• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月16日

どんな世の中にしてしまったのか

ホンダのF1撤退や、スズキのWRC参戦休止でも耐えてきましたが、

もう耐えられません。

スバルもWRCを辞めるそうです。

休止ではありません。
終了だそうです。
撤退、ということでいいのだそうです。




車は走ってこそ美しい、私はそう思ってきましたし、F1も大好きでした、WRCも好きでした、結果はいつも気になっていました。

これからどうなるのでしょう、こうしたモータースポーツのイベントは縮小もしくは消滅ということになっていくのでしょうか。

悲しい、悲しいです。
走らせてあげたい。走るために生まれてきたクルマたちなのに。


私たちは、どんな世の中にしたいのでしょう、どんな世の中にしてしまっているのでしょう。
本当にこんなんで、いいのでしょうか。
変化は世の倣いとはいえ、悲しい、悲しすぎます。



【スバルWRC撤退】森社長「決断は本当につらいものでした」
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/16 23:43:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2008年12月16日 23:56
今回の件は他人事ではないので仕方ないと思っています。。。

多額の費用のかかるWRCに参戦、これ自体が現在の富士重工には荷が重過ぎるのが現状です。

会社としても社員を守るためにつぶれるわけにはいかない、だからこその決断だと私は思っています。

社内では皆さんが思っている以上のことがコスト削減のために行われています。
社員が一番不安なのかもしれません・・・
コメントへの返答
2008年12月18日 0:22
世界が壊れていってしまっているように感じています。

苦しい企業はもちろんスバルに止まりませんし、私なども多大な影響を被っています・・・

こんな世にしたかった人など誰もいなかったはずなのに。
ドミノ倒しのようにすべてがひっくり返っていくのを唖然と見守っているだけの自分が悲しいです。
2008年12月17日 0:01
同じスバルに乗っているだけに、ホンダの撤退よりも、スズキの休止よりもショックでした。

またモータスポーツの世界に返ってくると良いのですが…。かつてのホンダみたいに。
コメントへの返答
2008年12月18日 0:23
F1が大好きだったので・・・
個人的にはホンダの撤退に結構うろたえました(~_~;)
でも、多分次には・・・と思っていたんですけれどね。

夢見る方が、おろかですかね、この時代に。
2008年12月17日 0:08
僕はちょっと不思議に感じてるんですが、F1にせよ、WRCにせよ、報道されるのは日本企業の撤退ばかりですが、外国勢はどうなんでしょうか?
車が売れなくて厳しいのは日本メーカーだけじゃないような気がするんですけどね。
コメントへの返答
2008年12月18日 0:25
日本の企業の、儲け方に関係するんではないでしょうか。
おおよそは、アメリカの経済に寄りかかりすぎていたからではないかと。
為替と円高がとにかく一番ダメージを与えているんだと思うのですが・・・。
2008年12月17日 0:20
ホンダもスバルも(トヨタも)勝ててなかったですよね・・・
見るに耐えれなかったんで、自分としてはイイ機会だったのかも・・・と思ってます

もちろん撤退のニュース自体は残念ですけど・・・
(違う見解すみません (汗)
コメントへの返答
2008年12月18日 0:27
ずっと、マシンが原因なの?人が問題なの?とひとりごちてきていたので、その結論が出ないままに終わるのは悔しいですね・・・

実際、ミクロな部分ではいた仕方のないこと、と考えていますが、マクロな部分で考えるともう頭を抱えてしまいそうな気分です・・・
2008年12月17日 0:27
苦渋の決断でしょうね~(泣
一時撤退ならいいんですが。。。

でもやっぱり戻ってきて欲しいですね!!
青いインプが走ってる姿をもう一度見たいです!
もちろん疾走する黄色いSX4も!
コメントへの返答
2008年12月18日 0:28
クルマは走ってなんぼ。

と昔から思っているので、思い切り走らせてあげられないことがひたすら悲しいです。

で、出来たら赤と青の2色態勢で走ってもらえたらもっと嬉しかったですが(^^;)
2008年12月17日 0:40
実は、私の勤務先も”本業たるコスト”を削減して生き残りを賭けています。。。

そのコストを削っては「本末転倒」なのに。。。WRC撤退は本末転倒のような気がしますよ(><)
コメントへの返答
2008年12月18日 0:32
きっと、皆さん同じですよね。

私の商売も、微妙に影響を受けています。私はまだ直接来ていませんが、多分地域的にはかなり・・・

いずれは、どこかで捻れが来るように思っていました。辛いです。
2008年12月17日 1:21
経済情勢が悪化してくると、自動車メーカーが真っ先にやることがモータースポーツ活動の縮小、及び休止ですからね…。
実際、ここ最近のスバルは成績も鳴かず飛ばずでしたし、モータースポーツ活動の運営費は年間で数十億とも言われています。

この経済情勢でそれだけの出費はかなり痛いものが…。

結果が出ていればまだ救いようがあったのでしょうが、“たら”“れば”を言っても仕方ないわけですし…。

スバル・スズキ双方に言えることなんですが、現在WRCのトップであるシトロエンとはかなりのマシン格差があります。
成績を残すクルマを作るには、その格差を埋める必要があるわけで、そのためにはたくさんの開発費が必要になります。
でも、経済情勢や自動車メーカーとしての本業もありますし、そう考えると撤退も止むを得ないことなのかと…。

撤退は一時的なものであると信じたいです。
いつの日か、またWRCの舞台で活躍するスバル車を見たいですね。
コメントへの返答
2008年12月18日 0:34
なんていうかね。

夢がどんどん無くなっていくというか、

モータースポーツに限って言うわけじゃなく、なんていうか、ばかげた、愚かな、どんちゃん騒ぎのような、、その夢って言うのがどんどん無くなっていく、

それが直接的に一番悲しいんだと思います。

現実だ、見つめて生きているのは辛いです。夢があって、思う仲間がいるから、ちょっと辛くてもがんばれる。
でも、どんどんそういうのが無くなっていくのね。

それが一番悲しいかなぁ。
2008年12月18日 2:00
只今充電中ですが・・・緊急と言うことで。スバルの撤退は20年近くやっていたからかなり痛いですね。トヨタ、Prodriveの支援でも無理なんでしょうか?スズキに関してはバイクがあるから何とかなるけど・・・。でも、SWIFTのあの勇姿が見れなくなったら非常に悲しいですね。実は、私、今のレガシィにするか新車のSWIFTかで悩んだ時期があったんですよ。
コメントへの返答
2008年12月18日 10:07
なんでも、2010年からレギュレーションも変わるようで、それの対応も含めて考えていくと取り敢えずの終了、と言う流れのようなんです。私は、レギュレーション変更の内容が今ひとつ飲み込めていないんですが、なにやら部品の共通化?と言う話が出ているみたいで、そうなると独特のメカ構造を持っているスバル車は、今のままでは参戦不可能になるみたいです。
スポーツとしての、公平性?みたいなことから多分F1もWRCもこうしたものを設定するのでしょうけれど・・・なんかどんどん面白くなくなっていくように思います。

そういう、人の心の妙な閉塞性?も自分的には悲しいです・・・。

プロフィール

「そういえば昨日の夜、家のそばのファミマまで帰ってきたとき、小さな動物が2匹、道を横切ってきて、猫かと思ったら子ダヌキだった。かわいかった。
・・・つか、ホント、自然豊かになってきてる、最近のうちの周り。」
何シテル?   08/10 21:37
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation