• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuckyのブログ一覧

2007年06月03日 イイね!

情けない週末(だからこのクルマの印象が…)

情けない週末(だからこのクルマの印象が…)前回の続き


まぁ、そんな事があっても仕方ありません。このミッションインポッシブルをくぐり抜ける、オレがやらなきゃ誰がやる、そんな感じで燃えてきましたわ。
(ホントは逃げたい。イスカンダルとかに)


…てなわけで、翌日は電車じゃ外回り間に合わねぇってんで、久々にバイクで出勤したんです。もちろん鼻毛も抜かずにね。

『こち亀』で、本田っていう警官いましたよね。
普段は温厚だけど、バイクに乗ると凶暴になるヒト。

いけませんよねー、あーいうの。
飛ばすトコは飛ばす、抑えるトコは抑える、そういうボン・キュッ・ボンのがナイスなライダーですYO。

どんなにムシャクシャしていても、的確なアクセレレーションができなくなったら『ダンディ・ライディング』とは呼べませんもの。






で、信号待ちで止まってたら、前の独逸製最新大型スポーツセダン(画像のヤツの最新型ね)のバックランプが点いたんですわ。

シフトミスかと思ったら、結構な勢いでバックしてきましたわ。





もちろん、ホーンボタン慣らしましたよ。

『ピッピッ』って。

“ぼくはここにいるよ”って。





でもね、一回止まったと思ったら、またバックしてくるんですわ。

ムチャなスモーク入れとるんで見えないのかなーと思ったんで、また慣らしましたよ。

『ピーッ、ピ-ッ!』って

“たすけて!たすけて!ぼくはここにいるよ!!”って。





で、また止まったと思ったら、またバックしてくるんですわ。




もうね、










アホ

かと。





『ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー』と、バッテリーが上がるかっつー位に慣らしましたわ。


そしたらね、左の窓から、白いスーツ着たホストの親玉みたいな兄貴メンドクサソーに顔出して…


「ソコの(通り過ぎた)パーキング入れてーからサー」


ですと。





あのね、バイクにはバックギアは無いんすよ。

この250kgオーバーのバイクを降りて、後ろに押すんですか。よいしょよいしょって。しかも微妙に下りっすよ。

アンタがマヌケに通り過ぎたパーキングに入るためにかい、。ああ、なるほど、アンタ『パーKing』だし。

言いなさいよ。「申し訳ございませんがどいていただけませんでしょうか」って。何も言わずにバックでドシドシ下がってきたら、横にも寄せられないでしょ。このオバカちゃん。

人にモノ頼むのに、口のきき方しらんのかいその口はエロい場所をねぶるためだけについとるんかい、このスカポンタン。

勢い付けて下がったらビックリして避けると思ったんかい、このアホンダラのスケトウダラ。

オマエみたいな脳足りんの阿呆餓鬼が、そーいう横柄な運転してっからそのホントは素晴らしいクルマが「何か乱暴な運転するムカツククルマ」って思われるんじゃないの。このトーヘンボクの朴念仁。(メーカーに謝れ!)




普段の時の私だったら、舌打ちしながらも普通に退いたと思いますよ。なんせ気ィ小さいから。

「あ!あぁぁぁ~!そうでしたかぁぁぁ!!!これは気が付かずに申し訳ないですぉ。ヘッヘッヘ、じゃぁ、ちょっと恐れ入りますが、どーかひとつ、あ、どーかひとつ、今一度、前でてもらえますかー。そしたら端っこによけますからー。お手数かけてスンマセンですのぉー。グッヘッヘ。」

てな感じで。





でもねでもね、もう、そん時はダメでしたわ。『オメーもかよ!』ってな感じでしたから。


「ンならに出ろやぁぁぁ!!」



“キレる男”も『S○X以前の男』なんでしょう。きっと。
ダンディ・ライディングも最後で台無し。
Posted at 2007/06/04 00:21:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 今日のできごと | 日記
2007年06月02日 イイね!

情けない週末 『S○X以前の男』

情けない週末 『S○X以前の男』多分、GWでスカッと抜けた数字を挙げるためなんでしょうかね、ここんトコメッチャ忙しかったのですわ。

しかし、そこは「しなやかダンディズム」を信条にする私。

クールビューティータフなハードワーク加齢華麗にこなし(ウソ)、木曜日の時点で全てのタスクはクリア。(多分)

しゃー! 週末はスカッと休んだろか、と思っていた帰りの電車の中、何気なく目に入ったのは週刊誌の中吊り広告。


『S○X以前の男』とかが書いてありましたわよ。まぁ、破廉恥な!
女が嫌う男の言動特集だそうで、“唾を吐く”とか“箸の持ち方が変”とか。

“仕事のグチをブログで書くヤツ”とかもNGなんだそうです。




へー

そーなんだー

なるほどねー

ふーん



と、アホ面をサラしていたその時。


ブーーーン  ブーーーン(メールが着弾済みの知らせ)


パチコン、(携帯を開く音)なになに?



クラ担当A:月曜朝イチまでに、すんごいメンドクサイデータを作って送付を夜露死苦

営業B:外部制作逃走。よって校了できず。締切延長は絶対不可(オレのノルマがあるので)

進行担当C:クライアント連絡取れず。作業中断。カタストロフが来るかもヨー♪

営業C:突然だけど進捗知りたいので電話ください。通じなければ何度かリダイアルして

取引先社長:急で悪いんだけど、明日来てちょうだい。内容は来たら話すわ。ホホホホホ




どぅわりゃーーーーーー!!!!!


き、き  さ  ま  ら  


なんなんじゃ~ッッッッッッッッッ!!!!!!????????



アホがオドレら!

このオレ様のしなやかダンディなワークスタイルが全て、全て野晴郎の泡でないかい!!???


ばかばかばかばか!うぇーーーん!!!!!

キミたちのおかげで、また無茶苦茶な週末じゃないのよ!!!


え?あんたソレ、『S○X以前の男』

それがどーしたっツングースカの大爆発

いースよ、以前だろうが囲碁だろうが将棋だろうが。そんなん気にしてられかっつーんすか。

カストリ雑誌の中吊りごときにポリシー曲げて女の気を引くより、男は鼻毛の二、三本飛び出てる方がちょうどいいざます。


おまえら、オレの完璧な週末をどないしてくれんのじゃーーーーーーっっっ!!!!!


弁償しろーーーっっ!!


(つづく)
Posted at 2007/06/02 05:27:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日のできごと | 日記
2007年05月03日 イイね!

千葉ゴルゴ試写会

千葉ゴルゴ試写会昨日、いきなり


千葉で「ゴルゴ13・九竜の首(実写)」の強制試写会


を行うことになりました。


千葉だけに千葉真一の演じるゴルゴ13は格別です。


♪ゴルゴぉ~


一瞬、「えっ?」と思わせる、脱力エロティックなBGMと共に登場したのが「千葉ゴルゴ」。


マンガとは違い、水前寺パンチ旅館の朝飯で出てくる海苔を舐めて貼ッ付けたような、さらにまぶたから生えてるような極太眉毛、そして千葉ちゃんのキュートで大きなぱっちりお目々が、蝋人形のように異常な殺気を漂わせています。

こんだけ濃ゆい男がアクアラング背負ってカリブの海から登場すんですけど、意外に千葉ちゃん、身体は毛深くないので、なんだか素っ裸にしたGIジョーの人形みたいです。


しかし、こんなサプライズは序章にすぎませんでした。




原作のゴルゴ13は「背後に立った人間をぶん殴る」というものでしたが、千葉ゴルゴもそれは同様。簡単に子供に背後に立たれては(しかも2回も)


ドキ!ビクーッッ!!!!


もう、出川哲朗なんかメじゃない程のビビリ系リアクション



グローバル化などと言われる数十年前の時代ですが、さすがは「ゴルゴ」。ほとんどが「海外ロケ」とカネがかかってます。香港に行ったり、上海に行ったり、東京に行ったり、マカオに行ったり、また上海に戻ったりと、たらい回しスピード感のある展開で一時も目を離せませんが、当然、外人も沢山出演してます。

なぜか白人はほとんどが悪人役。さらに全員が流暢な日本語を喋ってくれますので、痛快なゴルゴの活躍を安心して見ていられます


原作には存在しない空手アクションも見所ですが、何よりも超・高レベルなファッションセンスが最高でした。やはりヒットマン稼業は心が荒むんでしょう。オシャレでもしてないと正常でいられないのでしょう。

シマウマみたいな背広とか、横幅10センチはあろうかというネクタイとかまるでいつの時代の街金のチンピラだよ?殺し屋なのに目立ちまくり

圧巻だったのは最後に登場した姿。コバルトブルーの背広に同色のシャツとネクタイ

首から下が青い塗料の中にドブ漬け塗装したような状態です。




青レンジャーか!?



テレビが壊れたかと思いましたが、きっと全ての仕事を終えたゴルゴの晴れやかな心理描写なんだと感心しまくりでした。



Posted at 2007/05/03 17:13:31 | コメント(4) | トラックバック(3) | 今日のできごと | 日記
2007年01月22日 イイね!

あっという間に1月も終わりなのですが。

あっという間に1月も終わりなのですが。年明けから何だかバタバタなんですよ。

ミョーに腹の立つこともあるんですが、昔、「他人にイライラすんのは自分を見ようとしてないからだ。」と師匠に言われたのを思い出し、ここはひとつ「誰も死ぬわけなないし。」と笑い飛ばし、粘着で更年期障害みたいな厄介な人には『スマイリー鬼畜』になって、どんなイタズラで仕返してやろか、と思っていたら、もうすぐ車検じゃないですか。ありゃりゃ。

しかし、やることはやってますとも。昨日もこんなことしてました。

そんなこんなで、電車の中で書いたモノもまだまだ整理してませんが、そのうち載せますので。
Posted at 2007/01/22 02:36:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日のできごと | 日記
2006年12月26日 イイね!

くそがつくほどいそがしいねんまつだから(しょうしょうこわれぎみ)

先日の日曜、ヨメが運転免許の更新に行ってきました。
講習は3時に終わるはずなのに、なぜか7時に帰ってくる我がヨメ


ヨメは試験場でビデオを見たそうですが…



ヨメ「なんかー、ウチと同じクルマが交差点の事故で粉々になってるビデオだったよ。」

Y「うそーっ!?どんなふうに?」

ヨメ「鼻血色の500が前方不注意で交差点に突っ込んで、フロントぐしゃぐしゃ。」



ああ、「元祖・ときめきのデザイン」に何て事を…


でもって、本日、月曜日。

土曜:クルマの修理に朝から晩まで奔走

日曜:朝から晩まで娘+息子の遊び相手


…なので、すっかり土日に疲れも取れず、週の頭から満身創痍なYuckyです。
皆様ごきげんよう。



しかし、ディーラーからクルマも上がってくるので、サクっと終わらせて帰るんじゃぃ!まっすぐ帰らないで、もちろん駐車場直行してスカッと流すんじゃぃ!!!、と思った夕方、松田ディーラーから電話がありました。

修理が上がって、もう自宅に届けたと。


感 謝


もー、小便我慢している幼稚園児のように小躍り。

ただ、気になる点があるのだと。どき。


D「プラグコード、ほんのちょーっとリークしてますネー。」


どヨヲーん。


まぁ、いいさ。

そんな事はよくある話なのさ。

クラッチ板が粉々になってるよりも100倍マシだ。

そんなことのために日本特殊陶業のイケてるプラグコードがこの世にあるんじゃないか。ははははははははははははは。

ここは現実逃避ポジティブシンキングに行かねばならぬ、なぜならクソがつくほど慌ただしい年末だから。かっこよく言うと、ミッションクリティカルでドラスティックなグローバル社会だから。


しゃーっ!!さっさとクライアントに最終のじゃねぇ稿確認取ってサッサと帰るわよーっ!!
ほぉあたたたたたあぁぁ!!!ピポパポピポピ(百裂拳)


クラ「今日中にココとココとココ直してください。」

Y「はぅぇ?」

クラ「明日から冬休み入るので、今晩中に確認したいですー。」


なにーっ!!???


ま じ で す か ーー!!!!??????


第一、明日っから休むなんて、
















!!!



                   …てなわけで、今日は帰れません。

                めそめそ
Posted at 2006/12/26 01:38:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日のできごと | 日記

プロフィール

「[整備] #ユーノス500 エアコン故障!自分で修理できんのか!? https://minkara.carview.co.jp/userid/107616/car/19853/7492121/note.aspx
何シテル?   09/12 03:14
メカ著しく好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8回目の車検とパワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 22:44:02
プラグ交換…驚きの電極…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 10:38:55
タイヤ&ベアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:54:15

愛車一覧

カワサキ ZX-11 ダイアナ妃 (カワサキ ZX-11)
腐れ縁
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
家族みたいなもん
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
現在工事中
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHAが羊の皮を被せて売ってた狼

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation