• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月10日

マップデータ更新

親しいお友だちの仲介で、カーナビの2008年版のマップを手に入れまして、先日更新してみました。

我が家のマップデータは2006年版のもので、手に入れた直後に家の近所の主要地方道が開通したりして、今じゃ結構古ぼけたデータしか入っていないこともあり、近々手に入れようね、といっていたところを、格安で譲っていただいたような形なんですが・・・
ホントに、ありがとうございました>某お友だち<大切に使わさせていただきます

まだ、近場しか乗っていないので、どのくらい変わったかがよくわかりませんが、少なくとも、あのしつこい

「リルートを開始します。」

がすくなくなったことはいいことですwww

以前は、こちらが裏道等を使って走り始めたりすると、道を選定しきれなくてしつこくリルートしまくって、結局有効なルートが割り出せなかったりすることが多くてうるさくって仕方なかったんですが、こないだ乗った時は、自分が選定しきれないところへ来ると一旦ルート検索を止めて様子を見る、という態度に出るようになりました。あんまり沈黙するのでどこかおかしくなったのかと心配しましたが、ナビが把握できるルートまで出てきたら、いきなり威勢よく「リルートを開始します」といってルート検索を始めましたので、あ、そういう流れになったのね、と。

これは、私のような裏道派の人間には大変優しい機能ですw
私の母など心配して「ナビが何か言ってるけど大丈夫なの?」と聞くもんですから「あー、いいのいいの♪」と流さなくちゃいけなくて面倒だったので助かります。
(母の証言によると、弟もまったく同じ態度らしいです。「無視されてかわいそうなナビ・・・」といってましたがw)

あとは、やたら国道やこむ幹線道路への誘導がなくなったかどうかを確認したいですが、まだそこまで乗っていないので未確認です。
また、何かあったら書こうと思っています。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/01/10 19:39:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

祝・みんカラ歴18年!
ゆうちゃん0209さん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

2009年1月10日 20:14
あかげら号のナビは2005年版データです。もうバージョンアップROM出そうにありません。

困ったなぁ(-.-;)
コメントへの返答
2009年1月10日 20:32
えー。
そうなんですか・・・それは困りましたね。
・・・考え方次第ですけど、脳内でMAPが作れる人だったら、他に地図などあればいいのかなぁ、とも思うんですけど・・・

やっぱり、車と一緒にナビも更新されたらいかが(笑)
2009年1月10日 20:29
DVDはデーター更新が楽でいいですよね^^

オイラのも更新しましたが・・・

かなりの荒業です(汗

HDDなのに(泣
コメントへの返答
2009年1月10日 20:34
そうなんです。
DVDナビのいいところは更新性の良さですよね。
でも逆に、自分の覚えさせたい道を覚えさせることは出来ないのが辛いですよね。
私にとっては、紙の地図の、動画版みたいな感じで使ってます。やっぱり、大筋を確認するのは地図の方なんですけど。
2009年1月11日 9:44
みなままさん、こんにちは!

初コメさせてくださいませ!(^-^)

マイレガは2004年式の同じB型ですが、C型のHDDナビにしてあります。そろそろ更新しないとなぁ?と思い、Dラーに確認をしたら、更新するのにDラーに1週間ほど預け、しかも料金が3万円強!!かかるとの事で・・・(汗

しばらく、見送ることにしました。
コメントへの返答
2009年1月11日 10:16
ようこそ、いらっしゃいませ!

え、さ、3万円ですか???

う、うっわーーーー(泣)
な、なんか、そんなにかかってしまうとちょっと考えちゃいますね・・・

私の理想としては、HDDナビを導入する決心をするには、その更新が自宅で短時間でできるようになること、これに尽きますね。イメージとしては、USBなどでパソコンと繋げること、ネット経由で更新データがうけとれること、ですかねぇ。
当時はそう思ったものですから「あえて」DVDナビにした経緯があります。
今は、更新というとどんな感じでやっているのでしょうね?
2009年1月11日 15:10
私は2009年度版でないとまともに使えません(T_T)一応2008年度版ですがorz
コメントへの返答
2009年1月11日 23:25
それは、ご近所に道がいっぱい出来たとか、行き先に新しい道が出来たとか、そういうことですか?
そうなんですよねぇ、そういうことがあるんですよねぇ。
私、そのために紙の地図も更新しながら対処してます。地図なら付箋を貼ったり書き込んだりしやすいので。

プロフィール

「そういえば昨日の夜、家のそばのファミマまで帰ってきたとき、小さな動物が2匹、道を横切ってきて、猫かと思ったら子ダヌキだった。かわいかった。
・・・つか、ホント、自然豊かになってきてる、最近のうちの周り。」
何シテル?   08/10 21:37
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation