• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuckyのブログ一覧

2005年12月03日 イイね!

レクサス店探訪 「真の金持ちクルマはソアラ…じゃなくってSCという真実!」

昨日の夜中、「さらば宇宙戦艦ヤマト」やってました。何気なく見てたらあっという間に4時。

で、10ヵ月の息子のヨダレ攻撃で起きたのが翌朝11時半。メールチェックしたら、知り合いのKさんからメールが入ってました。

内容はだいたい…

「突然でスマンが、13時に和尚さんと怪しい取引をするので、来れるもんなら来てみなさい。」

こんな内容でした。

で、「あぁ、大変だぁ、緊急事態だぁ…」とかブツブツ言いながら支度。「オイマテコラ」と言う家内を後にイスカンダルじゃなくって闇取引の現場までブッ飛ばすのです。洗車してないので和尚さんにブッ飛ばされるかもしれません。

で、3人集合。パトカーがウロウロする中でヤミ取引は終了。熊本ラーメンを食べた後、レクサス店に行くとの事。すすすさんの夢といい、和尚さんといい、レクサスはサブリミナル効果の宣伝でもやってるのかと思ったら、まぁ、一度は行ってみたいネという事で。

しかし、あのVIPでセレヴなレクサス店です。和尚さんはジャケットを羽織ったカジュアルなスタイル。私とKさんはチョー適当なカッコ。そうです、まんまと和尚さんにハメられたのです。ヤミ取引に裏切りはお約束なのです。(笑)

そんなエグゼクティブ・和尚氏&チンピラ護衛2名でレクサス店に突入。始めて税関を通る時みたいに緊張しました。

伊藤ふとん店さんなら、高校の時の名札付きジャージに網サンで行って「ターセル見せとくれ。」と言う度胸があるかもしれませんが、残念ながら私にゃ無理です。コソコソとISから乗り込んでみます。

ISってのは、つまりアルテッツァ後継車で、写真では安っちーく見えたものの、現物は意外にボディの凹凸が複雑で凝った造り。
リアなんかはタイヤハウスからトランクにかけて急激に絞り込まれており、トランク容量よりもデザイン重視なワケです。後席の居住性もそれほど良くはないのですが、私はISはこういうクルマでヨロシイと思います。以前にゼロヨン兄さんよりISの事を聞いているので、まぁ、アレなんですが。

で、次はGS。湘爆の江口が乗ってたヤツ…じゃなくて、つまりアリスト後継車ですが、私は嫌いじゃありません。後席ドアの猫背で長い感じが好きです。ただ、デカイ割にはトランクルームはT型で狭い。そういうセコい事を言ったらいけないクルマなんでしょう。
面白いのは、30万円のOPで、パンチング付きシートから温風や冷風が出ます。しかしこれは設計ミス。オッサンからにじみ出る体臭や放屁は吸ってくれないとカタストロフにもなりかねません。

最後にSC、つまりソアラ。私はこれこそ「真のお金持ち」に相応しいクルマだと感心しとります。

この立派な革張り内装のクルマには「後部座席」が付いておりますが、狭い上に背面は完全な垂直に切り立っています。最初は、こんな後席を付けるぐらいなら、潔く2座にすりゃいいものを。なんかビンボクサイなぁ…いや、まて?これはそんなモンじゃない!危うくマンマとダマされるところでした。実はこの一見ビンボ臭く見える後席にこそ「真のお金持ち」の定義が隠されていたのです。

一度試しに座ってみることをオススメしますが、中央部が凹んでいるため、垂直以上に厳しい体勢を強いられます。ルーフは低く、170センチの私でも、頭がつっかえて上げることができません。NSR250Rのタンデムシートの方が100倍マシでしょう。

これだけでも相当厳しいのに、足元はそれ以上にタイトで、前席の下につま先を入れるようにするのですが、前席の人間が乗り込むとエライことになります。

オデコの前に巨大なヘッドレストがそびえ立ち、その次は鬼畜な拷問器具のごとく前席が電動で迫り、足首の骨がベキバキに折れるのではないかと、恐怖のどん底にたたき落とされるのです。

で、本物のお金持ちは仕事などする必要もなく「超ヒマ」なので、イタズラばかりを考えます。多分。きっと。帰国した友人とかに「空港まで迎えに行ってやるヨ」と言い、わざわざ700万円のこのSCを買って乗り付け、後席に押し込めてしまうでしょう。さらに、トランクに積んだ荷物は収納したルーフでペシャンコにしてしまうのです。

素晴らしい!と思い、和尚さんを呼んで押し込めていたら、営業マンが慌ててすっ飛んできて「これはちょっとした荷物置き場です。オトナは乗れません!」と弁解してましたが、諸元表は4名、灰皿だか小物入れみたいなものもちゃんと付いてますので、私の推測はきっと多分だいたいおおよそ間違っていないはずです。恐るべし、世界のトヨタ!

マジメな話では、接客マナーは素晴らしく洗練されたもので、つかず離れずで居心地のいいものです。MS-8の時のクチクサSWATオヤジとは正反対。兄さんの方は思っていたよりもフランクな感じでした。(私がアホだと見抜いていたかもしれませんが)惰眠さんも体験した有名な「片膝名刺渡し」は、さすがにやりすぎとヤメたようですが、それで正解でしょう。
Posted at 2005/12/04 02:30:39 | コメント(8) | トラックバック(1) | たのしいじだうしゃ | 日記
2005年12月03日 イイね!

笑ってもらいましょう

え~、ホリエドアで1位のブログがあるそうで。
某巨大掲示板とかからオモロイネタをピックアップしてくるようですが、死ぬほど笑うスンバラCのを発見したので、ここに紹介してみます。

俺はシークレットサービス

406 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:04/11/16 15:24:28 ID:puViw29y

よく家でやってたのがシークレットサービスごっこ。

猫が起きたら枕元で

「お目覚めですか?本日も一日お供させて頂きます」

でスタート。猫が部屋出ようとしたら

「お待ちください、今外を確認します」

ドアをそっと開けて外をキョロキョロ。

「安全を確認しました、どうぞ」

廊下は常に猫のそばを歩腹前進して進み、そして茶の間のゴミ箱の横に差し掛かったときに

「危ぬわぁぁぁぁぁい!!!!」

と絶叫しゴミ箱を蹴り飛ばしながら猫を抱っこしてスライディング。

吹っ飛ぶゴミ箱散乱するゴミ迷惑そうな猫、満足そうな顔をして横たわる俺。

俺「爆弾です、よくある手ですよ。・・・俺、は・・・もう駄目ですけど、あな・・・たが・・・無事で良かっ・・・たっ・・・!」

「えんだぁぁ~~いやぁ~うぃうぃうぃらぁびゅぅ~うぅうぅ~」

↑アカペラでボディガードの主題歌を熱唱、心の底から嫌そうな顔の猫、

さらにヒートアップして死んだはずなのに猫と踊りだす俺。至福の時です。
Posted at 2005/12/03 01:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バカ話 | 日記

プロフィール

「[整備] #ユーノス500 エアコン故障!自分で修理できんのか!? https://minkara.carview.co.jp/userid/107616/car/19853/7492121/note.aspx
何シテル?   09/12 03:14
メカ著しく好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2005/12 >>

     1 2 3
4 5 6 78910
11121314 15 1617
1819 20 21222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

8回目の車検とパワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 22:44:02
プラグ交換…驚きの電極…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 10:38:55
タイヤ&ベアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:54:15

愛車一覧

カワサキ ZX-11 ダイアナ妃 (カワサキ ZX-11)
腐れ縁
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
家族みたいなもん
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
現在工事中
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHAが羊の皮を被せて売ってた狼

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation