• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月13日

D型?

最近、お友達のブログ上でもいろいろ聞かれるようになってきましたね。
次期レガシィのレポート。

私は構えて知りたくないので本とかは見ませんが・・・。


やっぱり気になるのは、トヨタとの提携を受けて初のMC。
どうなっちゃうんだろう・・・どうなっちゃうんだろう・・・
MCくらいならまあ、まだいいのかもしれません。
FMCしたら・・・
どうなっちゃうんだろう・・・



トヨタもスバルもわかっているはずだと思うんですけれど
(特に徹底的に市場調査なんかやっちゃうトヨタさんはもうわかっていると思うけど)
トヨタナイズされたレガシィなんて欲しがる人いないですよ。
そうなったらもうレガシィやめるって言い切る人をまわりでもいっぱい知ってますし。
トヨタに乗ってたお客さんが流れ込むかもしれないけど、

もしかしてそれをやっちゃったら日本の車産業の終焉・・・・
かもしれないんじゃ?とまでワタシ、思っちゃいます。


ちなみに、ウチがどうするかって、もうそうなっちゃったら次はレガシィ、じゃないでしょう。
私に激しいトヨタアレルギーがあるんで無理です(爆)
そしたらマツダかな。ホンダには今、欲しい車はありません。
国内がダメなら、もう、ドイツ車にいきます。



わかってると思うけど、メーカーさんのほうも。
そんな車が作りたくての提携じゃないと、私は思いたいです。
(希望的観測過ぎるでしょうか・・・)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/04/13 16:12:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

【250日連続記念①】400万円台 ...
ひで777 B5さん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

エルコーレ・スパーダさんとコーダト ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2006年4月13日 16:22
インプレッサのNAがDOHCになるってウワサはあるみたいですね~。たしかに、パワー不足な感は否めませんし。

レガシィは・・・・どうなるんでしょう? 気にはなりますが、まあ、発表までのお楽しみって感じですね~。
コメントへの返答
2006年4月13日 16:57
あ、そんな話もあるんですか?それは知らなかったです。

インプも、穴あきと穴なしでものすごく印象が違いますものね。。。

あまりここでは出さないできたんですけど、トヨタとの提携ではすごく重い気持ちを持ってます。
ユーザーがそういう気持ちだってこと、知ってて欲しいです・・・メーカー側には(;_;)
2006年4月13日 16:48
時期レガシィは、丸くて黄色くてオレンジ色のホイールにオレンジ色のフロントバンパーになるそうです。

パッと見、ヒヨコかアヒルとか何とか(嘘
コメントへの返答
2006年4月13日 16:57
・・・

あの、ヒヨコってアタシのこと?piyo♪
2006年4月13日 16:59
トヨタナイズされたスバル車には興味がないな、きっと。

トヨタ風レガシィって、要はカル○ィナでしょ?



いらなーい (あくまでも私にとっては)



もしそうなったら次の車は予算があればMPV。
予算がなければスイフトかティーダかな。
あくまでも現モデルで。
コメントへの返答
2006年4月13日 17:29
トヨタ車全般に見られる中途半端な?どっちかずな感じ(デザインも、性能も、カテゴリー分けも何もかも)がどうしても受け付けなくて。引っ掛かるところがないの、ぜんぜんトキメカナイ。コレが男だったら致命的ぢゃないですか(爆)

他の車なら、今ならアテンザか、小さいのならスイフトだなぁ。アテンザはレガシィなかったら間違いなくアタシの車ですよ(最近かなりよろめいちゃってます・・・だってカッコイイんだもん)
2006年4月13日 18:00
トヨタナイズされたレガシイはいらないけど・・・内装の質感とかはトヨタ並みにしてほしいかなあ・・・
もしトヨタナイズされたレガシイが出てきたらマツダにでも乗り換えてMPVかアテンザあたり買っちゃうかも。
コメントへの返答
2006年4月13日 18:36
よく聞く話なんですけど、私にはサパーリわからない話でもあります。そもそも何とどういうところをどう比べての話なのか。具体的な事例を聞いたことがないので。

こういう話は、たぶんに主観が入ってややこしいですよね・・・私自身は車を見るとき内装に目を向けたことがないんです(^_^;レガシィの今の状態で大きな不足があるとは思っていません。むしろ、付加部分の何かがそう思わせるんでしょうね、きっと。
2006年4月13日 18:21
基本的に、レガシィにはトヨタの息がかからないはずですよ。

共同開発以外の車には、まったくトヨタはくちださないってどっかでみたきがします。
コメントへの返答
2006年4月13日 20:42
それは聞いたことあります。
聞いたことあるんだけど・・・なんとなく心配です(__;)
みんなが心配しているからうつっちゃったんでしょうかね。
2006年4月13日 18:48
D型、見た目に結構変わるらしいです。
群馬でプロトタイプ見てきたウチの営業談曰く、Fスポイラーは今よりも角っちぃイカツイ感じで、EcoモードのスイッチはなくなりSportモード兼用のダイヤルの可変式になるとか…てか、意味わかんね(^^ゞ
パドルが付くとかも言ってたかもw

あくまで、そのまま出ればの話だそうですが。
コメントへの返答
2006年4月13日 20:44
そういえば最近Dラーに行っていなかったことを思い出しました・・・
折りしも前回オイル交換から5000キロ走ったし。

うちもちょこっと行って話聞いてこようかしら。
2006年4月13日 18:59
気を悪くしないでくださいね (^^;
スバリストでない人の意見です

トヨタナイズもスバルナイズもドッチでもイイんです。要はイイ車を作ってくれればイイんです (^^;
でも、スバルが水平対向を諦めたら・・・終わりでしょうね~(涙)
水平対向を続けるため、スバルにはナンとしても燃費と排ガスをガンバってもらわないと・・・(ショートストロークのままでは厳しいけど)
コメントへの返答
2006年4月13日 20:47
う~ん。
スバリストじゃないですよ、私。
強いていうならレガリスト?(アセ)

トヨタがいい車作ってるとも私思ってないです・・・(逆のイメージは持っていますが)だから不安なんだと思ってます。

あ、昔のトヨタ車には好きな車うようよいました。スターレットが生産中止になったあたりから、私の気持ちは醒めたかもしれないです(^^;
2006年4月14日 0:19
あー、すいません。自分のブログのせいでしょうか?

次のFMCではまだ大丈夫だと思いますよ。たぶん・・・
でもその次のFMCは? 2014年あたりは果たして??

あ、ごめんなさい、また不安にさせる事を・・・^^;
コメントへの返答
2006年4月14日 0:58
あら、いいえ、それだけじゃないですよ、大丈夫です(^_^;
10年後、本当にレガシィじゃなきゃダメかもわかりませんしね(爆)ただ、ここでこうして培われたコミュニティが失われるのは悲しいですねぇ(^_^。)
2006年4月14日 0:43
D型はかなり期待して良いかと思います。ちなみに赤の復活はないそうです・・・。
コメントへの返答
2006年4月14日 4:14
赤が復活しないと聞いたので期待薄だということがわかりました(違)


・・・というか、泣きます(;_;)
2006年4月14日 4:49
心配な記事が多いですね、次期レガシィ。私も今のポリシーでレガシィが作られなくなったら、日本のメーカーでは買う車がないなぁと思っている一人です。たぶん volvo か audi か…。それも寂しい話ですね。
コメントへの返答
2006年4月14日 9:43
たかが道具なんですけどね。
でも、どうしても身に近い道具なので、思い入れがどうしても入ってしまいますので・・・
思い入れ的に受け付けないものを身にまとうのは辛いですので、やっぱり私もスバルがダメならもうに本社ではっていうのがあるかもしれません。
私もAUDI・・・とかフォルクスワーゲン・・・かなぁ。

プロフィール

「受付状況発表されて、ほっと一息。間違いなく登録できたようで、二重に
ほっとする。
しかし、赤、少ないなあ・・・😭」
何シテル?   08/26 07:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation