• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月06日

価格、急落

ガソリンの価格が下がっていますね。
私の住む地域は地域と地域の境目に当たるところで、全国でも安いといわれているところとそうでもないところがほんの数百メートルで分かれていたりする地域なんですが(笑)木曜日、「そうでもないところ」で給油したらハイオクリッター165円!で入れることが出来ました。び、びっくりーーーっ!
一昨日いつも入れているガススタンドのそばを通ったら、164円って書いてありました、あれ、やっぱり1円安かった(笑)
そのあと、注意して周りのガソリンスタンドの表示を見ていますが、167円っていうのが相場みたいでした。

一時187円とか、いっていたのが信じられないというか(笑)

そのせいでしょうか、少し車が道に戻ってきたかなぁ。ウーン、そうでもないですかね。
この半年の間に、みなさん、車を使わない方法をいろいろ考えられたようです。私も自転車をすごく使うようになりましたし、実際自転車もかなり売れているみたいですね。駐車場に、空きも目立つようになりました。

化石燃料はそのうち底をつきます・・・確かに、もう、ガソリン車ではどうしようもないかもしれませんね。
いろんな意味で、時代が変わってきたな、と感じます。

さて、今日は雨なんです・・・@東京地方。
出かけたいんですが、自転車は無理なので、車で、燃費運転でまいります。
ただ、最近自覚してきたんですけど、うちの子は「燃費運転」と称して緩慢運転をしているとガソリンを食う子らしいですorz
潔くポン、とある程度のスピードに乗せ、それをじっと維持できるように走ると劇的に燃費が変化します。(むしろ、オーナー殿の運転の方がそういった意味で燃費が良かったりしたのでショックw)

ということで、気持ちのいい燃費運転を目指してがんばってきます(?ナンカコトバヘン?)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/10/06 08:35:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

今日のランチは、ハラミ
シロだもんさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2008年10月6日 9:09
私の居住エリアでは急落と言わないまでも緩慢にひたすら下がっている感じですね。
うちの子たちも高速巡航に近い運転が吉のようで、義理の父が運転すると非常に燃費が悪くなります(数キロの短距離が多いせいもある)
車は先月から随分戻ってきましたが、1、2年前を思うとやはり少ないですね。自転車と原チャリの売り上げが伸びているのも頷けます。
化石燃料は中学に社会の授業で”あと30年”と言われてたのにいまだに30年(爆
それも中国やインドの急成長で長くは続かないでしょう。今のうちにモーター駆動の感触になれておくかな(悲
コメントへの返答
2008年10月6日 9:14
なんか、うちのあたりでは2,3日おいてみるとまた2円、3円と下がっている印象があります。今週は、160円を切るところがでないかと楽しみにしていますが(無理ですかね(^^;))

レガシィも、NAとGTだと走らせ方が違うような、気がしてきました。代車くんたちは、私の緩慢運転でも平気で9キロ10キロ出してたですが、うちの2.0R(DOHC2000ccNA)はもっときびきびしないとガソリン無駄遣いみたいになります。

あー、でもいい季節になったんで、自転車で動きたいですね・・・それも、でも明日以降ですねぇ(--;)
2008年10月6日 9:41
同居人がいつも入れている(ゴルフ練習場のそばにある)セルフスタンドはハイオクが150円台だったみたいです。
わざわざ行くのもなぁ、と思って近所で162円で昨日入れましたが。
コメントへの返答
2008年10月7日 0:18
なんか今日、入れに行ったら163円だったみたいです。
夢の150円台へ突入も、秒読みかもって思ってしまいました(^^;

それにしても、そちら、安いですねぇ・・・びっくりです。
2008年10月6日 15:21
ハイハイ。ウチの子は70km/h辺りが一番燃費が良いようですよ? (爆)
都内では4km/Lも出れば十分…。(涙)
コメントへの返答
2008年10月7日 0:19
今日、ムー○とかエ□リィとかに引っかかったらたった6.3でしたよ・・・やられましたorz
あ、でもうさちゃんよりいいかもw
(ナンノコッチャ)
2008年10月6日 17:07
リーマンショックで外貨が下がり、合わせて原油市場から投資家が消えると言う流れも手伝っているそうです。
それとリーマンショックの前から、原油価格の変動が激しくなると予想していた石油会社がガソリンの値段表示を月1変更だった物を週1に変えたらしいですよ
個人的に150円より下がらないと思ってましたが、リーマンショックのおかげで、これから120…下手したら100円位まで下がるかもしれ無いすね
コメントへの返答
2008年10月7日 0:21
え・・・

120、行くデスか?

私が免許取ったとき、あの頃もちょっとガソリンが高くて、でも私のミラはハイオク入れると劇的に加速力が変わったんで無理して入れてた時期があったんですが、あの時で140円台・・・
なんか、ホント、幻のような、夢のような気がしていたんですが・・・

早く、店頭で、そんな値札を拝ませてもらいたいものです(-人-)
2008年10月6日 18:20
国道16号と新奥多摩バイパスが合流している場所に出来たエッ○はハイオクが159円/Lでした
コメントへの返答
2008年10月7日 0:21
そ、そんな。
うちからすごく遠いですw
今でも、5キロ移動して入れているのにwww
2008年10月6日 22:11
沖縄とかだとレギュラーが平気で140円台とかで売ってました(汗
コメントへの返答
2008年10月7日 0:22
島しょはもっと高いようですよorz
なんか、もう、こんなことで一喜一憂するの、疲れましたよねぇ・・・いろんな意味で、安定が欲しいです。

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation