• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月02日

花見のフォトギャラ上げました(^^)

花見のフォトギャラ上げました(^^) 昨日の花見の様子を、フォトギャラに上げました。
でも・・・
なんというか、あまりきれいに写らない、私のデジカメ・・・
(--)
買ったのは昨年の秋くらいなんですけど、こんなものなんでしょうか。
むしろ、引退させてしまったOlympusのC-3030の方が全然画質が良かったような気がします。
買う時、あまり比較検討しなかったのも良くなかったかもしれなかったですね。(^_^;
やっぱり事前準備は良くしないと。
フォトギャラへは、関連URLよりどうぞ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/04/02 10:17:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

素敵な3輪
バーバンさん

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

TAKUMI S.E.Cを使って! ...
S4アンクルさん

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

ここも見ておこう🚗
chishiruさん

この記事へのコメント

2006年4月2日 10:24
旦那のKDN(EOSKissDigitalN)があるじゃないですかヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2006年4月2日 10:28
私にはアレ、使いこなせませんデス・・・
カメラの基本構造がよくわかってないからかと思いますが。
といいますか、彼もまだアレと格闘してるみたいですよ(^^)
2006年4月2日 10:46
最近のデジイチはコンデジと同じくモード設定があるのでポートレートや風景、夜景などモードあわせて取れば大体綺麗に撮れちゃいます。コンデジと大して変わりませんよ。

コンデジ何を使っているのかわかりませんが、コンデジでもその機種の作画傾向をつかんで調整すればスナップであればどの機種でも十分きれいな絵が撮れますよ。
オリンパスはコントラスト、彩度が高く実際の色より印象色が強い傾向です。(いわゆる綺麗目)

明るさの違うもの組み合わせて撮るときや逆光時はメインの被写体にあわせてAEロックして撮ると綺麗に撮れます。すぐプレビューできるのがデジカメのメリットなのでプレビューしてそれでも暗いと感じるときは+1/3から2/3EV程度露出補正すると綺麗に撮れます。尚、夜景や夕景などは-2/3EV程度アンダーに補正すると綺麗に撮れますよ。写真の基本は露出にあります。お試しあれ。
コメントへの返答
2006年4月2日 11:04
実家にはオリンパスのフィルムカメラがあったんですよ。高校の時修学旅行にもっていって、写した写真が好評で(何も巧んでないんですが)それ以来結構オリンパスが好きですね。
(ただ、その後は父がCanonのオートボーイを買ったのでそれを使ってましたけど、アレも結構良かったって思います)

私のデジカメはリコーのCaplioR2です。電池の持ちを優先して買った経緯があります。(今までのがあまりに電池が持たなかったので)
電池の持ちに関しては大満足なんですが(1泊2日の旅行を2回かましても電池がなくならない)画質は?ですね・・・最近、やっと露出を弄るだとマクロを使うだとかやり始めたところです。
(桜の花をアップで撮ったのはマクロ機能をOnにしました)
まだまだ、実験の最中といった感じです。

でも人の目ってスゴイですよね。
目で見てきれい、と思っても写真だとなかなか。(これはデジイチの方をみてもそう思う)
2006年4月2日 11:50
リコーも昔コンパクトカメラを作っていたメーカーですからね。
作例を見ると自分のオリンパスC700UZと比べても印象色より実際の色に近い印象です。
この色がリコーの味なんだと思いますが、リコーの製品情報を見ると撮影モードが風景、ポートレートなどあるようです。モードを変えると処理プロセッサで色使いが変わって出力されます。ポートレートなら肌色が綺麗みたいなかんじで。

ホワイトバランスもプリセットに対応してるようですので、よりリアルな色合いで撮りたいときはティッシュなど使ってプリセットホワイトバランスを使えば綺麗に撮れるのではないでしょうか。
ホワイトバランスを変える事で意図的に色合いも変えられますよ
コメントへの返答
2006年4月2日 12:18
ええ、そんな感じですね。
きれいというより、実際的?
でもね、なんか撮影モードで補正入れるとなんとなくわざとらしい絵になるんですよ、なんでだろう。
単に私好みではない絵になるということだと思いますが。
(それで、なんとなくイヤになって、あまり撮影モード使ってないっていうのもあります)

今気がついたんですけど(滝汗)
大岡川での花見からこっち、画質ノーマルで撮ってたみたい。
なんか妙にうすぼんやりした写真しか撮れないなぁと思ってたら(^^;
何かの際に設定をリセットしたら、画質の方も元に戻っちゃったみたい。反省~(シクシク)

プロフィール

「受付状況発表されて、ほっと一息。間違いなく登録できたようで、二重に
ほっとする。
しかし、赤、少ないなあ・・・😭」
何シテル?   08/26 07:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 1314 1516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation