなのもイタリア的。


D「じゃぁ、シートは取り付けちゃいますね」


ガッチャン、ドッカン、バッキン!ゴキッグググキッ!メキキ…!


D「あれ?おっかしーなー…(ブツブツ)」


なんかもう、今まさに新しい傷が誕生しとるんですけど…(涙)

だめだこりゃ、なんか売る気なさそうだ。売ってくれないんだ。冷やかしだと思われてるんだ。。。


Y「…どうもありがとうございました。」


D「お客様、ぜひぜひお願い致します!正月は3日からやってますし、もちろん試乗もできますので、奥様もご一緒にご試乗されてはいかがでしょうか!?お待ちしておりますので!!」



あれーっ!?かなり売る気マンマンだ!!
ブログ一覧 | たのしいじだうしゃ | 日記
Posted at 2009/01/22 00:02:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

今年も開催、カヌージャパンカップ2 ...
Nabeちんさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

【ホンダCRF250X】 ヤフオク ...
エイジングさん

道の駅から花火大会まで🎇
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年1月22日 2:39
人生変わっちゃいそうな何ともブラボーなクルマ&ディーラ&セールス氏ではないですか!
増車おめでとう御座います!(ヲイマテ
コメントへの返答
2009年1月23日 0:28
あまりにも楽しいやりとりに増車は一時本気で考えたのですが、今年に入って不景気の風が更に強まってますので…(涙)
2009年1月22日 8:01
客に合わせたプロのトークなんですね。

まずはツンからとw。
コメントへの返答
2009年1月23日 0:29
僕が真性のドMだという事を見抜いたんでしょう。

名刺には「店長」とありました。流石!
2009年1月22日 17:18
あはははは。イイことばっかり言って後で文句言われるより、先にウィークポイントをたくさん言うってのが、なんともイタフラ屋らしいですなぁ^^ 

マイナスイメージから始まると、逆にちょっとだけでもイイところを知ると、よく見えてしまうというマヤカシの技!? とも言えますし^^

売り手もそれくらいテキトーだし、乗り手もそれくらいイイ加減でないと付き合えませんよ!!的なところがまた、らしいですね^^ 僕はですねぇ…そんなんイヤです^^;

コメントへの返答
2009年1月23日 0:35
いろいろ聞けば聞くほど買う気が消失する答えが出てきそうで。(笑)

でもって、新車の157とかに振るのかと思いきや、そういう素振りもないわけで。(笑)

僕は結構いいかげんなのでソコソコ上手くやっていけそうですが、代車に廃車寸前の75とか持ってこられたら…

素直に嬉しいかも!!
2009年1月22日 19:52
久々の日記、めちゃめちゃ笑えました。このコントっぽい二人のやりとりをDVDにして出したら売れますよ。
少なくとも私は5枚買います(笑)
営業マンを相方にして今年のM-1グランプリを目指しましょう!
コメントへの返答
2009年1月23日 0:37
「ダッシュがベタベタになったらどーすんですか?」と聞いたら「うーん、塗るんじゃないっすかねー」と人ごとのような返事。(爆)

「人生全部捨てて、オレの相方にならないか!?漫才、や・ら・な・い・か!」とか言っちゃったりなんかしちゃったりしてーっ!
2009年1月23日 10:06
やっぱり、新車でもいい加減(悪い意味で)な車を売らざるを得ない正規ディーラー勤務ともなれば、先に『あんまり品質良くないよ。壊れるよ。それが普通だよ。だってイタリア人が作ったんだもの(笑)それでもよければ買ってね。』と言ってクレーム予防なんでしょうか?

まだまだイタ車歴1年半程度の僕ですが、ウワサほど壊れないので逆に驚きです(笑)
Aピラーの内張りがひと月に一回位外れるのはデフォですが(笑)
ゆっきーさんも早くイタ車で痛車デビューしましょう!
コメントへの返答
2009年1月23日 11:43
そこのディーラーはいつ見てもガラーンとしてるんです。店長自ら旗振るとか『激安キャンペーン!今ならナ・ナ・ナント!ナビもセットで超お得!』やら『従業員全員拍手で納車式典』とかの下品極まりない販促等もしないんです。ますます好きになりました。

はりーさんのイタ車、当たりですね。多分、サッカーとかF1とかモトGPのオフシーズンに生産されたんでしょう。僕の友人は月に2回修理に入るデルタを持ってましたが、エンジンとかトランクにピザの喰いカスとか国旗とか爆竹とか入ってたんだろうなと。

プロフィール

「[整備] #ユーノス500 エアコン故障!自分で修理できんのか!? https://minkara.carview.co.jp/userid/107616/car/19853/7492121/note.aspx
何シテル?   09/12 03:14
メカ著しく好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8回目の車検とパワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 22:44:02
プラグ交換…驚きの電極…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 10:38:55
タイヤ&ベアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:54:15

愛車一覧

カワサキ ZX-11 ダイアナ妃 (カワサキ ZX-11)
腐れ縁
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
家族みたいなもん
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
現在工事中
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHAが羊の皮を被せて売ってた狼

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation