• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月12日

これだけは・・・

現行のレガシィで、ホントにこれだけは・・・(--メ)と思っているところが、なくもないんですよ。

大きな声では言いたくないんですけどね。
(どこかに、それを聞いて、そらみたことか、っていう人がいそうで(爆))



それは、ドアから屋根にかけての形状。
カッコいいとは思うんだけど、雨の日にドアを開けると、屋根から伝って落ちる水滴がどたどた車内に落ちること。

おかげで、配布しようと思ってた印刷物に、雨がかかってしまったではないか(怒)

いえねぇ、気をつければいいんですけれどねぇ。今日みたいに(それも私がドアを開けた時に)あんなに雨が降ってたら垂れてくる水滴、どうしようもないわ。

雨が降ると、ドアの開け閉めにかなり気を遣わないとならないところは、ホントは何とかして欲しいことの一つなんですけれどね。
みなさんはどうしているんでしょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/04/13 21:55:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

プロボックス
avot-kunさん

プリプリ。
.ξさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2005年4月13日 22:08
Myレガは、かぼそい雨よけが付けて有ります。
あんまり苦にした事が無いと言う事は○なのか?

コメントへの返答
2005年4月13日 23:28
それってたぶん購入時についてくるベースキットのサイドバイザーですよね・・・

我が家、それをつけるの断っちゃったんですよ。夫が、BFの時にいやな思いをして(風切り音がヒドい、数年もしないうちに両面テープがはがれてきてみっともなかったetc・・・)絶対つけたくないと突っぱねたので。

でも今思えば、つけとけばよかった・・・かもと思います。
2005年4月14日 0:37
こんばんわ!

みなままさんのレガ写真みたらバイザーついてませんよね。

僕のには最初からのミニがついてますが、ほんのちょっとガラスを開けただけで、つつつーっつ、ぼとぼとっと勢い良く入ってきますね。ブレーキの加減や、カーブのタイミングで。

結構最初は難儀してました。

最近はほんのちょびっと開けて走るよう気を付けてます。

みなままさんはバイザー自体ないのだから、ご苦労お察しします。

早く付けられることを。では、また。
コメントへの返答
2005年4月14日 7:37
つけた方がいいんでしょうか・・・BFの時は、ついていたにもかかわらず、ボディとバイザーのスキマから結局雨が漏ってくるので、それも夫の怒りを買っていたんですよ(^^;)

でもだからといって車自体を嫌いになったりスバルを非難しようとしないところは夫の人徳というか(爆)

今度のバイザーはどうなんだろう。こんなにヒドい症状とは思わなかったので、ちょっと迷っています・・・。
2005年4月14日 1:43
ハハ、設計上の欠陥だと思います。雨の日はドアを開ける度、「ボトボト」。そしてブルーになります。

今、借りているアウトバックもそうです。ルーフ形状、絞り込んだ車体デザインからくるのですね。こんな症状のクルマは私は初めてです。(泣)バイザーは付ける気にはなれません。
コメントへの返答
2005年4月14日 7:40
構造上の欠陥・・・ハハハ・・・きっとそうなんでしょうけれど、でもカッコいいなぁ、と斜め後ろからみちゃったりすると思うので、後はもう、親心で受け止めてあげないといけないかなぁ(爆)と思ってはいるんですけれどね。

以前の(といっても、BFの時しかつけていないのでその時のイメージですが)バイザーより、デザインはかっこよくなっているので、夫さえ口説き落とせれば付けてもいいかな、と今は思ってます。とにかく、あんなに入り込まれちゃかなわないので。
2005年4月14日 8:38
こんにちは。

私の場合、今回のレガシィをトータルでみてます。
例えば、雨が入るのもコイツらしいと(^^)
人の方が工夫して、不備なところをカバー出来れば、いっかなと。
また、各パーツ類を一つ一つ吟味するのもいいのでしょうが、それですとなにがしか不満が出てくるものです。

個人個人、車への接し方・感じ方等があろうかとも思いますが、私は今回レガシィにぞっこんですからぁ~(^^)v

それでは、失礼します。
see you!!
コメントへの返答
2005年4月14日 15:46
ええ、ええ、いつでもトータルで見ています(^^)
雨が降り込む位でへこたれるようなレガリストではありません(爆)走りに問題あるかよぉ~(`´)/
でも、あんまり雨がひどいときだとちょこっと悩みます。

ドアが開くと屋根が出て、閉まるとそれが閉じるような・・・・飛行機のフラップみたいなひさしがあるといいんですけれどねぇ(爆)
2005年4月14日 10:48
先日 私も実感しました。
(ウチもバイザー付けていません)
ドアの内側が水滴だらけ・・・乗り込む時は拭けばいいけど
降りる時はそのまま。
コレじゃ湿気ちゃう~(笑)
(湿気には敏感なので・・・)
でもバイザー付ける気ないんです。

我慢するしかないんですよね。これって。
コメントへの返答
2005年4月14日 15:47
がまん・・・してますが気には病んでます・・・

どうしたらいいですかねぇ、アイディア募集という感じでしょうか。

プロフィール

「そういえば昨日の夜、家のそばのファミマまで帰ってきたとき、小さな動物が2匹、道を横切ってきて、猫かと思ったら子ダヌキだった。かわいかった。
・・・つか、ホント、自然豊かになってきてる、最近のうちの周り。」
何シテル?   08/10 21:37
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation