• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

一足お先に

今まで伏せていたんですが、

スバルWEBコミュニティで募集していた、「次期レガシィ先行試乗会」に、実は当選していまして、さる5月10日に、みなさんより一足お先に新型レガシィに乗ってきていました。
乗って、見て、開発に携わった方たちとお話をしてきました。
発表当日まで、とりあえず詳細をお話しすることを止められていたので、今まで様子を見ていました。

とりあえず、カミングアウトしていい時期が来ましたのでほっとしています(笑)

およそ100倍の確率をくぐり抜けて当選したようで、私、これでたぶん一生分のツキを全てここで失ったのではないかと危惧しています(苦笑)
ところが、その前後、旅行に当たったり・・・自分が通っているテニススクールのイベントでゲーム機が当たったり・・・
今を逃すと、もうあとがないかもしれないので、宝くじでも買おうかと思っています。(あ、話が違いますね(笑))

今後、いくつかその時の印象を交えてブログを書くかと思いますが、相当に緊張した&場に相応のシンパシィを持った状態で感じてきた印象を書くので、みなさんが思われることと違うことを書くかもしれません。でも、所詮は個人の感想でしかなく、どんな人のどんな話も、自分の感覚の前では「参考意見」でしかないことは明白であると思うし、自分も重々それは承知しています。
お読みになって、不愉快な印象を受けられる方がいらっしゃいましたら、まずはお詫び申し上げます。参考程度で、と思し召しいただけたら幸いかと思います。

ブログ一覧 | レガシィのこと | クルマ
Posted at 2009/05/25 00:19:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休2日目
バーバンさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2009年5月25日 0:32
毎度~♪

ヲイラはみなままさんの行ってるDら~に

たまたまカタログか何か貰いに行って

お店の人に勧められて申し込んだ

SIドライブ体験試乗会に「次点」で当たりました(汗)

クローズドコース(しかもバンク!)を走って来ました♪

ヲイラはそれ以外特に当たりませんでしたが.....ww
コメントへの返答
2009年5月25日 8:08
それって、かなり以前にやったキャンペーンですよね?
(違いましたかしら)
行かれたのは研究所の方ですか?いい経験ですよねー。滅多に出来ることじゃないですから。
でも私の場合そのいい経験を2度もしちゃったので(親子見学会にも行ったので)、もうココから先のツキはなくなったと思ってます(爆)
2009年5月25日 7:25
みんながみんな同じ感覚でゎありませんからねぇf^_^;
コメントへの返答
2009年5月25日 8:10
私、たまにレガシィに纏わる話の中で「尻の下感覚」という言葉を聞くと、すごく納得することがあるんです。
そのあたりは、人によって違いますよね。
あと、どこに価値を見いだすか、かな。

ただ、人の感覚を貶めたり否定したりしたくはないですね。そういうものを受け止めてみて、自分の感覚と比べてみることはとても大事だと思っています。
2009年5月25日 8:20
決して悪くはないと思うがよくよく見るとNAで300万円台。
正直値段は高くなった、だいぶ出世しましたねって感じですね。
GHアテンザなんてどうでしょうか?(爆
値段安いし赤あるし、4WD(25S)もあるぞ。4WDだと6ATになるしね。
俺は買わなかったけど決して悪い車ではなくいい車だと思います。
要するに何を買って何を捨てるかですね。
まあしばらく今のに乗るんでしょうからぶつけずメンテナンスに気を配り大事にしましょう。
コメントへの返答
2009年5月25日 8:27
アテンザと比べると、方向性の違いが如実に出てますよね。
もともとアテンザは、我が家の選択肢の中にある車なので、先般のモデルチェンジは結構気にしてました。
ある意味、レガシィは20才になったところで生き方を変えたかな。それは、ある意味仕方ないかもしれませんね。
スカイラインみたいに、以前の路線の復活?(笑)があったらいいですねぇ(^^;)
2009年5月25日 22:31
みなままさんの先行試乗会当選の事実、実はスバルのHPで知っていたりします。(爆)
何気なく見ていたら、たまたま見覚えのある名前が記載されていたので…。(^^;
正式発表前で守秘義務があると思ったので、僕も敢えてそこについては詮索しないことにしていました。(笑)

「十人十色」と言うように、人の感覚はそれぞれ違うのは当然なので、みなままさんの思うとおりに書いていいと思いますよ。
僕はまだ試乗もしていませんし、実車も先週末にディーラーの試乗車をすれ違いざまにチラッと見ただけなので、肯定も否定もできない立場にあると思います。

ただ、見た目だけで言わせてもらうと、これまでのレガシィらしさが薄れたかな?という気がします。
でも見方を変えると、初代レガシィがデビューした時の競合車種がマークⅡやスカイラインだったりするので、また同じステージに立ったということなのかも知れませんし…。

とにかく、近いうちに試乗に出向いてみようかと思っています。
そうしないと、いいクルマかどうかは判断できないでしょうしね。
コメントへの返答
2009年5月25日 22:47
工業製品は、時代背景があって、成り立っているものだと思いますし。だから、20年前と今を比べちゃったら本当はいけないんですよね。
違うモノになってて、当たり前なんだと思います。
でも、いろいろな意味でスバルは良心的な方だと思っています。まわりはどう受け取るかはさまざまかと思いますが、やはり、「レガシィ」に関わる方たちのプレッシャーはものすごく大きいものなんだそうですから。
重圧の中からある一点のコンセプトは掴み出さないといけないわけで。相当苦しむだろうと思うのですよ。
でもその苦しみ方はホントにまっとうな苦しみ方ですし、だから信頼を寄せるにたる、と私は判断するんですけれどね。

実は、自分が当選にまったく気がつかない2日間を過ごしたあとで、お友達からの指摘で当選に気がついたんですよ。危うく、出席の返事をしそびれるところでした(笑)

プロフィール

「そういえば昨日の夜、家のそばのファミマまで帰ってきたとき、小さな動物が2匹、道を横切ってきて、猫かと思ったら子ダヌキだった。かわいかった。
・・・つか、ホント、自然豊かになってきてる、最近のうちの周り。」
何シテル?   08/10 21:37
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation