• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月09日

【上手に】真夜中に唐揚げ♪【出来たから】

【上手に】真夜中に唐揚げ♪【出来たから】 いえ、今から食べようっていうんじゃありません(^_^;
今日の夕食に作った唐揚げです。

上手に出来たので、思わず写真に撮っちゃいました(^^)


鶏の唐揚げって意外と難しく、早く作ろうとして火加減を強くすると、周りだけ焦げ焦げになって中が赤いまんま、だったりするんです。
じっくり、あげないといけないので結構しんどい料理です。
未だ、加減が良くわからず、食べてみるまでドキドキなんですが・・・

今日は完璧!に揚がってました!よかったーーーーっ(^▽^)/

ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2006/04/10 00:38:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025夏休みの工作
avot-kunさん

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

親族の集まりで びゅーんと名古屋へ ...
pikamatsuさん

長野県南木曽町の化粧水トロトロ♨️
T19さん

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

プレバト高島屋展続き
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2006年4月10日 0:54
ホット便でおながいしますヽ(▽⌒)

しかし、おニクの中の状態を判断できる主婦ってスゴイです。
コメントへの返答
2006年4月10日 1:27
コツは「ためしてガッテン!」のトンカツの巻で覚えました(^^;
揚げ物って、油に入れるとまず細かい泡が出て(水分ですね)最後にその泡が大きくなるんです。
そうすると、油のはぜる音が大きくなるので・・・それが、出来上がりの合図なんですって。
その上唐揚げは、浮いてきてちょこっと膨らみます・・・それがサインですね。
湯温は170くらいが適当かな。周りを上手に焦がしたかったら、温度を2段設定にして(初めは16~170度くらいで、最後に180度くらいに上げて)やると良いみたいですが、アタシはメンドーなんでそこまでしてません(爆)
2006年4月10日 2:21
毎度~♪

だから連絡貰えれば何時でも

お皿持って伺いますヨ~♪
コメントへの返答
2006年4月10日 10:38
炭水化物だけぢゃなくて、脂質も逝きますか(滝汗)

大量に作って柳○川沿いでぱーちーでもしますか!!!!
2006年4月10日 8:49
おはようございます♪

美味しそう~~
娘のお弁当に
2つぐらい貰いたかったです(w)

うちは唐揚げの時
二度揚げして
表面カリカリにしています。(^^)v
コメントへの返答
2006年4月10日 10:40
昔お肉が苦手だった娘も、いまやから揚げと焼肉の大ファンです。
ウチじゃ最近奪い合いになるんで、大量に作りますがすぐはけます・・・そして胴回りが気になるということで(滝汗)

ともPさんがなさっているように、2度揚げが基本みたいですよ。
めんどくさがりなワタシはそれをしないから色がまちまちです(超爆)
2006年4月10日 11:06
唐揚げは大好物なんです~こんなのみたらヨダレが‥‥
(ー^ρ^)ジュル
いつもスーパーの惣菜コーナーを通り過ぎると手に唐揚げのパックがなぜかある西の字なのでした。
コメントへの返答
2006年4月10日 11:13
西の字さんもですか(笑)
おいしいですよネェ、から揚げ。
から揚げクラブでも立ち上げますか(そんな馬鹿な)

・・・この画像を見て、今夜、何軒のお宅でから揚げがメニューに乗ることか・・・

楽しみー☆
2006年4月10日 16:28
から揚げのコツです。(て言うよりも揚げ物全般)
揚げ具合が丁度良いタイミングと言うのがあるんですけど、狐色っぽくなるのは大前提ですが、ある程度揚がってきたら箸で掴んでみます。
微妙に『ピリピリ』と震動が伝わってくる状態になってくるんですけど
このタイミングが一番美味しく出来上がっている状態です。
(火の通り具合とか、やわらかさとか)

漠然としてますが、これはかなり憶えてしまうと揚げ物は何でも来いになります( ̄ー ̄)



コメントへの返答
2006年4月10日 21:11
すごぉい。
あつじろさんは、揚げ物やりますか?
オーナー殿は,やるにはやってくれますが、まだ暗中模索みたいなので、これを読んで研究してもらいます。ありがとうございます。

プロフィール

「受付状況発表されて、ほっと一息。間違いなく登録できたようで、二重に
ほっとする。
しかし、赤、少ないなあ・・・😭」
何シテル?   08/26 07:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 1314 1516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation