• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuckyの愛車 [マツダ ユーノス500]

整備手帳

作業日:2009年3月8日

電動トランクオープナー設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まず、トランクの内張を剥がして、ステー、ソレノイド(でかい…)を取付。

ステーの取付穴は右がもともとあったもの、左は新設。

指がツりそう。。。
2
ソレノイドから出ているワイヤーを、キーシリンダーのリンクに引っかけて、付属の部品で固定。

ネジロックも忘れずに。
3
だいたいこんな感じになったところで12V電源を流して動作チェック。

きちんと張っていないと寸止めに。
このワイヤーの張り調整が結構しんどい。。。
4
作業中のトランク内はこんな感じ。

ド、ドライバーはどこじゃぁぁぁ!!!


(3時間後、自分のポケット内で発見)
5
整備野郎なるもの、配線は美しくなければならないのだ!

なので、この辺も抜かりなく時間をかけると、だんだん寒くなってきたぞこりゃ。
6
室内も同様。

ガソリンタンク直近でショートしたらとってもヤなので、たかが1本の配線のために保護チューブ(だっけ?)を巻いて、美しく埋葬。

何だかんだですんごい時間かかってるぞ、こりゃ…。

えーと何だっけ、アレ、アレ(疲れて単語が出てこなくなった)、そうそう!サイドシルの中にもキッチリ入れたいので、結局、リアシート一式、ピラー内張も外すハメに…。

し、しんどい…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパー交換

難易度:

燃料フィルターと吸気ダクト

難易度:

エンジンルーム清掃

難易度:

クランクプーリー

難易度: ★★

クラッチマスターシリンダー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ユーノス500 エアコン故障!自分で修理できんのか!? https://minkara.carview.co.jp/userid/107616/car/19853/7492121/note.aspx
何シテル?   09/12 03:14
メカ著しく好き
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

8回目の車検とパワステポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 22:44:02
プラグ交換…驚きの電極…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 10:38:55
タイヤ&ベアリング交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 00:54:15

愛車一覧

カワサキ ZX-11 ダイアナ妃 (カワサキ ZX-11)
腐れ縁
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
家族みたいなもん
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
現在工事中
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHAが羊の皮を被せて売ってた狼
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation