• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月07日

営業クンから来た(滝汗)

営業クンから来た(滝汗) 画像のチラシ、営業クンが今日届けてくれました。
えっ、えーっと、ディーラー経由で回ってくるとは露ほども思ってませんでしたよー。
営業クンは、スバルの先輩からたのまれて心当たりをあたっているようなんですが(見透かされてるなぁ・・・笑)・・・
明日、可能なら彼に確認取ってみます。



しかし、

あとひと月で2000台近くの車の参加を集める?んですか・・・

ウーン、集まるのかなぁ・・・?
ブログ一覧 | レガシィのこと | クルマ
Posted at 2009/01/07 21:54:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

樹海、霧幻
haharuさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2009年1月8日 8:40
予定最低数集まらなかったらどうするつもりなんだろう?

必要経費だって馬鹿にならない額と思うし~
コメントへの返答
2009年1月8日 8:57
2/6までの申込状況を見て、記録達成代数に満たなかったらイベントは中止・参加費は返金だそうです。(経費は差し引かれての返金のようですが)
それはHPの方に6日あたりに告知が上がっていたようです。

・・・結構無謀ですよね・・・ある程度、集められるめどがあってのことと思うんですが、昨今さまざまな事情が厳しくなってますしね。
せめて、ガソリン代が安くなってきていてよかった。そうでもないと絶対集まらないと思います。
2009年1月8日 11:04
行くつもりではいます。
追悼だの感謝、という名目はともかく、こういうのはノリでやるもんだしね。

でもスコットランドの1068台は凄かったと思います。あれはスバルのというより、マクレーの影響力でしょうが。
コメントへの返答
2009年1月9日 7:21
そうですかー
私はまだ迷い中です。
結構、待ちの時間とかが長いんじゃないか、というのがオーナー殿の意見です。その間、何をしていればいいの?と。
確かにそれもそうなんですよね。

ノリで、ええ、それに関してはホントそう思います。どのくらいの方に、乗ってもらえるかですよね。
2009年1月8日 23:05
はっきり書きます!無理!(>_<)2000台っていったら諸外国と違ってこの日本では場所だけで確保が困難ですよ!軽も込みならなんとかなるかもしれないけど…。
コメントへの返答
2009年1月9日 7:30
具体的に書くと、参加最大数は1800台とのことです。一応、抜きたい記録は昨年9月にスコットランドで行われた同様なイベントでの1068台ですから、実際には1100台前後以上集まればいいのだと思いますが。
収容の、最大台数がこの1800台っていう見込みなんだと思います。私は会場を見たことがあるわけじゃないので、可能か不可能かは判断ができないんですけれど、どちらかといえば台数がそこまで集まるのか、という部分の方が心配です。
2009年1月9日 17:16
う~ん(-_-;)これは企画倒れになりますね。諸外国と違って日本はモータースポーツ自体があまり主流ではないのがかなり大きな違いかと。かつては“モータースポーツ=社会悪”と言われた時代もあったほどでしたから。しかも、スバルだけではかなり無茶でしょう(^^;話変わるけど、レガシィも安くなったね!現行の中古で100万切ったのも出てきましたよ!(^^)
コメントへの返答
2009年1月10日 9:53
逆に、成功したらおもしろいと思いません?(^^)
確かに日本人って、こういうふうにクレイジーになりきれない部分があって、その点では国民性かな~と諦めもありますが、これでもし人が集まったら私はすごくおもしろいと思いますよ~。

あら、うちのクルマなんて、もし売ったら50万にもならないと思いますよ(アセ)降りる時はイコール廃車ですねorz
2009年1月10日 21:19
つまり、程度のいい赤レガシィまたは赤ブリッツエンが手に入りやすくなる可能性があるわけです。赤ブリは滅多にないのであれば追加もありなのでは?
コメントへの返答
2009年1月10日 21:48
あ、なるほど~~~。
それは思いつきませんでした!
そうですね、欲しいと思っていらっしゃる方には朗報かもw

プロフィール

「そういえば昨日の夜、家のそばのファミマまで帰ってきたとき、小さな動物が2匹、道を横切ってきて、猫かと思ったら子ダヌキだった。かわいかった。
・・・つか、ホント、自然豊かになってきてる、最近のうちの周り。」
何シテル?   08/10 21:37
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation