• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月10日

違和感はありませんです ~其の四~

最初に搭乗したのは、アウトバック2.5i。

噂のCVT搭載車です。

実は、うちの営業くんが、このCVTを絶賛していまして(研修で新型レガシィに乗りに行っていました)、ぜひお試しを!といわれていました。
私自身はCVTには懐疑的です。実のところ、代車で借りたヴィヴィオで、あまりいい感触を持たなかったためにほとんどCVT恐怖症、といっても過言じゃないくらい、苦手です。

だから、絶対ツッコミをいれてやろうと思っていたんですが・・・


前述の通り、完全に舞い上がっていますのと(足が地に着いてないし)
このクルマはオーナー殿が運転し、私自身は後部座席の乗り心地を試そうと思って後ろに乗ってしまったために、

ツッコミどころをわすれてしまったorz

CVTだったことに気がついたのは、降りる寸前・・・(バカ)


で、後ろに乗っていた私が何をやっていたかといいますと、

「あら~~~~、ひろびろ~~~~、気持ちいい~~~~ヽ(^◇^*)/ 」

ってやりながら倒れてました(爆)

だって広くて気持ちいいんですもの~~~

ばったり倒れて、向こうのドアに手が届かないし、
座席真ん中の盛り上がりがないので倒れやすいし(チガウ
何より足元がすごく広々としていて圧迫感がありません。
新開発のシートは、軽く吸い付くような感じで形を変えて身体を受け止めるので、どんな格好をしても違和感がありません。

く、車は高速バンクに突っ込んでいくのに・・・

こんなことやってるパッセンジャーって許されるんでしょうか(^▽^;)

このアウトバックは確かアイボリーレザーだったと思います。あまりにも気持ちが良くてビックリ。
ドアの内側に、大型ポケットがつき、その中にペットボトルも格納できます。これも、手持ちのボトルをいれて楽しんでみました。
座席と座席の中間、ちょうどセンターコンソールの後ろに、エアコンの吹き出し口も。これはうちの子にはない機構です(後期のレガシィはそうなっていたらしいんですが)

その間、車の方は高速バンクへw
ここで、思ったより地面が近く見えることに気がつきました。
アウトバックは他の車より車高がありますし、だからもっと地面が遠く感じられるかと思っていたんですが、そんなことがありません。
平らなところを走行している時も、なるべく地面の見え方をチェックしてみたんですが、あまり現行のレガシィと比べても違和感がない。
「窓を大きくとっているせいだと思いますよ」と同乗のスバルの方。
後ろの窓は、ホントに大きいです。顔の真横まで窓なんです。それもあってか、本当に外が深くよく見えます。

降り立つ時、はじめて気がつきます。このクルマがアウトバックだということ。
地面に足をつける時、やっぱりTWやB4とは違う「高さ」を感じます。
それだけに、地面からあまり離れた感がなかったというのは、すごいことのように思いました。

あ、そう、それと、やっぱりCVT良くできています。
ホントに違和感がなかったですもの。
私が後ろの席でのびのびしていたのも、実際まったく違和感を感じなかったためで、降りる直前になってあ、CVTだったんだ!と騒ぎ出したくらいですから(笑)



違和感なし。

やっぱりこのクルマはレガシィだ。
そう感じました。
ブログ一覧 | Legacy20th | クルマ
Posted at 2009/05/27 00:37:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2009年5月27日 7:25
違う感覚での感想だったみたいでf^_^;
コメントへの返答
2009年5月27日 7:55
い、一応、パッセンジャーズファンを確認してみました・・・(^^;)
2009年5月27日 8:03
近所のディーラーの試乗車が2.5IワゴンLパケだったんで乗りましたが、、、、

よくあるCVTみたいにエンジンが出だしからぐわっと回るタイプではなく、普通のAT感覚でした。燃費やら加速の部分では、そういう奴の方が有利な筈なんですけど、運転している方の違和感が凄く激しいですよね。
シフトショックもなく、それなりのトルク感で走っていくので、これならGTは要らないんじゃないかってっかんじでした。Sパケにしたら足回りに関してはGTに近くなるし、、、、

2.5iはLパケじゃないと後席の吹き出し口が付かないのが残念かな。
たぶん5ATもCVTも買わないですけど。
コメントへの返答
2009年5月27日 8:11
GTにはGTの楽しみ方があるっていうことじゃないかとは思うんですが、あの、今までのCVTの、いきなり引っ張られるような感覚は私は好きじゃなかったので(あれでは酔います)こういう感じは好ましいと思いました。
GTはある意味マイルドに、NAはある意味パワフルな感じ、になったのかな。ちょっと境目が見えなくなった感じではあります。

プロフィール

「ひざに孫を乗せたまま運転とか、犬膝に乗せたまま運転とか、マジ何考えてるの?お母さん、あなたの娘をそんな祖父に預けて大丈夫と思うの?御家族は、愛犬とお父さんの安全が担保されると思うの?
お盆休みってカオス。事故が悲惨な状況を呈するのも宜なるかな。」
何シテル?   08/15 07:36
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation