• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月21日

おはようございます@メインドライバーはダレだ?

今日は昨日ほど朝が寒くないような気がしているのですが、気のせいでしょうか。感覚が麻痺してきたかしら。

某雑誌の誤植紛いな予言が次々と実現していく今日この頃、皆さんはいかがお過ごしでしょうか(爆)

わが家、3号ほど前に、「レカロを捜している」ということになってまして「そんなこといったの?」と家庭内争議が持ち上がるという事態に発展したりもしたのですが(半分ホント・・・いったいわないでもめました。でもたぶんどっちもいってないと思う~~~(;_;))
・・・でもそれ以来目の片隅でレカロを眺めている日々が続いていたのですが。


ただ、正直難しいです(-。-;)
お金が、とか、そういう部分よりも(買いたかったら都合して買います、そのために働いてるって自負しているんで)


ダレの体型に合わせるか
(・_・)b

そっちの方が大問題だということに最近気がついてきました。

わが家の場合、オーナー殿とワタシと、どっちもハンドルを握ります。
それも、チョイ乗りじゃなくて(滝汗)激しく乗ります、長距離も山道も。
でも、激しく違うんです、体型も。(あたりまえだっちゅーの)
なのでシートに求める条件・・・特に形状で激しく意見が分かれてしまうんです。

普通のご家庭ではないであろう、トンデモナイ劣悪な環境・・・
普通、メイン運転する人に合わせればいいのでしょうが、わが家の場合
「メインドライバーはダレだ?」
状態なのでどっちともターゲットが絞れないのです。

ワタシがちょうど良いと思うものをオーナー殿が「なんか緩い」といい、
オーナー殿がちょうど良いと思うものをアタシが「お、お尻が入らん(涙)」といい、
その上オーナー殿は肩幅がとても発達している人なので、ちょっとバケット形状がキツいと「肩が入らん・・・」

もうそんなこんなでずーーーーーっと棚上げです(号泣)

形状可変シートって出ませんかね。
座る人にあわせて方が広がるとかぁ、腰回りが広がるとかぁ。
・・・でも、機能的に満たされなさそう、そういうの・・・orz

ということで、これはもう、お預けというより棚上げて感じです。


その点、純正シートは良くできているといわざるを得ないです・・・純正シートに関しては、「肩が痛い」だの「お尻が入らない」だの、文句がでてきません。
こうしたモノは、ある程度万人に共通に作っていくもので、でもモノはレガシィというオーナーたちに厳しい条件を突きつけられる車なわけで、それだけに開発も難しいんでしょうね。ある意味、血と汗がにじんでいるのですね。

ということで、某誌に予言が書かれたわが家ですが、当分予言の実現はなさそうな感じです。

さて、今日は仕事がちょこちょこ。家を出たりはいったりになります。
がんばりますです。皆さんも、ガンバローね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/12/21 07:44:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダ オデッセイハイブリッド【型 ...
AXIS PARTSさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

再び指宿へ 後編
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2005年12月21日 7:56
おはようございます。

今日も早く目が覚めました。このまま「いい」時差ぼけが続くことを祈っています(笑)。

確かにシートは難しいですよね。とくにスポーツ系だとなるべく隙間ができないようにしますしね。コンフォート系でもなかなか合いませんか?

それでは今日もよろしゅう。
コメントへの返答
2005年12月21日 8:15
おはようございます。
早寝早起きが一番いいです。
(早寝が出来ないヤツにいわれたくないですよね、ハ、ハハハハ・・・(滝汗))

コンフォート系だと「純正で良いじゃん?」という結論に達してしまう困ったオーナー殿がいます(爆)
まあ確かにそうですけどね。
しばらく試行錯誤が続きそうです。
2005年12月21日 9:02
おはようございます。

乗る車が分かれていないと、その辺もめますネー。
狭いと乗れなくなるから論外だし、だからと言って妥協して緩いの買うと、痩せてる方は乗り心地悪いし・・・。

本日もヨロシクね-
コメントへの返答
2005年12月21日 21:49
乗る車が分かれていない・・・

つまり、セカンドカーがあれば、問題は解決・・・

したら、もう1台赤レガ買えってことですか。
んにゃ、今度買うなら青ですね♪

もうじき今日が終わっちゃいますので、明日もよろしく~~~(^^)
2005年12月21日 12:06
メインドライバー、メインドライバー、メインドライバー、
メインドラ、メインドラ、

メイド?
じゅるり。

わても、メイド喫茶行ってみたい今日この頃です。
コメントへの返答
2005年12月21日 21:50
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・

なんでメイドが出てくるの(^^;
ワタシがやってあげましょうか?メイド。(爆)
2005年12月21日 12:44
赤レガをもう1台購入して、問題解決。
コメントへの返答
2005年12月21日 21:50
んにゃ、今度私が買うなら青インプ(・m・)b
2005年12月21日 13:12
オーナー殿はうちのレカロに座ってちょうどいいとおっしゃってましたよ。レカロといっても例えばSR-3と4ではショルダーサポートのかたちが異なります。
サイドの低いLXシリーズもあります。みなままさんも横浜に品定めしに行きましょう(爆)
コメントへの返答
2005年12月21日 21:52
ヨコハマってなんですか?
ヨコハマにレカロのお店があるんですか??
でもいったら餌食になりそうで恐い。

今度も一度座らせて下さい(^^)
2005年12月21日 13:30
私が本命で狙っているSTYLE-JC。
ショルダー部分がきつくは無いけど巾が広く男性女性を問わずOKかな?と。
腰部のサポートもさることながらサイドサポート(いわゆる横っ腹の締め付け)も調整がきくのでらじぇんどら一家での使用にはいいんではないかと。
尤もベースのウレタンはドライバーの体にあわせて次第に形が決まってくるのでその点だけは難しいと思われますが。
コメントへの返答
2005年12月21日 21:54
STYLE-JCっていうのがあるんですか・・・知らなかったです。
本命として狙いながら、違うものをお入れになったのは、やっぱりお高いんですよね?その椅子(^^;調べてみます、情報ありがとう!
2005年12月21日 18:38
二脚入れちゃえ!ヘ(゚∀゚ヘ)

んで、ドライバーチェンジするたびに
シートも入れ替えるの。

同一メーカーのシートだったら問題無い
んじゃねーですか?

フルバケとリクライニングじゃ付け方
異なりますが。(^^ゞ
コメントへの返答
2005年12月21日 21:55
あのう。
入れ替えるって(爆)
旅先で、SAとかで出来ますかねぇ。
出来たら理想型のような(ばこ
2005年12月21日 22:03
いやね、今回はあなた、次回はあ・た・し♪
#ちょっと書き方に問題有りか?(^^ゞ

みたいな感じで決めちゃうんですよ。
んで、お出かけ前に入れ替えしちゃうの。

ほ~ら、コレで問題解決♪
#ちがいますか、そうですかorz

流石にSAで交換してるヒトがいたら
正直、近くに寄らないかも。(殴
コメントへの返答
2005年12月21日 22:12
・・・やっぱりSAで入れ替えてたら退きますか、そうですか・・・orz

良い考えだと思ったんだけどナー。
でもワタシ、良い考えだけどナーと思って捜したモノってたいていもうすでにあったりすることが多いから、あきらめずに捜してみます!!
(本気か、ヲイ・・・>ぢぶん(爆))
2005年12月21日 23:12
ここですね
http://autobacs-asm.com/

関東近郊でレカロかうならここしかないでしょう。
ここのレガシィ乗りの方も結構来店されているようですし、ここの総店長、昔同じインテRのりで知り合いだったりします

レカロのラインナップならほとんど置いてあると思います。
おなじSR-3でも生地の素材などで色々ありますね。
安いものと高いものでは値段相応に違いますw

確かに女の人でスカートやワンピースなどでサイドサポートの高いレカロに座るとシワシワになってしまいますから乗降性などを考慮するとサイドサポートの低いSP-JCやSR-VF、LX-VFそして腰痛もちならメディカルラインなんかもおすすめです

ちーまま総員で「肩押し」しますよ(ばこ
コメントへの返答
2005年12月21日 23:16
・・・ワタスが、スカートでレガに乗ると思いますか・・・?(爆)
なんて、以前みたいに車通勤だったらともかく、スカートで乗る予定は今のところナイですね(ばこ
プレリュードの時にかなり懲りたので、スカートでクルマ乗らなくなって久しいですね。

なるほど、こんなところがあったのですね、びっくり~~~。
以前SAB東雲でいろいろな椅子をお試ししたことはあるんですけれどね。
今度行ってみましょう~(ただし、サイフは家においていこう・・・・でないとヤヴァイかも?!)

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation