• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月08日

カーライフバトンいただきました。

烏宗冬さんよりバトンをいただきました。
しかし、クルマは少ないので、バイクも混ぜてみましたヨ。

1.初めてのクルマ

YAMAHA FZ250

高校の時に36回均等払いで新車を購入

青春の喪失

走行1,000kmでトラックに弾かれて大破

右足靱帯を損傷

修理見積額65万円

過失割合0対100で負け

自力でパーツ購入し復活

NAでリッター180馬力、18,000rpmまで回ります。当時は借金返済と、真っ直ぐ走らせることで精一杯だったので、あまり印象はありません。

2.これまでに買ったクルマの総額
(新車価格/購入額)単位:万円

YAMAHA FZ250(49.8/49.8)
YAMAHA FZ400(59.8/40.0)
SUZUKI RH250(39.8/9.8)
SUZUKI RG50Γ(18.0?/1.0)
YAMAHA PASSOL(?/0.01)
HONDA MBX50F(19.0/0.1)
SUZUKI GSX750S(70.0?/39.0)
KAWASAKI ZZ-R1100(120~140/100)
EUNOS ROADSTAR(190?/105)
EUNOS 500(200?/42.0)

最初のバイクがトラウマになったのか、中古ばっかりですね。

3.もっとも思い入れのあるクルマ

1.SUZUKI RH250
オフロードバイクがブームの時に、一世代前の激安中古を購入。
デビュー当時はレーサーにナンバーが付いたと言われるくらいに過激だったそうで、確かに荒々しい乗り物でした。
250cc単気筒+排気デバイス無し、フラットバルブキャブの組み合わせで出力は弩ピーキー。当時はトラクションで曲がるのが主流でしたが、このバイクは基本的に突っ込んでドリフトしないと曲がらないのです。たくさんの擦過傷、打撲、背骨の歪み、周囲の笑い声と引き替えに、交差点でもドリフトできるようになりました(笑)

このバイクには基本メンテ以外、一切余分なカネをかけなかったのですが、不思議なことにトラブルは皆無で、私以外の人間が乗ると機嫌を損ね、キック始動でスネから流血させたり、クルマにカマを掘ったり、ジャンプで前転させたり…
最後に友人に譲ったら、帰り道でチャンバーが破裂。ウルサイのでガード下に置いといたら無くなっていたそうです。(謎)

2.MVアグスタF4
友人のを試乗。
バイクのフェラーリと言われ、新車価格350~500万円。私はブルヂョワ専用のバカ高いバイクという程度の認識でした。ところが10m乗って「安い」と実感。ハンドルに前輪、シートに後輪の接地面をダイレクトに感じ、今まで試乗した国産外車200台ほどの全てが「量産品」であると認識せざるを得ないほどのショックを受けました。
その後、平行モノが160万ほどで手に入ると聞き、ハンコを探していたらカミさんがご懐妊。メーカーの経営不安定とパーツ価格、発送のエエカゲンさに断念しましたが、許されるのなら欲しいです。

これを設計した天才、タンブリーニが感銘し、影響を受けたと思われるのが初代YAMAHA YZF-R1ですが、イージーに速い他社製のスポーツバイクと違い、乗ると理性を失って「死んでもいい状態」になる危険なバイクだったので、こちらも購入を控えました。

4.一度は乗ってみたい憧れのクルマ・夢のクルマ

クルマ
シトロエンDS21
ユーノス・コスモ20B
フォードGT40

バイク
RGV500ΓとYZR500

5.理想は何台でどんな顔ぶれ?夢のガレージライフ!

クルマ
ダイハツ・ミラターボ(ゲタ)
トヨタ・プリウス(日常のアシ)
ユーノス500(一応維持)
ユーノスロードスター(朝用)
ユーノスコスモ(夜用)
シトロエンDS21(冠婚葬祭用)
フィアット・ムルティプラ・キモカワイイ初期型(家族旅行用)
トヨタ・ハイエースロング(トランポ用)

バイク
ヤマハ・パッソル(ゲタ)
MVアグスタF4(山坂道用)
ホンダ・CRM250(泥地用)
BMW R100RS(長距離用)
国産のスポーツ(サーキット用)
今のバイク(空気みたいな存在なので)

何か変なのばっかり。アハハ。
税金と車検代でスゴイことになりそうです。(笑)

あ、バトンはここに置いておきますが、
いろいろ配るかもしれませんので、よろしくです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/07/09 03:10:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

たまには1人も
のにわさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2005年7月10日 0:39
ゆきぞうさんは、そうとうバイクがお好きなんですね。バイクでドリフトって一体....?!
コメントへの返答
2005年7月10日 1:33
ホント、実際に乗るまでは、大ッッキライ!だったんですけどね。(笑)でも、クルマが好きな人なら、大半はバイクも好きになるような気もします。

プロフィール

「[整備] #ユーノス500 エアコン故障!自分で修理できんのか!? https://minkara.carview.co.jp/userid/107616/car/19853/7492121/note.aspx
何シテル?   09/12 03:14
メカ著しく好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8回目の車検とパワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 22:44:02
プラグ交換…驚きの電極…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 10:38:55
タイヤ&ベアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:54:15

愛車一覧

カワサキ ZX-11 ダイアナ妃 (カワサキ ZX-11)
腐れ縁
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
家族みたいなもん
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
現在工事中
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHAが羊の皮を被せて売ってた狼

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation