• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月21日

意外にも

意外にも さすが新車発表の日、スバルのオフィシャルサイトも動きが鈍くて、見るのが大変だったのですが、その中でも新型レガシィのイメージ動画(TW/B4/OB)を何とか見たのですが、
意外なことにアウトバックの動画に心惹かれましたね・・・

赤いから、って理由だけぢゃないですよ
(赤くてかっこいいですけどねw)

なんだろう、かたまり感のバランスが一番良い感じがする、三種の中で。
アウトバックは今回、ますますボリュームを増した感じになって、大きいという感は否めないんですが、いやー、なかなかかっこいい。
撮り方もいいのかもしれないんですが(一番、レガシィの伝えたいコンセプトが詰まっている感じがしましたので)

ひゃ~、こりゃ、買おうとしたら悩みそうです。
娘はB4がかっこいいといって譲らないし(笑)






・・・あ、いや、買いませんよ、まだね。
うちの子は、やっぱりかっこいいです。w





CM、テレビではまだTWのものしか見ていなかったんですが、B4のものもあるんですね。B4のCM、身に覚えがあるようなシーンがあるので(爆)結構ウケましたw
ああいうこと、あるのよね、ついついお互いを意識しちゃうといいますか。
ブログ一覧 | レガシィのこと | クルマ
Posted at 2009/05/21 07:52:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年お盆休み計画
dora1958さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2009年5月21日 8:07
3.7リッター買ってください(爆)
プリウスのエアロつきもかっこいいですよ。まじで。(笑)
コメントへの返答
2009年5月21日 8:10
あれ?3.6リッターじゃなかったっけ。
あれはねぇ、その、重いんだ、動き出しが(なんで知ってるw)2.5の方が好ましい印象です。マジで。

プリウスは・・・プリウスは・・・
ゴメン、選択肢にまったく入らないw
スバルのHVに期待しますw
2009年5月21日 8:58
昴はHVの開発やめちゃったからなあ。ディーゼルも新長期規制に適合しかつAT車で出すのはなかなかハードル高い。
ただ燃費はよいに越したことないですしHVの画期的なところはエネルギーが回収できるということ。
そなたのお宅のように乗りまくる人の方がHV買っても回収しやすいでしょうね。(笑)
レガシィはエンジンがちゃんと4つ星になったんで取得税減税くらいにはなるんじゃないですかね?

みなままさんちは13年のってボーナスもらってください(爆)
コメントへの返答
2009年5月21日 9:01
確かにエコなうちじゃないですよねぇw
ベランダ園芸でもはじめてちょっとは貢献しようかな(ずぼらなんでムリw)

13年・・・
その前に車の方がギブアップしそうな気もw
2009年5月21日 21:18
是非買って見せて下さい( ̄∀ ̄)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年5月21日 23:03
走ってる姿をですか?
一緒に試乗にいきましょうw
2009年5月22日 0:10
新型は北米で一番需要のあるアウトバックを一義にデザインされたとか…
良くも悪くも、一層海外の方を向いているということですね。

私はやっぱTWかなぁ。
実車は思ったより良かった印象です。
同じく買い替える気は(先立つモノも)ありませんけどね(^^;
コメントへの返答
2009年5月22日 0:47
国内・・・は、どうなのでしょうね。
どんなデザインなら、っていう、方向性、ちょっと見えない気がします。日本、今、なんとなくバラバラ。
海外の方が、いろいろな意味で、方向性が出しやすい気がしています。(悲しいですけれどね)

私は欧州系の車の形が今は好きです。
2009年5月22日 0:11
自分も今回はアウトバックが一番スタイルが整っているように思えます。
TWとB4は背高で目玉がデカイ分、腰高に見えるんですが、
OBは下回りもボリュームがあるので一番安定して見えるんですよね。
ただCVTとか新機能が多いので買うのは暫く待った方がいいでしょう。
少なくとも次々回車検の2年後までは(笑)
コメントへの返答
2009年5月22日 0:49
ええっとぉ、
今すぐでもいいかなって、今回は思えてますよ(笑)
あのーえーそのー、私、今回のFMCはどちらかっていうと、ウルトラ・マイナー・チェンジくらいに感じてます。形まで変わっちゃってるけど、F型からの進化、みたいな。
買って、育ててあげたい機能かなーとかも、思ったりして。
・・・でも先立つものがなーんもナイです(笑)

プロフィール

「やあやあ、LFMエントリー開始の日が告知されましたね。
毎度ですけど緊張するーーー。
皆さんとレヴォーグに会いたい!!を胸にがんばるぞー。」
何シテル?   08/10 00:49
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation