• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月09日

奥多摩の桜はこれから

奥多摩の桜はこれから えー、仕事の道具を取りにいったのに、なぜか100キロくらい走って帰って来たみなままです。
おかしいなぁ、仕事場、いつからそんなに遠くなったんだろう・・・(滝汗)

えー、たどり着いてみたらそれは奥多摩でした(大汗)

それも、3時から動き始めてよくぞ7時に帰ってきたという感じですが(^。^;
行きは下道、帰りは高速を利用して飛んで帰ってまいりました。
(主婦ってエラーい!・・・って違)

奥多摩、これから桜満開という感じでしょうか。駐車場の桜も、5分咲きな感じでした。
桜の下には提灯も飾ってあって・・・桜祭りもこれからなんでしょうか。

今日もカーナビのノリ子さんに活躍願って、彼女のいうことを検討しつつ(あくまで言うなりにはならない程度に)走りました。
まあ、(新)青梅街道を直進って出るんだろうな、ということは予測の上で、どこで青梅街道に出るかについては自分でその地点を選ばせていただきました。それ以外は、ほとんどいうなりに行動しました。

行きは、すれ違う奥多摩から戻ってくるクルマの多さに一瞬ビビったんですが、帰りは吉野街道に逃げることで渋滞は回避。(行きは、ナビのいうままに青梅市街を走ってイタイ目にあいましたが、まあたまには言うこと聞いてあげないと、女の子はすぐへそを曲げるから♪)
バイクの多さが目立ってましたね。ツミミですか(^^)それと、妙にスバル車とすれ違うのにも笑いましたけど。(青いインプの多いこと、多いこと(笑))

帰りは高速を使うつもりでいましたので、日の出ICへ出る道を検索させたら、これがなかなか渋い峠道を選択してもらい、ウットリしながら前走するインプの後を追いかけて走りました。あのインプ、ウマか~。慣れてましたね、ここの常連さんかしら?
日の出ICの手前では、白いBE/RS30とホンの一交差点分くらいご一緒したのですが、やっぱはや~~~~~ッ!さすが3リッターですね(^^)

帰ってきてメーターを何気で見たら、3万6千キロを5キロ超えてました(アセ)

・・・またムダに走ってしまった・・・orz
(メチャクチャ楽しかったですけどね・・・)



今日観た赤いクルマ。
いいなぁ、RX-8は結構赤い車がいますよね。何台もすれ違いました。
そうそう、赤いRX-7にも2台!!!すれ違いました。
珍しいんじゃないかと思うんですが、どうでしょう?
赤いファミリアワゴンも、2台くらいすれ違いました。
赤いアテンザともすれ違いました。




・・・でも赤いレガシィは皆無・・・orz
なんでよーーーっ、全部MAZDA車じゃないのさーーー。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/04/09 23:03:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.29 今日のポタと ...
osatan2000さん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

Stamina lunch for ...
UU..さん

倉敷国際少年野球大会
パパンダさん

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2006年4月9日 23:19
桜の見られる場所がだんだん減ってきていますね。こちらの地方はもう半分散っています。今日は全国的にミーティングが多かったのですかね?私はやけに後付の羽のついたランエボとすれ違いました。レガとも結構すれ違いました。すれ違いざま目があったりするとみんカラユーザーかな?なんて思ってしまいます。
コメントへの返答
2006年4月9日 23:23
もう、うちのあたりでは桜は散ってしまっています・・・代わりに木々に新緑が芽吹きはじめましたが。
冬の鳥たちも、北へ帰っているようでした。初夏への移り変わりを感じます。
そうですねぇ、大学もそろそろ始まりますし、気ままな週末は今週くらいまでだったかもしれないですね。でも、車の出は少ない方だったように思います。こちらでは、今週末、幼稚園の入園式などが多くて、遠出しなかった人が多いみたいです。
2006年4月9日 23:21
奥多摩はこれからみたいですね。
箱根なんかも下の湯本と芦ノ湖付近では標高が違うので開花時期や紅葉なんか随分と時期がずれますね。
でノリ子さんってなんですか?(;´Д`)
青梅から某所に帰るのに中央道経由はかなり遠回りな気がしますが(;´Д`)青梅から狭山湖の横通って所沢抜けて帰った方が早いのでは?
コメントへの返答
2006年4月9日 23:25
今日は周遊道路へあがれなかったので、出来たら今度の水曜日、リベンジして桜みてきますね。
いえいえ、中央道で帰ってないですよ。こういうときは圏央道から所沢へ出ます。あっという間につきますよ。私はワープって呼んでます。
ノリ子さん?ええ、うちのナビ子ちゃんの名前ですよ、カーわいいでしょ?(爆)
2006年4月9日 23:37
>渋い峠道

梅郷-梅ヶ谷峠-つるつる温泉でしょうか?
先週通りました。超遅セルシオの後をのろのろ運行でしたが、趣のある良い道でした。
コメントへの返答
2006年4月9日 23:45
あら。
「ここでやまがら号と勝負!」と思い定めたのに。
すでに走破されていましたか(^^)

私の場合は前の状況が複雑でして、初心者マークを付けたセドリックをインプが追い回しているわけでして・・・正直?状態。(後ろで観戦してました)
でもどうやらつるんでたようです(笑)
そのまま秋川街道に出、そのまま檜原村方面に行ってしまいました・・・私はかやくぼで左に曲がりましたが。
2006年4月10日 1:04
奥多摩かぁ…。
いずれは自分もそこへ拉致されるのか…。(ばこ)

暇とお金があれば、そのうち行ってみたいですな。
誰にも告げずにこっそり行ってたりして。(^-^)
コメントへの返答
2006年4月10日 1:33
雷帝ちゃん方面からだと、やっぱりこないだみたいに八王子ICからが近いですよっていう感じですね。
八王子からだと意外と近いんです。(山の道を通っていきますけどね)
道志みちもいいですよ、私は結構好きですね、あの道。

まずは宮ヶ瀬、なんていかがでしょうね。あそこ、宮崎ワールドチックで良いです。それもチー☆ままの企画に入れておきましょうか?

プロフィール

「受付状況発表されて、ほっと一息。間違いなく登録できたようで、二重に
ほっとする。
しかし、赤、少ないなあ・・・😭」
何シテル?   08/26 07:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 1314 1516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation