• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月10日

なんとなく、ぼそぼそ、と言ってみる

別のネットニュースでは「女性向けの特別仕様のヴィッツが出た」というヤツだったんですが、こちらのニュースの方が画像も多いし詳しかったのでこちらから。

トヨタ、新プロジェクト「デコクレ」スタート…第1弾は ヴィッツ
http://www.carview.co.jp/news/0/102898/



・・・で、これ、走る車ですよね?(爆)
イヤ、なんか、走らないでそのまま置いておくオブジェなんじゃないかと一瞬勘違いしたから。

いやー・・・

なんていうか、外見はヴィッツそのままで、中身にいろいろ色つけても・・・
正直、パリがどうのっていう感じじゃあ、ないですよね。で、パリがどうなの?なんなの?っていうのもありますし。

そんなに、女性って、車が走っている姿より中身の色とか飾りとかの方が、気にかかるんですかね。
私、自分(一応)女性なのに言うのもなんですが、車は走ってなんぼなので、どんなふうに風を切って走ることが出来るのか、それにふさわしいカタチって何か、の方がどちらかといえば気になるんで、正直、内装がどうの、というのは・・・目先は変わっていいかもしれませんがすぐ慣れますしね・・・淡い色は、退色や汚れが目立たないかとちょっと気になりますし・・・

ホントに、女性は、こんな車が欲しいんですかね。こんな車がないから、車に関心がないんですかね。こういう車だったら、買うんですかね。
私の周りにいる、他の女性たちは、こんな車購ってないんでね、ちょっと理解に苦しみます。
なんか・・・
なんか・・・
違うような気がする。
違和感ありすぎで、へぇ?としかいえないです・・・。

(個人の感想なので、もちろん、こんなのがないと私は買えないのよっ!という方がいてもいいと思ってます。ただ、販売的に、思ったようにはに売れないようにも感じています・・・)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/02/10 10:09:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アイスの賞味期限って
パパンダさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

初めての帯広
ハチナナさん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2009年2月10日 12:25
「デコクレ」って何の事かと思ったら
デコラトゥール-クレアトゥールの略ぅ?
本来の言葉の意味も分からないままにイメージだけで販売戦略にしてしまう。(笑)
そしてそれに群がる人。(苦笑)

これが日本の(車)社会。(`・ω・´) b
コメントへの返答
2009年2月10日 12:42
売りたい・・・って言う気持ちは、わかるんですよね。
で、若い男性の車離れが進んでいる今、小金?を持っている女性に目をつけるって言うのは、わかると言えばわかるのですが、

う~~ん

なんか、そういう車(そういう運転手)をこれ以上路上に出したくないって言うのが、同じ路上を走るものとしての本音です。
トヨタの功績って言うのは、あー、ある意味どんな人にも運転できる車を作ったことなんだと思いますが、
うー
うー
うー
それもトヨタの陰の部分かなぁ、と個人的には思うので、

女性にはー
デミオとかー
スイフトとかー
フィットとかー
いくらでも女性が乗って遜色ない良い車あるんで、そっちにも目をやって欲しいかなぁぁぁぁぁ、と老婆心ながら思ってしまうのでありんした・・・・orz
2009年2月10日 15:00
「男が考えた、女性が好みそうなクルマ」
過去にも売れた実績があるから出すんでしょうけど、当の女性たちは違う所を見てそうですね。『コレとコレとコレが付いてる割には安いから』とか(笑)

どうせなら男に受ける内装の車をちゃんと作って欲しい。。
女性向けよりよっぽど簡単だと思う、単純だから(笑)
コメントへの返答
2009年2月10日 21:02
売れた・・・何かありましたかね、マーチコレットとか?スターレットにもなんかありましたっけ。

なんていうかなぁ・・・
それだったら、もっと大胆な外装色とかあってもいい気がしません?
なぜ、小部屋にこだわるのかがよくわからないです。それとも、一時と違って、内向きな傾向が最近の若い子にはあるのでしょうか。
2009年2月10日 18:20
トヨタも相変わらずセコイねぇ~(^^;
女が乗りたい車?iQを本革にしてブルガリの時計を入れれば確実に売れます(^^)
コメントへの返答
2009年2月10日 21:09
隙間を見つけてくるのが上手だと思いますね、他社ではたぶんこうした余白な部分に手は出しきれないでしょう。
ただ・・・
結局自分たちの都合のいい部分だけ掬って、出してきている感じがするのが、今ひとつ・・・な感じです(*´д`*)
2009年2月10日 20:38
>車は走ってなんぼ

って考えない人も多いんじゃないかなぁ。運転好きじゃないけど、車は必要っていう向き。

・通勤するのに公共交通が貧弱で、仕方なく車。
・買い物は郊外のショッピングセンターで。でも、荷物が多くなるので仕方なく車。
・その他、地方では車無いとどうにもうごきがとれないから、仕方なく車。

車は運転したくないけど、どうせ運転するなら、お気に入りの内装・装備で出来るだけ快適に...

そんな購買層に選んで貰うためには、こういう取り組みも必要なのかなぁ...と、わしも思いますです。

コメントへの返答
2009年2月10日 22:32
そういう用途で車を買うにしても、コンセプトが中途半端過ぎる気がするんですよね・・・。
たとえば、外装色が選べなさすぎ。もう少し選択の余地がほしいです。
シートの色アレンジ。付け替えが出来るなら、もすこしデザインや選択の余地にこだわってほしいかったかなぁ。

逆にアンケートに拘りすぎて、選択の幅が狭い商品になってしまった感じがします。アンケートが自由な発想やデザインを阻害してしまった感じ。
いっそ、↑のまささんがおっしゃるような、本革ブルガリのほうが納得いきます。

車は基本走らせるのが本領なのだから、何も中途半端に内外装などを特定しなくてもいいと思うんですよ・・・中途半端な道具は結局中途半端なユーザーを招き、結果中途半端な使われ方につながって、一利にもならないように思うんですよね・・・それを女性の好み故、とされるのには堪らなく違和感を感じます。
こういう違和感、トヨタの功罪の一つかなあ、とも感じてもいるので。
2009年2月11日 18:08
トヨタはね。渋谷、池袋辺りで女子高生~ギャルまたはキャバ嬢を集めるか、大黒へ行って何かの集まりで集まっている女を集めてリサーチすべきだと思う!そうすれば答えが見える!(^^)
コメントへの返答
2009年2月11日 22:10
そうですね。トヨタのやり方のひとつでしょうね(^^;)
ユーザーの属性を細かくカテゴライズして、そこへと売り込んでいく。
だから、そのカテゴリーにはまる人たちに圧倒的な支持を得る。

ただ、トヨタに誤算があったとしたら、そのカテゴリーに含まれる属性を持つ人たちも、時代とともに変化し変質していくのだ、ということを見越せなかったことにあるかな、と思っています。
子どもが大きくなる。一緒に旅行になど行かなくなる。
妻が働きに出る。家族で乗ることが少なくなる。
さまざまな変化に、細かいカテゴリーでは対応しきれなかったかな、と感じています。だから、同じ車種に乗り換えながらも乗り続ける人が減ってしまった。
トヨタとしては、そうしたら次のカテゴリーへ次のカテゴリーへ、とユーザーが渡っていくことを期待していたのでしょうけれど。でも時代は変質していくので、それに併せて車も変えていかなくては移ってもらえない。
そうしたジレンマを、抱えてしまったのではないかしら。

今回の、女性にアンケートして作ったというクルマも、あまりにも狭い定義の中に押し込まれていてきゅうくつそうだなという気がしています。

プロフィール

「ひざに孫を乗せたまま運転とか、犬膝に乗せたまま運転とか、マジ何考えてるの?お母さん、あなたの娘をそんな祖父に預けて大丈夫と思うの?御家族は、愛犬とお父さんの安全が担保されると思うの?
お盆休みってカオス。事故が悲惨な状況を呈するのも宜なるかな。」
何シテル?   08/15 07:36
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation