• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月18日

似たような感じ、かな

今日朝、駅前の自転車置き場に自転車を預けた際、自転車をそろえていた係のおじさんに、「頑丈で良い自転車に乗ってるねぇ(^^)」と声をかけられました。
「はい、頑丈でよく走るところがとても気に入ってるんです」(^^*)
やっぱり毎日いろいろな自転車を整理して並べているから、違うなってことがわかるんでしょうかね。
実際、私が過去所有していた自転車たちの中でも出色の頑丈さとパワーを持っている自転車です。

最近は、ホームセンターなどでとても安く自転車が手にはいるようになりました。
でも元来、パーツの多い自転車はコストのかかる乗り物です・・・特にそのバランスが問題なので、安全性や頑丈さを考慮すればコストがよりかかる乗り物です。
でも、それなりの部材でそれなりの価格でホームセンターで売られてしまう・・・
今回、この自転車をチョイスするまであまり意識していなかった部分です。
でも、毎日いろいろな自転車に触る係の方には、やはり違いがわかるんでしょうね。

インドのタタが、世界最安の乗用車・ナノの一号車を納車した、というニュースを見ました。本来だったらこんな値段でやれないだろうと、と思います。
つい、ホームセンターで売られているママチャリと、自分の自転車との関係が頭をよぎりました。

似たような感じかなぁ。どんな車か、私にはまだよくわかっていないですが。
ふと、そんなことを思いました。
ブログ一覧 | 車のこといろいろ | ニュース
Posted at 2009/07/18 23:04:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

深日洲本ライナーで淡路島観光
やる気になればさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2009年7月18日 23:25
タタのナノはそのままの仕様では日本では走れませんが、どこかの試算で同じような構成で日本のメーカーが作ったらどうなるかと試算したところ50万くらいで作れるようです。以前スズキあたりで89.8万の軽はありましたからやれないことはないでしょう。
ナノは「1家4人が1台のバイクで移動する日常風景を見て、手ごろな値段で、雨の中でも安全な移動手段を提供したい」という二輪車で事故死亡率の高いインドで二輪に近い値段で4輪が買えれば事故死亡率が減る」という思いで作った車です。
日本ではニーズのない車だと思いますが、昭和30年代に出たスバル360と同じ意味の車だと思いますよ。
コメントへの返答
2009年7月18日 23:34
日本の現代の自動車の基準では、ちょっと導入できない車ではあるみたいですね。例えばサイドミラーは運転席側しかないとか。
でもインドもそのうちもう少しお金のある人たちが増えて、こうした車も様相が変わっていくのだと思うのですけれど。
まぁ、日本はこれからガソリンエンジン車はもう廃れていくのでしょうから、また違う車の時代が来るんでしょうけれどね。

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation