• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月28日

窒素充填と弄りと大恥発覚(^_^;

窒素充填と弄りと大恥発覚(^_^; 今日はいつもお世話になっているDラーで、タイヤに窒素を充填してもらいました。
今週の感謝ウィークのイベントの一つです。
今まで考えてもみなかったのですが、ワンコイン(500円)で4本入れてくれるっていうんだから、拒む理由もありません(爆)

感謝ウィークのくじ引きでは、C賞で「myION」というマイナスイオンを発生させるセラミックボールが仕込んである小物をいただきました。最初、げっと思いましたが、一応6☆入っているんで、力作ということで許します。(写真真ん中の青いもの)
車内では、エアコン吹きだし口に取り付けるといいそうです。

その他、「風水猫」と書かれた箸と箸置きのセットもいただきました。これはムスメにオオウケ。カワイい、招き猫のついた箸置きがグッド。

私は先週CarDo立川で買い損ねたネックピースを買いました。スキーの時、携帯電話を落とさないように(私は携帯電話をよく落とすんです)首にくくっておくために。去年まで使っていたのは、携帯電話を繋いでおくワイヤの部分がなくなってしまって使用不能になってしまいました(--;)

会計をすませて帰ろうとした時、いつもお世話になっているフロントの女性に、「みなままさんのところは、いつバンパー下替えられたんですか?」と聞かれました(爆)
はははははは。すみません、そちらを通さず自分勝手してまして(^_^;

外に出て、最近弄ったモノを見せたり話したりしました。一番驚かれたのが、カーボンミラーカバー。うちの営業くんもひねってみてました。

「みなままさんのところっていままでこんなことしてましたっけ?」とは営業くん。
はははははは。すみません、最近なんです。遊んでます(滝汗)

らじぇんどらくんてば、「これはみなまま主導の元に行われてます」って、言わなくていい、そんなこと。(でも真実だけど。)

窒素充填後の感想。
ウーン、いい感じ?に固くなって、走りやすい感じになりました。元々、スタッドレスなので柔らかくぐにゃっとした感じだったんですがそれがあまり感じられなくなりました。
ただ、逆に走行音が大きくなった気が?これは気のせいでしょうか。でもすぐ気にならなくなりましたけど。


そうそう、ダイソーで名刺入れを新調しました。入り切らなくなってきて(滝汗)
でもあまりにもそっけないものしか売ってなかったんで、家に帰ってからステッカーチューンしました。(写真で、下敷きにしてるのがそう)
今度、STiのステッカーも買ってきて貼ろうっと。



・・・・・・・そして今日発覚したこと。
ボンネット開けたら、とあるステッカーがボンネットにはさまってました(滝汗)
先週、親切なオニイサンがおいて下さったモノを、私たちが気づかずに回収せずしめてしまったものと思われます(大汗)
良く下に落ちずに、はさまったままでいました。ど根性ステッカーです。
し、しかし、あやうくなくすところでした。大恥~~~(~▽~;;;;)

暖かい日に貼ろうと思います。
ごめんなさい>山雀さんm(__。)m
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/01/28 21:59:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
S4アンクルさん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

昨晩みた夢の続き
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2006年1月28日 22:04
私も、先日窒素充填しました。こちらの感謝デーでは安くならないということなので、定価ですが(^^; 静かになったかどうか? は元々静かな車なのでイマイチわかりませんが、タイヤが転がってる感じがするのは気のせい? これも、感覚的なことなので、確証はないですね~。
コメントへの返答
2006年1月28日 22:11
なんでか知らないんですが、うちの子が履いているスタッドレス、スタッドレスのくせに妙に転がりがいいんです。ポテンザと、ブレーキのタイミングがビミョウに違います。
それが、もっと違った感じになったのでアセりました。(もう半テンポ、早くにブレーキングに移らないと転がり続けてる、滝汗)

いい感じなので、春に予定している新タイヤ入れ替えの時、そのタイヤにも入れたいなって思ってます。
2006年1月28日 22:08
確かに、あのステッカーを落としたら大恥ですねぇ!

明日はみなさんで楽しんできてくださいね♪フォトギャラも期待してます!
コメントへの返答
2006年1月28日 22:13
あ、いえいえ、はさまってたの、「このボンネットはアルミです」って書いたあるヤツです。(チー☆ままステッカーでなくてさらに良かった、だって営業くんに見られたらなんと思われるか、滝汗)

明日のスキーのために、デジカメの電池は充電満タンです(爆)遅れる限りの画像はブログに送ってみようと思ってます~。
2006年1月28日 22:30
くじ運の良いみなまま殿がC賞とはっ、私はモチいつものです。ついでに同じく窒素いれやしたぜ、しかしタイヤ空気圧シールの部分に窒素表示ステッカーを貼られてしまいorz
コメントへの返答
2006年1月28日 22:33
・・・くじをひいたのがムスメだったのがいけなかったんでしょうか(滝汗)
しかしその後立ち寄ったミスドでは、ミスドカードの大逆転スクラッチで見事あたりを当てました(えっへん)

あ、そのステッカー確認してないです。明日写真撮らなくちゃ(アホ)
2006年1月29日 2:04
窒素を充填>500円安い!

私の担当セールスマンが商談で不在だったので
風水の欲しかったけど 
シャイな性格上、それ頂戴!って
言えませんでした><;

コメントへの返答
2006年1月30日 9:37
前から入れてみたいと思っていましたし、500円は魅力的な価格でしたのでスタッドレスにも関わらず入れてみました(o^_^o)夏タイヤにもいれたいですね、またやって欲しいなぁ。

箸&箸置きは女性客の来場プレゼントだったのかな?貰っておきながら、よくわかっていませんでした(^_^;
2006年1月29日 4:44
ボクは窒素とホイールクリーニングしてきました。どうせだったらフロントウインドウの撥水とミラーの親水もお願いすればよかったなって思います。500円は安いですよねぇ。
コメントへの返答
2006年1月30日 10:58
窓の撥水は、ワックスがけの時に一緒に自分でいつもやってますね・・・ガラコ塗り塗りですけど。ミラーは、BPになってからヒーターがついたので、処理を必要としなくなりました。

・・・って、もしかして、2.0iだと、ドアミラーヒーターついてなかったかしら????(滝汗)
2006年1月29日 20:11
あのコーションプレート、貼っていてもGSのあんちゃんに押されてへこんだシトが居ます。

ボンネットの上から貼るのが効果的と、旧ザクさんが言ってました(ノ_ _)ノ
コメントへの返答
2006年1月30日 9:39
・・・やはり、ノリノリさんのように、リサイクルマークをはりましょうかね?(^_^;

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation