• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月10日

アルボンには貼れないのね・・・各種標識

最近、高齢運転者標識が義務化されるようになってから、おかしな光景を見ることがあります。
それは、この標識を、左右どちらかの(時に左右両方の!!)フロントフェンダーに貼って走っている車が少なからずいる、と言った光景です。

先日は、BHで右前のフェンダーに貼っている人を見かけました。

これってボンネットがアルミで、貼れないからこうなっちゃうんですよね・・・?
(^^;)

う・うーん。
確かにBP/BLでも年式によっては貼れないわorz

一応、視認性の高いところに貼る、というので、運転手にしてみると苦肉の策なのかもしれないんですが、見てる方は、・・・結構目のやり場に困ったりして(アセ)なんだ?と思っちゃいますからねぇ。

あれも、そろそろ発想を変えたものを出さないといけない時代になったのかもしれませんね。

しかし、初心者マークをそこまでして貼っている人は見たことないんだけど、きっと持ち主は必死なんだろうなぁ、と思えてしまう・・・法令義務違反を取られますからねぇ・・・厳しい問題ですよね。


しかし・・・
高齢運転者標識の掲示が義務化になったおかげで、怪しい運転をしている車の正体が、ある意味わかるようになってきてありがたいというか、やっぱりねというか・・・結構複雑な気分です(^^;
まぁ、いずれは私も貼って走る?コトになるわけです。
安全運転で、まいりましょうw
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/11/10 22:22:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

VX勉強会ありがとうございました‼️
ケイタ7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

この記事へのコメント

2008年11月10日 23:08
ええっと・・・アルミボンネットの略だったんですね。
私、アイボンと勘違いしてしまいました^^;

確かにやっぱり・・・という思いと、譲り合いの精神とが混じり合って、複雑な気分になりますよね。
法律って時として残酷だなぁ、と思う瞬間でもあります。
コメントへの返答
2008年11月10日 23:25
ニホンジン、ナンデモ4モジコトバニスルネ。ナゼアルネ?
と聞かないで下さいねっ♪

もちろん、標識なくても、変な動きだなぁと思ったら間合いを計るようにしていますから別に従来と変わらないんですけど、でもやっぱりねぇ・・・と思う気持ちはちょぴっとフクザツだったりしますね。
(いっそのこと、運転、代わってあげましょうか?といいたくなる時も・・・(^^;))
2008年11月10日 23:33
うむ。

そういえばアメリカにはそんな表示はなかったです。道が広いから怪しい動きを見つけてからよける余地があると言えばあるのかなぁ…。

車は面が立っている部分と言うと横と後ろが多いから、前は張るところに苦労しますね。

ところで BP/BL ってスチールのボンネットがあるんでしたっけ?全部アルミだと思ってた(汗)。BH/BE は A 型がスチールで、それ以降はアルミだったのは知っているのですが…。
コメントへの返答
2008年11月10日 23:50
アメリカは、どうなんでしょう?高齢者の交通事故とか、さして多くないんですかね。日本では結構・・・問題にされていますよね、たぶんそのあたりの事情で、こうした決まり事が出来たんだと思うんですが。

えーっと、Eからアルボンじゃなくなったんじゃなかったでしたっけ。違ったかな?それとも、また鉄に戻るかもっていうはなしだけでしたっけ。

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation