• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月10日

怖かったの、やめて~

昨日のことなんですが、

片側2車線、制限速度は50キロの、路側帯のない(歩道は広い)主要幹線道路を走っていたんですが、

私の前を走っていた車の左横からいきなり

ふわり

と老齢の女性の乗っている自転車が現れました。

驚いた理由は、もちろん、それが逆走していた(こちらへ向かって走ってきていた)からです。


ひ~~~~!!!


あの、心臓によくないんですよ。ご婦人。
場所も、下り坂(ご婦人からすれば上り坂)で、ふらふらと登ってくる。
私の後ろに続いていたトラックも驚いて、左に避けていました。




どうしたら、自転車は、左側通行だってことが徹底されるんでしょうね。
せめて、自転車通行可な歩道が脇にあるんだから、そっちを走って欲しいのに、なんで車道に出るんですかね。
(この道、中央分離帯がしっかりあるので、反対側へ渡ることはできません)
あの、あの、あなたが事故に遭わないとしても、それはみんながしょうがないから避けて上げているから、だけなんですけど。
そんな幸運や厚意が、いつまでも続くと思わないでいただきたいんですよ。

ホント、怖いんです。辞めて欲しいんです。
それでも、事故が起こったら、車の前方不注意、になるんですか?
あまりにも理不尽な気がします。
ブログ一覧 | 車のこといろいろ | クルマ
Posted at 2009/07/10 10:12:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年7月10日 10:46
歩行者や自転車を”交通弱者”と一律にくくるのでなく、状況次第では過失割合を9:1ぐらいまで引き上げるべきかと思いますね(`・ω・´)b
コメントへの返答
2009年7月10日 11:15
クルマが、運転が好きな理由は、ルールがはっきりしていてある程度相手の動きが予測できるからなんです。そうしたなかでなら、私も一方的な弱者でいなくて良いからです。
でも・・・最近の自転車事情は50歩譲っても納得できないです。
ルールを守るか、自分があえて無法な行為をしているのだということを自覚して欲しいなぁと思っています。
2009年7月10日 11:36
都民と言っても過半数はブタとサルww
交通ルールなんか知ったこっちゃないし、
ぶつかれば全部車が悪いと信じ込んでる。

そんなの相手に考えたってしょうがない。
さっさと「行かせてやる」のが正解でしょう。
「譲る」のではありません。回避するのです。
法的にヒト扱いされてはいても、
関わると面倒なだけの存在でしかありませんから。
コメントへの返答
2009年7月10日 12:10
じ、実はコレ、都内での出来事じゃあないんだけど(だからといって問題点はかわらないけど)
先日未開通部分が通ったばかりで、交通量がいきなり増えた部分なんです。
事情は斟酌できるんですが・・・
ルールはまた別ですものね。
それに沿った行動をしていなくて、不利益を被った時は腹を括って欲しいと願うばかりなんです・・・。
2009年7月10日 20:14
>あまりにも理不尽な気がします
同感ですっ! (-_-;)ノ
だいたい…そんな道で逆走して、本人は怖くないんですかねぇ?

Triも毎朝(Tri@自転車)、逆走して来る自転車に"殺意"を感じていますw
ほんと、あいつ等懲りないんだ、つーか頭弱いんだ…oTZ

7/5、奥多摩の帰りに同じ目に遭いました(>_<;) 写真はUPしたので、これから本文考えますw
コメントへの返答
2009年7月11日 21:30
本人は・・・
怖いとは思ったのかもしれないんですが、その思ったことからどう行動を起こすのかは個人別なんで、どう思われたか、ですねぇ。
特に老人は、感覚から来る情報収集力が落ちています(思いこみや習慣から離れられない)そういった部分が回りとの齟齬を大きくするんですけれどね。

プロフィール

「そういえば昨日の夜、家のそばのファミマまで帰ってきたとき、小さな動物が2匹、道を横切ってきて、猫かと思ったら子ダヌキだった。かわいかった。
・・・つか、ホント、自然豊かになってきてる、最近のうちの周り。」
何シテル?   08/10 21:37
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation