• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月11日

付け加えれば

付け加えれば 先ほどの話に付け加えるのを忘れていました。

レガシィに乗ってから、前にも書いたかもしれないんですが、自分の運転が飛躍的にうまくなっている印象を持つことがたびたびありました。

もちろん、うまくなったわけでは、無いと思いますよ。
どの車も同じように乗りこなせるわけではないところから、そういいきれます。

ただ、レガシィとなら、自分が思うように走っていける、

そう思うことは日常でもたびたびあります。
それが、また自分の違う面を引き出していける、そうも思います。

ミラに乗り始める前までの私は、旅行に興味があるわけでもなく、買い物が好きなわけでもなく、仕事に行って帰ってきて本読んで漫画書いて(爆)なだけの「おうち人間」でした。
それが、ミラに乗り始めたら「鉄砲玉」(親にこう言われた)
いつ帰ってくるかわからない人になってしまいました。
親は、相当心配していたろうと思います。とりあえず、夕食には帰る、ということは自分に課しての徘徊でしたが。

道具は人の能力を拡張する

私自身はミラでその体験をめいっぱいさせていただきました。

そしてレガシィでさらに良い気持ちにさせていただいています。
この気持ちは、おそらくレガシィユーザーの多くの方に味わっていただいているものではないかとも、思っています
(そういう話をたまに聞きますので)

私が、レガシィが好きなのも、レガシィから離れたくないのも、レガシィという「道具」が私の可能性を広げてきてくれたから、その気持ちよさにまだまだ浸っている・浸っていたいから、です。


5月、いよいよ次期レガシィが登場します。
浮かれるキモチも、絶望するキモチもありません。
何が出てくるのかを、みてから考えます。
ただ、スバルという会社が、常に「クルマとして、人の可能性を最大限に引き出すツールとして、何を形作ればいいのか」ということを考えていてくれること、ただそれだけを今後とも願っていきたいなぁと思っています。

それが、たぶん、現代社会では、おそろしく難しいことなんだとも、思っていますが・・・。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/02/11 12:18:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

そばの実と七種の雑穀米
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年2月11日 12:45
走行距離が飛躍的に伸びました。8年で40000kmだったのはなんだったのか(^^;

っても、みなままさんには負けます(笑)
コメントへの返答
2009年2月11日 12:55
私も(笑)
3台目にしてこーなってしまったのは、前の2台と違いお友だちが急速に増えちゃったからでもありますけどぉ(爆)
2009年2月11日 13:14
毎度~♪

まるでS402の宣伝文句みたい♪

ウチのフォレはヲイラを熱くしてくれますヨ~♪ww
コメントへの返答
2009年2月11日 13:25
えっ。
S402ってなんでしたっけ、宣伝文句
(興味にないっていってるようなもんぢゃないですか(泣))

あ、「究極のグランドツーリングカー」ってヤツで良いんでしょうか(アセ)

スバル車はそれぞれみんな、ユーザーを熱くしてくれますよね~♪
2009年2月11日 17:58
ならば次はインプレッサ、それもspec.Cでサーキットデビューですな(爆)レガシィじゃ振り回せないもんな(^^;
コメントへの返答
2009年2月11日 18:07
ん~、そうですねぇ、もう一台もっていいならインプレッサありだと思いますが、一台だけしか持たないならやっぱりレガシィを選びますね。
やはり、グランドツーリングの誘惑には負けます(笑)
2009年2月11日 22:30
前のブログと合わせての感想です。

世の中の多くの人は「よい道具であることは分かるけど、そこまで執着はないな」と思っているように私には感じられますね。これは人が悪いのか道具が悪いのか分かりませんけど。

ただそういう人はそれなりに多数派で昔から存在していたような気がします。車の方向性にかかわらずね。

いずれにしても、人々が感じることに興味を持たず、目の前に見えていることだけとりあえずやり過ごしているような感じがして、個人的にはちょっと憂いがありますけど。

人間、こだわりの1つや2つは持っていてほしいなぁと思うmartinです。
コメントへの返答
2009年2月19日 23:06
どうですかねぇ。
私には「良い道具であることはわかるけど」の部分すら、失っているように見えますよ。
これがわかった上で、なおかつ別の選択をする、というのはわかるんですが、すでにその定義すら失われ、判断に使われるのはただ「安い」「お得」という言葉のみになっている気がしていますが。

ちょっと前ですが、これからの時代、「オタク」が世界を救う、みたいな話があったことがありますが、(当時もそう思いましたけど)さもありなん、と思っています。

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation