• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月25日

アイドリング(ゴゴゴゴゴゴゴ)

アイドリング(ゴゴゴゴゴゴゴ) 代車に乗ってちょいとビックリしたこと、それは

始動時のアイドリングの回転数が妙に高い(気がする)ということ

エンジンが冷えた状態から始動する時、1500回転くらい回るんでビックリします。
当然音の方も大きい。
夜動かすことが多い私としては、ちょっと汗が出るような音の大きさなので気になって仕方ありません。

これって、ターボなせい?
それとも単なる個性?

今日も、深夜の住宅街に音を響かせて、ちょっと滝汗モードになってしまったみなままです(^^;)
ブログ一覧 | レガシィのこと | クルマ
Posted at 2009/04/25 01:33:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年4月25日 2:12
ターボはNAとのセッティングの違いで始動時のエンジン回転が違ってきますね~(^^)

NAと違って触媒の昇温のためエンジン吹け上がり多め&2次エアポンプ付きなのでなおさらかもしれません。。。
コメントへの返答
2009年4月25日 21:49
そう・・・みたいですね、みなさんのコメント読んで初めて知りました。
でも、今まで借りた代車もあんな音大きかったかなぁ・・・前とちょっと違った気がします。
2009年4月25日 2:29
僕のも普通に冷間時のアイドリングはそれぐらいです。
冬場は2,000回転ぐらいになりますよ。(笑)

しかも僕の場合、センターパイプから社外のマフラーに交換してあるんで、結構音が響きます。(^^;
でも、なぜか近所から苦情が来たことは一度もありません。(マジで)
大らかな人が多いんですね、田舎って。(爆)
コメントへの返答
2009年4月25日 21:50
仕事場で置いている駐車場が(雷帝ちゃんもご存じだと思うけど)住宅街の谷間にあるんでちょっとぎくっとします。
大家さんもそばだし(^^;)
まぁ、苦情が来なかったのでヨシとしましょう・・・(アセアセ)
2009年4月25日 3:12
始動時のアイドリング(冷間)ならこんなもんですよ。私のレガシィもこのぐらいです。それでも車内に居れば静かな部類ですよ。まぁ、確かに立体とか地下に停めているなら音が響くかもしれないけどね。
コメントへの返答
2009年4月25日 21:51
いや、車内にいてもこのクルマの音は相当なものでしたよ。
2009年4月25日 7:12
うちのもアイドリングは2000回転近くあがりますね。NAのファミリーカーのくせにボーっと篭る音がしますww
触媒の早期活性化のためアイドル回転数を高めに設定しているようですね。
コメントへの返答
2009年4月25日 21:52
そうなんですか・・・車によっていろいろなんでしょうけど。
でも、あれでマフラー換えたら、うるさいって言われても仕方ないかなって気がしましたよ(^^;
2009年4月25日 8:05
うちの3.0Rも寒い時期はしばらく走るまではアイドリングが高くて五月蝿いです。
触媒の温度を上げないと排ガス規制を守れないから仕方ないんです、って言われてとりあえず納得してます。
でも、普段のクリープぐらいのスピードで動かしたいのにアイドリングが高いせいで飛び出していくので、ちょっと気を使わないといけないのが玉に瑕。
コメントへの返答
2009年4月25日 21:54
うーorz
そういえば、2.0Rは他の子たちよりもハイガス規制の星の数が少なかったんでしたっけ・・・?
そうそう、このGTのクリーピング現象になれなくて最初ビックリしました(^^;)
2009年4月25日 10:52
以前乗ってたGH8A及び今のBL5Fも同じぐらいです。

特に始動直後の音が大きいのは触媒を早く暖める為に付いている2次エアー供給ポンプの音ですよ。
コメントへの返答
2009年4月25日 21:54
そのポンプの音って、もしかしたら車内に籠もりやすいとか、ありますかね。もし外に聞こえているんじゃなければ、まだ安心なんですが(^^;)
2009年4月25日 11:24
D型以降のターボ車は、冷間時に触媒温度を早く上昇させるため
2次エアポンプが稼動するため、C型以前に比べて相当うるさいです。
話には聞いていましたが、私もB型2.0R→F型GTに乗り換えて
改めて実感してビックリしました(^^;
始動直後に一発空ぶかしをしてやるとアイドリング回転数が下がって
多少は静かになりますよ。
コメントへの返答
2009年4月25日 21:56
2次エアポンプはD型以降の装備なんですか?
でも、他の子あんなにうるさかったかなぁ・・・たまたまだったのかしら。
ああ、教えていただいた対策をやる前に、車返しちゃったぁぁぁ、デスゥ(泣)
2009年4月25日 13:25
私の車も1500位まであがりますお
コメントへの返答
2009年4月25日 22:01
うちの子、1000くらいかなぁ。
って、アッテンボローさんのとこ、3リッターだよね?
(なんか、なまえがかわったら話しかけにくいんですけどぅ(笑))

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation