• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月24日

続々開通

我が家のよく使っている道でいくつか、途中までしか開通していなくて工事途中、というものがあったんですが、そのうちのいくつかがこの春までに開通するみたいな話が聞こえてきました。

ひとつは、所沢・安松近辺にある道。なんという番号がついているのかわからないんですが、どうやら今月26日には開く・・・らしいです。11時から通れる、というので、いってみようと思っています(笑)
この道は、どうも北は川越方面、南はとりあえず清瀬まで、伸びる予定があるみたいです。想像がつかないんですけれど、できればさいたま方面へ行く道の選択肢がひとつ増えるので楽しみです。

もう一つは通称新小金井街道、と呼ばれている都道の、清瀬アンダーパスの部分です。
これはどうも5月末に開くみたいです。
およ、とうとうですか。
もう、長く長ーーーく工事をしていたので、私たちも半ば諦め(爆・・・だって、もう期待してもいつ開くかわからなくて、イライラするだけだったんですもの)ていたのですが、ほんとに、とうとう通れるようになるらしいので期待しています。
ここが開くと、私などは実家に行くのに超楽になります(笑)1本でいけますから。
思えば、新小金井街道は、開通のために発掘調査をやっていた時分から知っています。父と、散歩がてらよく見に行ったものです。沿道には、実は私が小学校卒業したときクラスで卒業を記念して植樹した桜もあります。土地買収によって引っ越した友達もいましたっけ。
足掛け、何年工事してたんだろう??

やー、ホント長かったー、待ちわびすぎて疲れちゃうくらい待ちましたよ(笑)

ただ、今その開通を前に、小金井街道との交差部分での道の改良工事に端を発する小規模の渋滞が頻発しているのが気にかかっています。
この交差点では3つの主要道路が交錯しています。
ひとつはいわずとしれた新小金井街道、もう一つが小金井街道、そして途中まで新小金井街道と重なって流れてくる水道道路。
この、今まで平日昼間に渋滞などしなかった、水道道路がめっちゃくちゃこむんです。使えない道になっちゃった(泣)
改良工事が終われば、もっと良くなるのかな。ちょっと望めないような感じがするので、今後どうなるのかが心配です。

小平の西武新宿線アンダーパス部分が出来たときも、便利になったなーと思いましたが、まだまだ!後一押し!だったのでうれしさも倍増です。
ただ、ひとつ良くなるとひとつ困ったことが出来るのも世の常なんですよね。
楽しみなんですが、まだまだ抜け道の方も、利用しないといけないときがありそうです(^^;)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/02/24 08:22:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2009年2月24日 8:29
毎度~♪

週末に前出の道通りました♪

以前からあった東○沢駅付近に繋がるんですネ~♪

ドーセならそのまま志○街道まで繋がれば良いのに♪

新小○井街道はやっと全線開通ですネ~♪

コレで随分車の流れが変わるコトでしょう♪

ってか、ウチの近所が渋滞する?

今でも某高校の前は土日は凄い渋滞なのに.....orz
コメントへの返答
2009年2月24日 8:36
もうすでにあの道、南下方面だけ繋がったんですよね。北上出来ないんで、早く使える道になって欲しいです(笑)
ただ、ここも繋がると、小金井街道への流入が大量に発生しそうで(今でも相当発生してる)また渋滞のメッカになりそうだけど(--;)

某高校前は、避けることが多いです、私。アンダーパスくぐったらすぐのところを左折して、水道道路の方からいっちゃいますw
あそこ、なんで2車線にしないんだろ。いずれはするんですかね。でも小平アンダーパスは、2車線化を考えて作ってないみたいだし、謎です。
2009年2月24日 14:05
水道道路、私もよく使っています。
踏切が閉まると長く待たされますが、新座~立川方面に向かう裏道として重宝していました。
確かに最近は渋滞が凄いですね。
コメントへの返答
2009年2月24日 14:07
えっ。
そんなところを通られるんですかっ?
#そしたらうちまですぐじゃないですかwww

そうなんですよ、なんか最近全然裏道じゃなくなっちゃいました。病院の待合室で、おじいちゃんたちもぼやいてたんで吹き出しそうになりましたよw
2009年2月24日 21:52
今朝のことなんですけど嫁が調子悪くしてしまったので、久々に織本さんに行ってきました。
普段なら片道30分掛からないんですけど今朝はえらい掛かった気がします

しかも入り口のとこにでっかい引越しトラックが停まってるしでなかなか入りにくかったりで。。。(汗

コメントへの返答
2009年2月25日 0:56
まぁぁぁぁ。
混んでいませんでした?
今、付近でインフルエンザが流行っているのですよ。

あそこ・・・あそこねぇ。
いましたね、トラック。なぜか3台も。
あのトラック、私も相当邪魔でした(笑)
2009年3月3日 21:48
元々練馬だったので環八工事にウン十年かかってたのを振り返るとじぇんじぇん早い工事のような気もしちゃいます(゚ー゚)

とにかくこの辺りの街道はどこもちょっとした事でフン詰りになるのでストレスですなぁ~(*□*)

いっその事新しい環八みたいなのが都心までスコーン!って道が出来ないものかって夢見てます(笑)

あつじろさん織本まで遠いのにご苦労さまです(´∀`lll)
コメントへの返答
2009年3月3日 22:27
それをいうなら(笑)
中央線の高架化工事の長いこと長いこと(笑)
なんか、自分、子どもの頃から用地の確保してたみたいな気がするんですけど、きっと私が死ぬときになってもできあがってないんじゃないかと思うくらい待たされた気がしますよw

あの中央線が、フン詰まりのひとつの要因ですものね~(^^;)

織本さんはいい病院ですよね、でも混むので大変ですけど(笑)

プロフィール

「やあやあ、LFMエントリー開始の日が告知されましたね。
毎度ですけど緊張するーーー。
皆さんとレヴォーグに会いたい!!を胸にがんばるぞー。」
何シテル?   08/10 00:49
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation