• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuckyのブログ一覧

2006年02月10日 イイね!

今日の出来事

今日の出来事最近のサラリーマンはパソコン位いじれないとダメなようで、電車の中でもノートPCを開いている姿はよく見かける。

(そんな私もブログの大半は電車の中で書いているのだが)


今日も、山手線で私の隣りに座った50代の学者風サラリーマンがノートを開いたので、何気なくチラチラと見ていた。

起動ボタンで立ち上がったのはWindows XP。

そしてデスクトップが展開される。

…画面はショートカットやフォルダで完全に埋め尽くされていた。

完全に埋め尽くされているのは初めて見た。

Explorer、Outlook、Acrobat、Excelなどなど…

そのなかになんと

ギコナビ!

え?2ちゃんねらー!!???

うそー!!

で、スタートからプログラムを引き出す様子。

仕事でもするのかなー?

出てきたのは

「AI麻雀」

オッサン、ですよ、お昼

しかし、なかなか勝てない様子にムッとしている。

するとロード開始

オッサンが一人勝ち状態のロードデータに。

ちょっと嬉しそう。

しかし、直後にAI雀士の九蓮宝燈が炸裂

オッサンのこめかみはピクピクと波打っている。

シャットアウトもせずにバーン!と閉めると、そのまま降りてしまった。
Posted at 2006/02/10 17:34:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | バカ話 | 日記
2006年02月01日 イイね!

「公用車にもの申す」のみんカラ編 その2

総理「また君かね。」

ゆきぞう「これはこれは奇遇ですね。実家も近いんですよ。あの辺、昔は赤線…」

総理「人がいるだろ。余計なことは言うな。で、今日のクルマはもしかしてアレか。」

ゆきぞう「ええ、ユーノス・ロードスターです。正式にはM2の1001といって、ああ、M2というのは、ファミリアがカローラを抜いて鼻息を荒くしたマツダが…」

総理「わかったわかった。今日はこの前よりも小さいが大丈夫なのか。」

ゆきぞう「政府もクルマも小さいのがいいと思ったので。」

総理「屋根がついてないじゃないか。」

ゆきぞう「今日はいい天気ですので、総理に爽快なドライブを堪能してもらおうと思い、運転手の持ち出しです。」

はりー☆「よろしくお願いします。総理の大好きなXジャパンのMP3をWinnyでかき集めてきました。」

総理「ああそう、ありがとう。」

はりー☆「家に忘れちゃいましたけど。テヘッ!」

総理「…」

ゆきぞう「ささ、どうぞ。」

総理「ほう、上に開くのか、このドアは…って、運転手が乗って、君が乗って…って、私はドコに乗るんだ。」

ゆきぞう「後ろの一段高い所にでも腰掛けてください。」

総理「相撲取りの優勝パレードじゃないんだぞ。」

伊藤「ボボボボクも一緒に、いいいい行くんだな。」

総理「トランクの中から声がするが。」

ゆきぞう「荷物の警備を担当していただく伊藤さんです。」

伊藤「ここここここのカバンの中のカカカカカネは、ボボボボボクのなんだな。」

総理「警備どころか、私のカバンの中をあさっているみたいだが。」

ゆきぞう「貴重品は自己責任でおねがいします。」

総理「どうしてトランクの中に入っているのだ。」

ゆきぞう「本人の希望ですので。では出発します。」

総理「あ、ちょっとまて。これでは風が思いっきりあたる…○×▲■!!!」




2時間後 成田空港




総理「…」

はりー☆「総理、今日は一段とライオン髪でステキですヨー。」

総理「私が止めろと叫いているのに、君が全開ノンストップだったからだろ。」

ゆきぞう「排ガスでいい感じに染色されてますね。20歳は若返りましたよ。」

伊藤「ここここのバッジ、ボボボボボクにくれないかな。」

総理「今日はありがとう。明日にでも君たちの生活が貧窮するような法改正を検討するよ。必ず国会で通してみせる。」
Posted at 2006/02/01 19:46:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | バカ話 | 日記
2006年01月29日 イイね!

「公用車にもの申す」のみんカラ編

前ブログの続き。
とりあえずコメントいただいた先着3名でやってみましたヨ。
(定員5名なので)


ゆきぞう「総理こんにちは、本日のSPを勤めさせていただくゆきぞうです。

総理「あ、そう。ご苦労様。君、空手とか何かやってたの?」

ゆきぞう「小さい時にピアノやってました。ダリくて1年で辞めましたけど。」

総理「いや、そうじゃなくて、SPやる位だからねぇ、ピアノじゃ困るんだよ。」

ゆきぞう「指相撲とかは小学校の時は強かったですねぇ。」

総理「…で、クルマに乗ってる2人は誰だい。」

ゆきぞう「ああ、運転手のむしゅさんとコダイさんです。」

総理「運転手は1人でいいだろう。」

ゆきぞう「両方とも朝の5時まで飲んでたらしいので、万が一の冗長構成です。」

総理「…今、朝の7時だけど、大丈夫なの?」

ゆきぞう「だから交代で寝ながら運転します。ゲロ袋も用意してありますんで、大丈夫でしょう。」

総理「両方ともヨダレ垂らして爆睡してるじゃないか。それから、何だね、あのホコリまみれの小さなクルマは。」

ゆきぞう「ああ、いすゞ・ジェミネットです。多分、国民の0.1%知っているかどうかというレア車です。スズキ・カルタスというクルマをご存じですか?地味なクルマですけれど、さすが軽ナンバーワンのスズキ。安くていいクルマでして、それをいすゞが…」

総理「ああそう。って、オイオイ、クルマの下から誰か這い出てきたぞ。」

ゆきぞう「メカニックのらっきぃさんです。何分古いので、総理の身に何かあったらいけませんので。」

総理「つまり、このシトロエンのツナギ着てる男も同乗するってことかね。」

ゆきぞう「置いていけってことですか?何かあったらJAFだって高いんですよ。血税を無駄な…」

総理「わかったわかった。じゃあ乗るよ。って、酒臭いなぁー、もぉー。」

ゆきぞう「じゃぁ、コダイさん起きてー。よろしく。」

コダイ「うぁぁ~眠ぃ~、気持ちワリぃ~。」

総理「どうして彼は素っ裸にガウン着てるのかね?」

ゆきぞう「総理に会うので、精一杯めかし込んで来たのだそうですよ。」

総理「ただでさえ狭いのに、何だねこの油臭い荷物は?あーあ、背広汚れちゃったよ。」

らっきぃ「あらゆるトラブルに対処するための工具・部品を一式積んであります。それ、グリスなんで取れませんよ。」

総理「私の前で思いっきりイス倒して寝ている男はどうにかならんのかね。狭くてかなわん。」

ゆきぞう「通勤電車よりは100倍マシですよ。ああ、あと足元にミニカーが転がってますけど、踏んだら飛び起きてマジキレますんで、注意してくださいね。」




数時間後 高速PAにて




総理「…酒と油の臭いで気分が悪い…」

ゆきぞう「結局、総理が一人でゲロ袋使い果たしましたね。あとで買ってきます。お金ください。」

むしゅ「ああ、おはようございます。では、ここからボクが運転しますねぇ。」

コダイ「じゃぁ、オレ帰るんで、家まで送ってくれる?」

らっきぃ「あ、そろそろブッシュのチェックもしたいから、どっかでウマかけていい?」

むしゅ「この辺に廃線跡あるんで寄ってみたいなぁ。」

ゆきぞう「腹も減ったしね。ついでに飯にしますか。総理、ガストと吉牛、どっちがいいですか。ガストなら8時間くらい粘れますけど。」

総理「お前らみんなワガママ言いやがって。」
Posted at 2006/01/29 20:33:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | バカ話 | 日記
2006年01月29日 イイね!

YとHの残業バカトーク 「公用車にもの申す」

Y「自賠責が値上げするみたいだね。」

H「みたいですね。自動車大国の日本なのに、ドライバーにとっては厳しいことばっかりですヨ。」

Y「これも役人がアカンよ。で、オレっチはいい事考えたんだが、まず、黒塗りの高級公用車ってのが間違ってる。」

H「ああ、確かに。全部プリウスにしたら環境アピールにもなっていいですね。」

Y「いーんや。庶民の気持ちを考えるなら、中古のコンパクトカーで充分だ。」

H「確かに、お大臣がロシアにも輸出できないようなボッコボコのターセルを自らハンドル握って官邸入りしたら、好感度アップですよ。」

Y「そうそう。で、世話するのが大田区の職人とかで、目検討でカム削ったり、カラーチャート見ないで調色などの職人技も継承される。」

H「しかし、自分で運転するのはどうですかね。外見ターセルだけど、税金でイジられて、中身ベンツにされてゴルフ行かれたらたまりませんよ。」

Y「ああ、じゃぁ陪審員制度みたいに、ドライバーも決めてしまえばいいじゃないか。監視もできるし。」

H「なるほど。普段はリムジンの後ろでふんぞり返っている人たちが、日本のクルマ事情を身をもって知ることもできますね。」

Y「まぁ、こんな感じになるかもしれん。」




SP「総理、ご紹介します。本日の運転手をお勤めしていただく『佐藤さん』です。」

佐藤「あざーっす!」

総理「ほほぅ、ずいぶん若いね。よろしく頼むよ…ってオイ、携帯打ってるし。」

佐藤「だいじょうっス。ちょっとミカのラブアド入力っス。」

総理「誰よ。ミカって?」

佐藤「マジワリっス。ブーヤのオールのヤリコンで知り合ったバチグロっス。ここバリ3だったんでェー。」

総理「彼は日本人だよね。何て言ってるんだ。」

SP「えーとですね、『申し訳ありません、渋谷で行われた性交渉目的の交友会で知り合った色黒メイクの強い女性です。ここは携帯感度が良かったので。』と言ってます。」

佐藤「ちょっ、総理って○○中って聞いたんすけどー、マジっスか?自分とオナ中っすか?」

総理「オナ中って…」

SP「『同じ中学』という意味です。」

佐藤「え、じゃぁじゃあ、国語の吉川っていたっスか?アイツマジェガンブーのウザババだったんで職員室でもハブられてシカッティングって知ってる?」

SP「えー、『では国語の吉川先生は…』」

総理「もういいよ、通訳は。それにしても会って3分でタメ語かよ。一国の総理に。…おい君、ホントに彼で大丈夫かね。」

SP「一応、規定にあります『免許取得5年以上、無事故無違反』ですよ。」

佐藤「マジOKっス。泥船に乗ったつもりで安心っスよ。ちなみに自分、藤沢に住んでるんスけどぉー、15ン時『藤バイ(藤沢バイパス)の狂犬』って伝説作ったッス。」

総理「…あのさぁ、彼、事故しても違反しても逃げてたんじゃないの?」

SP「一応、選考規定はクリアしてますんで、ええ、お役所仕事なんてそんなもんです。さぁ、行きましょう。今日は成田までです。」

総理「このクルマ、50km/h以上出ないようにしてくれないかな。」




H「いいですねー。ぜひともやってもらいたい。」

Y「こういうケースも考えられるな。」





SP「総理、ご紹介します。本日の運転手をお勤めしていただく『山田さん』です。」

山田「キャー、ジュンちゃ~んって、あらゴメンナサイ、ホラ、テレビで見てるからさぁ。いつも主人がお世話になってます。国に。ゲハハハハ。」

総理「ははは…ひとつお手柔らかに頼みますよ。」

山田「それにしてもアタシが総理の運転手なんてねー。ホント。あ、そうそう、この間ねー、細木和子さんの本買ったんだけど、今年はすっ………ごいイイ事あるって書いてあったのよ。アレ、当たっちゃったわね~。グハハハハ~。」

SP「山田さん、こちらのクルマですが、だいたい操作方法はわかりますね。」

山田「さぁ、どうかしらねぇ。ウフ!何しろ、私、ちゃんとクルマ運転するの15年ぶりだし。いわゆる『ペーペードライバー』って言うの?前にね、酔っぱらいにぶつかっちゃって、もう、ビックリしてねー、ブレーキと間違えてアクセル踏んじゃってぇ。」

総理「…」

山田「でもね、その人、いわゆる「アル中」でご家族はとっ………ても苦労してたみたいでね。病院で3年入院してる間にアルコールも抜けてマジメな人に戻ったんで、逆に良かったとか言われちゃってぇ。ホントわかんないわよね~、人生なんて。ねー。」

SP「今は全くクルマに乗られないのですか。」

山田「う~ん、時々ねぇ、主人が飲んで遅くなった時に駅まで迎えに行くのよね~。でも、よくぶつけちゃうんで、結局主人が運転して帰るのよ~。だけどねー、お酒抜けきれてないでしょ?だから本人もぶつけちゃったりしてね。ゲハハハハ。」

総理「おい君、ホントに彼女で大丈夫なのかね?」

SP「一応、選考規定はクリアしてますんで、ええ、お役所仕事なんてそんなもんです。さぁ、行きましょう。今日は都内各所を回ります。」

総理「あのね、お腹痛いの。お休みできない?今日の公務。」
Posted at 2006/01/29 09:14:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | バカ話 | 日記
2006年01月25日 イイね!

YとHの残業バカトーク 「世界最先端の技法で描け!」

YとHの残業バカトーク 「世界最先端の技法で描け!」Y「イエーイ、今日の鬼畜な仕事も終了だ!(高島忠夫のポーズ)」

H「電話鳴ってますよ。」

数分後

Y「………」

H「どうしました。うんちでも漏らしちゃいましたか。」

Y「…明日朝まで、モロモロのデータ修正とイラスト追加だ。」

H「へぇ、どんなイラストですか?」

Y「OLのねいちゃん。イラストちゅーよりもカットだが。しかしOLってどんなカッコしてたっけ?」

H「じゃぁ、イメージ検索でググってみましょう。(カタカタ)はいー、出ましたよ。」

Y「オイオイ、思いっきしパンツ見せてるじゃんか。何のサイトよ。」

H「いわゆる一つの出会い系ですね。あ、コッチはコスプレ専門ですよ。」

Y「…他にないのか。」

H「あ、コレは何かのイラストですね。」

Y「ちとまておい、一応、OLの制服は制服だが、何かがおかしい。ミョーに制服がエロくないか。」

H「ははは、そうですね。いわゆる『萌え系イラスト』ですよ。『OL萌え』な人もいるんですね。」

Y「こんな谷間ズバーン!、乳ボーン!って、この制服どーなってんだ?立体裁断?何枚も重ね着してるのに、何でビーチ区がシャラポワってるのよ?NASA素材?」

H「スカートもすんごい短いですね。デフォルトでパンツ見えてまっせ。ダンナ。」

Y「さすがに、コレ描いたら引くだろうなぁ。」

H「いや、描くべきです。あえてこーいう激しくデフォルメされた『萌え絵』を。で、突っ込まれたらハァハァ言いながら甲高い声でいろいろ説明するのですよ。」

Y「何を?」

H「このOLには生年月日や好きな食べ物などのプロフィールは当然、非常に詳細な設定が存在していて、実は生き別れの兄と同じ会社で働く羽目になり、そこで禁断の恋が芽ばえてしまうとか、語尾に『にゃ~』とか『にょ~』を必ず付けるドジっ子だとか、同僚にツンデレがいるとか、そーいう事を相手が口を挟む間もなくアツ~~~~~く説明するのです。」

Y「最終の納品先、大手企業だぞ。ムリにきまっとるだろ。」

H「なら、採用されたら2ちゃんとか秋葉で『神企業』として祭りになるかもしれんですね。」

Y「ああ、そんでアニメとかフィギュアになっちゃって、それが国内だけでなく海外でもバカ売れして、ヒルズに本社を…って、いや、オレにはこのテは無理だ。描いたら心のどこかでいろんなものが壊れてしまいそうで…」

H「バカやろうッ!!!!」

Y「…何故キレる?」

H「キレてないっスよ。(小力風に)時代の最先端を追わないでどうするんですか!そういう偏見と怠慢があなたの技量を止めてしまうんです。今やイラストといったら萌え系なんですよ。萌え!『もの作り大国日本」の最新美術技法なんですよ。顔はちんまいメガネ付きで眼球の直径が20センチはありそうなロリ、体はもー、上から98・52・96のムッチムチな萌えOLの一人や二人描けなくてどーすんですか!?」

Y「あのー、バストアップしか使わないんだけど…」

H「マスキングすりゃいーじゃないですかぁー。」

Y「キレてんの?」

H「キレてないっスよ。」

Y「相手にバレるぞ。やけに重いデータだと思ってマスク剥がしたら、そのムッチピチの萌え系肢体が出てきて…」

H「ソコが狙いです!」

Y「お前は何を狙ってるんだ?オレが客から変態オタクに思われることか?」

H「あ、もうこんな時間、おつかれちゃーん。」

Y「コラ待て。」
Posted at 2006/01/26 02:46:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | バカ話 | 日記

プロフィール

「[整備] #ユーノス500 エアコン故障!自分で修理できんのか!? https://minkara.carview.co.jp/userid/107616/car/19853/7492121/note.aspx
何シテル?   09/12 03:14
メカ著しく好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

8回目の車検とパワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 22:44:02
プラグ交換…驚きの電極…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 10:38:55
タイヤ&ベアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:54:15

愛車一覧

カワサキ ZX-11 ダイアナ妃 (カワサキ ZX-11)
腐れ縁
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
家族みたいなもん
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
現在工事中
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHAが羊の皮を被せて売ってた狼

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation