• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月06日

使いこなせないカメラ~夜桜編~

昨夕は近所の桜並木を見に行きました。
思ったほど人が来ていなかったし、そのためか露店もなんとなく寂しげでしたけど、まぁしずかに見れたので良かったかと思います。

写真を、と思ったのですが・・・やっぱり今使っているコンデジは夜とすごく相性が悪く、どうしても思うように撮れません。
アップしようかな、と思ったんですが、辞めました。撮った画像、写真としては失敗以前の「ナニコレ?」みたいになっちゃったので。

使いこなせていないのか、それともこのコンデジの守備範囲が異様に狭かったのか、ちょっと釈然としないのですが・・・こういってはなんですが、リコーの「R2」のほうがそういう意味では付き合いやすかったですね。夜の撮影も、私のようなド素人でもある程度納得できる程度に撮ることが出来たので。

もちろん夜景を(それも夜桜のようなものを)撮るのが難しいのは承知しているのですが、時として、ケイタイのカメラ機能よりもきれいに撮れないこのコンデジに困惑しまくっています。

今日、可能だったらデジイチの方で試してみようかなぁ・・・イヤあれの方が、ダイヤル類を使いこなせてないからダメかなぁ・・・

今日も暖かいみたいですね。
桜だけでなく、レンギョウやハナモモも咲き誇りはじめています。
お散歩にもいい季節になりました。花を見ながら歩きたいですね。
ブログ一覧 | 日常のいろいろ | 日記
Posted at 2009/04/06 08:04:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「日本一公園」国指定史跡左沢楯山城 ...
THE MODS 号さん

陰性でした^_^
b_bshuichiさん

宇宙領域防衛指針と防衛省次世代情報 ...
どんみみさん

7/330 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

11th civic 夏の朝霧高原 ...
ヨッシーM&Mさん

この記事へのコメント

2009年4月6日 8:57
同じアングルで違う100枚の撮影をすれば自分好みの写真が撮れるのでは?
覚えていくうちに少ない数で良い撮影が出来るような事を聞いたことあります。

サーキットのタイムアタックと一緒!(違w)
コメントへの返答
2009年4月6日 9:01
いや~~~、あのカメラだと、焦燥感の方が募りますね。
私は、メカものの取り扱いは嫌いではないんですが(というか、好きな方)、あんなに使っていて焦燥感に駆られるメカに出会ったのも珍しいです(笑)R2だって、別に取説見ないうちに勝手に撮れるようになってましたんで、やっぱりちょっと仕様の幅が狭い機種を選んでしまった自分が悪かったかな、と思ってます。

デジイチの方は、鍛錬したいですね、あのカメラは好きです。おもしろいと思ってます。
デジイチ片手に、今日は行ってみようかと思います!
2009年4月6日 9:10
三脚使って絞ってロングシャッターで撮ります
コンデジなら夜景モードがあったりするのであればそれを使いましょう
いずれにしてもロングシャッターでは手ブレが大敵なんで三脚は必要です
コメントへの返答
2009年4月6日 13:49
う~ん。
それだけ、じゃないんですよね。
できあがる、画がなんとなくナットクできないんですよ。
特に、レタッチソフトで弄ることが多い私には、以前のカメラで撮ったものと比べても、なんか釈然としないんですわ。

機会があったら、買い換えようと思ってます。
2009年4月8日 18:38
ちっちゃいフラッシュのコンパクト系には辛いと思います。
思いの外ペタっとなったり、手前は白飛び、奥の方は写らなかったりってな感じですよね。
スローシャッターにしても、フイルムとは違うので、元々のCCDが暗い所に対応出来ていないと辛いとおもいます。

デジカメ技は無いですが、もしズームがあるなら、少し距離を取って、ギリギリまでズームアップして撮るなんてのはどうでしょうか?。ペタッとし易くはなりますが、奥行き方向では少し範囲広く写るようになると思います。

一眼だと、バウンスしたり布で覆ったりとか小細工できるんですけどね。
コメントへの返答
2009年4月10日 8:03
コンデジって便利なのかそうでないのか悩みますよね(笑)
なんか、昔のコンパクトカメラ(フィルム)の方がもうちょっといろいろ出来た気がします(感傷的になっているだけでしょうか(~_~;))
昨日も少し使ったのですが、やっぱり思い通りにならない(昼間ですよ~~~)部分があって、なんで?みたいな感じです。だんだん萎えてきました(爆)

プロフィール

「@三千里さん  兄さんが巻き込まれなくてよかった(自分はでかいからみんなが見ててくれると勘違いしてるんですかね)」
何シテル?   05/31 15:59
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation