• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月30日

5年目にして悟る(バカ(涙))

「最近燃費悪いよね」とオーナー殿が曰うので、ここしばらく試行錯誤しながら追跡観察をしていました。

それで今更ながらに悟ったんですが、

・冷房を入れて走ると燃費が悪い
・さりながら、ギアをATからスポーツモードに切り替えて走ると相当燃費が改善される

・・・
(*´д`*)

なんか、当たり前といえば当たり前なんですが、
アタシにしては珍しく追求して考えてなかったです。

なんとなく、ECOモードにしておくと燃費が悪いような気がしないでもないんですがね・・・
(夏場の、エアコン使用時に限って、ですけど)

ついでなんで、ECOモードを切った状態で、AT走行したらどうなるかも観察してみよ・・・。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/07/30 20:33:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ドクロおじさんさん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

2025 夏 
*yuki*さん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

朝から洗車のつもりで・・・プロボッ ...
彼ら快さん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2009年7月30日 21:33
こんばんわ♪

そうですね!

ECOモードがどういう制御をしてるかわかりませんが、意図的にパワーダウン+エアコンでさらにパワーを食われてる状態でしょうから、結局回してる時間が長くなって燃費↓になっちゃうんじゃないでしょうかね~!

ある程度引っ張った方がいいかもしれませんね^^

オイラの場合は常にスポーツシフト使ってます♪
コメントへの返答
2009年8月1日 23:01
こんばんは♪

そうなんですよ。

いったいなかで何してるのかわからないんですが、エアコンと組み合わせるととにかくわけわからん状況になっているような気がしてなりません。

うちのレガシィでホントにECOしたかったら、ECOモード切らないといけないなんて。。。。なんか、変な話ですよねぇ(笑)
2009年7月30日 21:39
うちはフォレですが、長距離などはエコモードに固定しているより、スポーツモードで相応のギヤに設定してあげたほうが効率が良いと思いました。

ただ不満は4速オートマという点。NAだからこそ5速は最低欲しいと思います。
そいうい点はメーカーには改善して欲しいですね。
コメントへの返答
2009年8月1日 23:02
高速道路で、一定のスピードで走るんであれば、ECOモードも使えるかな、とは思っているんですが、一般道ではちょっと・・・うぬぬ、ですね。

4速オートマは私は当初から大不満です。5速、欲しいです(泣)
2009年7月31日 0:24
ECOモードはONにしておくと、ストップ&ゴーが多い状況では却って燃費が稼ぎにくいですよ。
実際、ONの状態だとアイドリングしてるだけでどんどん燃費計の数値が落ちていきますから。
だから僕は、長距離移動の時しかECOモードは使ってません。

電子スロットルなんで、ONにするとたぶんスロットルを若干絞る制御が入るんだと思うんですが、それがストップ&ゴーの状況下で燃費に影響してくるのではないかと…。
定速走行なら結構稼げるんですがね。

ちなみにターボだと、ブースト圧が通常よりも低くなりますよ。
かったるいんだな~、これが…。(爆)
コメントへの返答
2009年8月1日 23:04
さすが雷帝ちゃん、そこまで観察していましたか・・・(^^;)
かったるいのはありますね、なんかおかしな動きをするのでかっくんかっくんなったりします。
2009年7月31日 21:49
ECOモードは何だか、シフトアップのフィーリングが気持ち悪くてまず使いませんねぇ…特に発進時はかったるくて後続車に迷惑かけるようで(^^;
2.0Rのエンジン特性に合ってない気がします。

トルク型のエンジン、代車で乗ったiだとすこぶる効果的だと感じましたけどね。
コメントへの返答
2009年8月1日 23:05
ECOモードのせいなんですかね、確かに発進がもたつくイメージがあります。BG/250Tにはそんな感じがなかったので、乗り換え当初すごく戸惑いました。今は、かなりいなせるようになりましたが。
できたら、5速欲しかった・・・今でもそう思います。今日も、そう思いました(笑)

プロフィール

「逃げろと言われても、強制じゃないから逃げない。まあ個人の判断ですが、最悪に転んだときの責任は、最悪に陥った人間にはとれないですからねぇ。恨みっこなし、ということであるならば、選択肢の一つではあるということでしょうか。(それすらも本人は宣言できないかもしれませんけどね)」
何シテル?   07/31 10:43
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation