• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuckyのブログ一覧

2008年09月26日 イイね!

訃報

小学生の時、僕は飛行機大好き少年だった。

その時に買ってもらった「飛行機入門(小学館)」という本。

背表紙が破れるまで読んだのだが、この中のF-14の挿絵があり、これがすごくカッコよくって、「こんな絵を描けるようになりたい!」と何度もトレースした。

どこにでもいる落書き好きの少年に、初めてマジメにペンを握らせた絵が、このF-14だった。




その後、きちんと絵を描き始めたのは高校2年の夏休みからだ。

バイク事故で入院してヒマそうにしていたら、向かいのベッドのお兄さんが手渡してくれたのが「少年マガジン」。

それまでは全くマンガなんて読んだことがないどころか、ガキの読むものと敬遠していたのに、たった1本のペンで、しかも1色で描かれた世界の凄さにビックリした。

グラフィックや木炭デッサンをやりながらも、バイクとマンガはやめられなかった。そして、限定解除の時に「マンガで取れるナナハン免許」という本を買った。バイクの描写は、バリ伝やあいララよりもリアルで、この漫画家が普通の漫画家ではなく、デッサン力も優れており、さらにはオートバイにかなり詳しいという事が感じ取れた。

「広井てつお」

メジャーな漫画家ではないが、その技量の高さからアシスタントとしては引っ張りだこの存在だという噂を聞いた。(プロのアシスタントというのも数多く存在する)数少ないオリジナル作品からは、非常におおらかでユーモアのある人間性を感じ取った。

僕はこの漫画家が大好きになり、すぐに彼のマンガを真似てオートバイやクルマばかり描くようになった。
Mr.Bike誌で連載した「W1ララバイ」も単行本になるとすぐに買った。(プロジェクトXのマンガ版「夢のロータリーエンジン誕生」も、彼の手によって描かれたものだが、彼以外に描ける人がいただろうか?)



それから十年以上経ち、この漫画家・広井てつおさんのホームページがある事を知った。深夜、何の気なしに過去の作品ギャラリーを閲覧していて「アーッ!」と思わず声を上げた。

そこには、小学校の時に見た、あのF-14があったのだ。

いても立ってもいられず「幼少の頃に見た広井先生の絵が僕の原点です」とメールした。返信なんていらない。ただただ、感謝の気持ちを恩返しとして伝えられればよかったのだ。

翌日、返信がやってきた。「あなたが絵を描くきっかけになれたことはとても光栄です。絵描きとしてはこれ以上に嬉しいことはありません」という内容だった。
返信をしたかったが、何故か照れくさくて、それができなかった。とても大きな存在だったのだ。


その広井先生が8月末に亡くなっていた。まだ57歳という若さ。
春の終わりに進行性の癌が見つかり、それからあっという間であったらしい。


メジャーな漫画家ではないのでニュースにはならないが、僕にとっては大きなショックである。直接の知り合いではないものの、いろいろな節目で広井先生の絵と偶然に出会っていたからだ。心の中にぽかんと穴が空いた。



先生、ありがとうございました。ご冥福をお祈り致します。


広井てつお先生のHP
Posted at 2008/09/26 13:16:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日のできごと | 日記
2008年08月26日 イイね!

ぎゃー!

なにこのいそがしさ?

そしてむちゃくちゃなてんき。

せんじつのしゅっちょうも、けっきょくむちゃくちゃ。

星野鉄郎がギリギリでスリーナインに飛び乗るがごとく、こっちは観光もできずにスリーセブン(ボーイング)に飛び乗ったら…



「サンダーストーム」のため、羽田に降りれません。


うわ~、さすが機長。カッコイイ呼び方やなー…って!

ジですか?



40分待って、稲光とガタ揺れの中、強行着陸。

(B-17の映画とか思い出した)



よくじつ



営業:ぼく、スーパー長期バカンスをとりますんで、あと夜露死苦です~。



おいーーーっっ!!!!!



ホントにだよ!。



くそぅぉぅぉぅ!!!!!負けてたまるかぅぁぅぁぅぁ!!!!!



気合いだーっ!

気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ!!!

オイーッッッ!!!







すごいぱわーで たーぼきかせて すかーんと しごとを おわらせたよ。




そして ゆうがな しゅうまつを むかえようと おもったら




「来週、すんごい苛烈な仕事があるんで、夜露死苦」




パートナー会社のシトと話した。




「笑おう。もう、つねに笑って仕事しよう。そーしないと、頭がヘンになる。ミスなんか一つや二つしても『てへっ』とかですまそう。始末書にも『ごめんちゃい!てへっ!!』とか書こう。電波にヤラれてバカになったフリ(ただでさえバカなのに)しよう。そーしないと、カーロス・リベラみたいになっちゃうから…」





(泣)(泣)(泣)(泣)(泣)(泣)(泣)(泣)

姉さん、僕は元気です。

仕事は、メチャ楽しいです。

“やりがい”とか、チョー感じてます。

でもときどき、スケスケアマガエルモドキとかに

生まれ変わりたいなーと思います。

(泣)(泣)(泣)(泣)(泣)(泣)(泣)(泣)
Posted at 2008/08/26 01:00:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 今日のできごと | 日記
2008年07月17日 イイね!

ドエスな拘束具(3)

ハーイ!

庶民たちはiphone、iphoneとか騒いでるけど、ボカぁ1年前から『スマートフォン』使ってるンスよ、『スマァートフォン』を。

え?『スマートフォン』って何かって?

そりゃ、ターミナル・ヴェロシティ・トーキョーを生き抜くタフな男のビジネストゥールですヨ。

ハハハッ!これに比べりゃ、『ケータイ』なんて、子供のオモチャっスよ。

『モバイル』とかカッコつけて言ったところで、所詮『ケータイ』なんスから。

『携帯』って漢字で書けない女子高生が『ケータイ』って言ってる『ケータイ』でしかないんスからね。フフフッ!

やっぱ、これからは『スマートフォン』なんス。

このビッグウェーブに乗らないと、ハードでミッションクリティカルなグローバルビジネスチャンスをモノにはできないッスよ。





わーん!!!!!





前回前々回と紹介したスマートフォン『W-ZERO3 es』。

ちょーっと前から動きが変だと思ったら、よりによって車検当日に死亡

そこまでドエスにならんでもええやん…。(泣)


外出先で、ヨメに電話しようと思っても番号思い出せず。

仕方なく、電話ボックスを探すも見つからず。

やっと見つけて10円を入れたが、自宅に電話して出ない。

ならばメールを入れようと思ったが、それもできないことに気がついた。

スケジュールもZERO3の中。

関係者に電話して聞こうと思ったが、これもわからず。

さらに、今が何時なのかもじぇんっじぇん、わからん。



ぐわぁぁぁぁぁ!!!


あんなちっこい(いや、携帯と比べリャムカつくほどデカいが)メカに自分の行動の全てを牛耳られていたとは!!

つーか、おれの脳ではなく、あんなちっこいメカが行動をつかさどっていたのか!!??

ああっ、おれは何?

おれを動かしているのはおれの脳なのか、それともこのメカの中のちんまいチップなのか!!??

生命(せいめい)って一体何!!!???

…と、悲観的妄想が3千億光年の彼方まで飛躍しそうになりつつも、兎に角は…



スマートフォンのバカバカバカ!

『スマートフォン』とか言ったって、所詮は『ピッチ』のくせにーっっ!!!!




とりあえず、ウェルコネ…じゃない、ウィルコム屋に向かう。

暑い中。

しかし、1年前に訪れた所はもぬけの殻。

移転したのか!!?

このおれさまに断りもなしに…(泣)

移転先を探そうと思ったが、携帯で調べられないので、電話ボックスでタウンページを漁るが、ラチがあかず。

温室みたいなボックス内でムダに汗を流すだけの徒労に終わり、しぶしぶ一度事務所に向かってインターネッツで検索。


実は素通りしていた場所の(泣)移転先を発見。



くっそぅぅぅぅ!!



修理には2週間かかるそうで、それまでは代替機を出してくれた。

古典的な分厚い二つ折りタイプ。
それはまぁいいとしても、化粧板に「修理代替機」と黄色地に黒文字でデカイステッカーが貼ってあるのがダサ杉…。


さらに、使い方がわからん。。。。


「いまだいがえきかえりになんかかってくrもんあるはてな」

↑仕方ないので、ヨメにこんなメールを送ったら笑われた。


ちなみに、サービスセンターで「スマートフォンは壊れやすいか?」と聞いたら、やっぱ普通のケータイよりはデリケィトだそうで。


しかも、新型で小さくなるほど故障も多いそうで。




…次は普通のケータイタイプにしよう。

それも、なかなか壊れなかったSanyo製にしよう。

Sanyo万歳!





…iphoneねぇ。

仕事柄、Appleの初物には散々泣かされてきたからなぁ。
Posted at 2008/07/18 00:08:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 今日のできごと | 日記
2008年07月16日 イイね!

ユーザー車検当日だよ

車検前日、超★完璧に組んだスケジュールで定時きっかりで帰宅できるかと思ったら、後輩が担当してる案件がぐちょぐちょに。

珍しーく叱りとばすも、その時間もモッタイナイ。手短に済ませて対処してたら…おいおい、帰るんかキミは(泣)

その後、後回しになった自分の仕事をこなして午前様帰宅。



翌日…というか、数時間後の車検当日。


寝坊!!!!!


あれー!携帯のアラームが鳴らん!


…というか、


スイッチ押しても起動せず。


何で今日壊れるかなぁ!!!???


せめて、他の日にしてよ…


とにかく、ダ=====ッシュで車検場に向かう。


しかし、この車検場、20回以上来てるはずなのに、一度として真っ直ぐたどり着けない


何度もデジャブーのように同じ所で迷い、「確か、昨年はその後コッチに行って『ヤベ!反対だ!』とか言ってたから、逆だ!』と思って再び走り出すも、何故か毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年毎年同じ間違いポイントをトレースするこのおれは…

アホか!!!???


でもって、毎年毎年毎年毎年毎年毎年全然違う所からたどり着く


ど…どうにか間に合った。しゃーっ!



和尚さんのおかげで完璧にナンバーは覚えた。二重苦GO!

サクサク書類を書き、ラインに突入!


「マフラー変えてますね、計りましょう


なにーっ!!??今までそんな事一度もなかったのに!!


とはいえ、地獄のDEVIL管とはいうもののTUV規格の隔壁タイプ。4000rpm/95.5dbでクリア。

光軸も珍しく一発OK。
いつもはダダをこねる相棒も、さすがに御主人がこれだけカリカリした状態で足ィ引っ張ったらバイク王に二束三文で献上されると察したのか。


車検も終わったので、相棒には一足先に引っ越してもらう。車庫にしまい、あまりに汗をかいたのでシャワーを浴びる。ガスが通ってないので水しか出ないのだが。



すぐに事務所いって仕事しないとヤバイかもな…。



<空白>



何故か、超巨大なマンションに越していた。

何故か、友達がたくさん住んでいる。

何故か、東京ドーム2個分はあろうかというような温泉施設付き。

何故か、サウナからウォータースライダーで水風呂に突入できる。

あー、いいとこに越して来たなぁ!







ハッ、と目が覚めた。

どうやらシャワーを浴びた後に寝てしまったらしい。

「今、何時だろう?」と思っても、携帯死亡で時間もわからず。


ははははは。


まぁ、こんな時は、笑うしかない。
Posted at 2008/07/17 01:26:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 今日のできごと | 日記
2008年06月25日 イイね!

ワイルドなフェロモンに女は魅了されるのダという話

昨日、バタバタしていて風呂に入れなかったんです。

まぁ、朝シャワー浴びりゃええワと思って。

…で、今日はお寝坊さん。



寝グセ炸裂、無精髭、ボロッボロのリーバイス、クッチャクチャのアロハ。

でもって、風呂どころか歯も磨いてないしー。




行きの電車の中、座っていたら、なぜか若い女性達から視線を送られますねん。

そんなにヒドイか?

臭うんか?


しかーし!!!!


横の席が空くと、カウガールファッションのピッチピチギャルが着座。

しばらくしたら、もたれかかってきました。



そうか!




これはフェロモンだ!

さっきからビンビン感じる女性達からの眼差しもソレだ!

自らの健康も顧みず、体内時計に逆らって仕事をしているような風貌と男独特の体臭。

この組み合わせが『本格ガラムマサラを使用した辛口カリィーとトロトロ半熟卵の絶妙なハーモニィー』のように、現代女性達の脳の奥底に眠っている『母性本能』と『野生への憧れ』を覚醒させたにまちがいない!


僕の肩に頬を密着させて寝るカウガール。

もちろんそのまんま東。

東幹久 ←なんじゃそりゃ

(オッサンだったらカチアゲか水平チョップじゃがのぅ。)


まぁともかく『我関せず』と超Coooooooool!!!にシラを切る。


しかし、実は神経を集中させて全身を超高性能なアクティヴサスペンション化し、線路の継ぎ目によるショックで起こしてしまわないようにしてあげるのだ。

それが男のやさしさというものじゃないかね諸君!?




事務所に着いてすぐ




「チャック開いとるよ」


ずっぴょーん!
Posted at 2008/06/25 02:26:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日のできごと | 日記

プロフィール

「[整備] #ユーノス500 エアコン故障!自分で修理できんのか!? https://minkara.carview.co.jp/userid/107616/car/19853/7492121/note.aspx
何シテル?   09/12 03:14
メカ著しく好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

8回目の車検とパワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 22:44:02
プラグ交換…驚きの電極…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 10:38:55
タイヤ&ベアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:54:15

愛車一覧

カワサキ ZX-11 ダイアナ妃 (カワサキ ZX-11)
腐れ縁
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
家族みたいなもん
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
現在工事中
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHAが羊の皮を被せて売ってた狼

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation