• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月15日

現在8.1。

BPになって我が家にお目見えした「平均燃費計」。
BPに乗り始めたころは、気になって気になって、まるで見張られているみたいな気分がして気持ち悪かったんですが、最近のガソリン価格の高騰で、逆にいい目安になり、燃費向上を目指して日夜努力を重ねております。

先だって、ガスを入れてから、平均燃費計は8.0~8.2の間をうろうろしています。ここのところ7.8が平均だったので、何で最近8に押し上げることが出来たのかちょっとまだ原因が不明なところはあるんですが。

走りが変わったとも(つまり自分の運転が功を奏しているとも)思えないし・・・時に理性を失いますので。

ただ、一つ思い当たるのは、1万キロを超えてエンジンそのものにあたりがついてきたことと、(思い過ごしかもしれないんですが)車そのものが私たちの運転特性を覚えて、ECOモードを調整してくれている、ような感じがしています。

BP乗り始めの時、「乗らされてる・・・」と思った覚えがあります。何か、勝手に走っていってしまうの。こっちが手綱を取る前からもう何もかも自分で出来る子で、勝手に走っていっちゃうような感じが。
でも今はそういう感じと上手く共存できるようになってきました。車に勝手に走らせる部分と、「ここは私が手綱を取るわよ」と車に拍車を入れるところと、使い分けられるようになった感じがしています。

今日は実は寝不足の中、かなり緩慢運転をしてしまったんですが、そういう時はレガシィにまかせて流してしまう。
そしたら8.0から8.2まで上がっちゃいました。昼間の、フツーの道路状況下です。渋滞とかはなく、一定速度で流せたのがよかったようです。

でも、帰りに爆走したら(爆)8.1になっちゃいました・・・理性理性。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/04/16 18:08:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

遅れ気味の投稿(^◇^;)💦
rescue118skullさん

32乗り、リニモに初乗車(今さらな ...
P.N.「32乗り」さん

車比較
KUMAMONさん

0721 🌅💩◎🍱△🍱◎
どどまいやさん

鬼滅の刃 無限城編 ドタバタ鑑賞記⁉
トホホのおじさん

当時モノだけど新品同様 ! mom ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2005年4月16日 19:40
こんばんは。
「乗らされている」から「操っている」の変化は大事ですよね。
さらにそれが慣れてきてスムーズに走れるようになったのでは?
運転が上手くなったと言うことでどうでしょう(^^;)

鰤は今のところ満タン計測で平均燃費9.2いってます。
現在表示は2桁ですよ。
理性ある運転こころがけてますから(^o^)
いや・・ターボ控えめにしてるだけです。
コメントへの返答
2005年4月16日 19:50
なにをやったら2桁になるんですか・・・信じられないです。DOHCですよねぇ?

コツを教えて下さい、9にしたいです(^^;)
2005年4月16日 19:45
こんばんは、ガソリン値上がってますね~。
最近は私も平均燃費計とにらめっこ中です。
(停車中はなるべくニュートラルにするのも忘れずに!!)
コメントへの返答
2005年4月16日 19:52
あの燃費計、結構便利ですよね・・・
私は、後、経過時間計もよく使います。
何か、あせって生活しているみたい・・・トホホ(^^;)
2005年4月16日 20:44
みなままさんはじめみなさんこんばんは!

最近のガソリンの高騰弱りますね。

私のBG7(2200cc)は街乗り平均9は上回りますよ。満タン法で。

昨日の給油では11.5行きました。(高速運転が長かったので。でも街乗りも半分くらいありました。)

心がけてるのは、やはり、スタートの時のアクセルですね。
じんわりと一定で。
ただし、私の後ろの車達はほとんどレーンを変えて追い抜いて行きます(爆)
それと、停車時にニュートラル戻すこと。
ガソリンが高騰してからの運転は、全く「急」がつかない運転になりました。「まったり」というか「ゆっくり」というか。
まあもともとBG7は加速も遅いですから。

では、また。

コメントへの返答
2005年4月17日 17:20
私が心がけているのも、スタート時です。
今の車にはECOモードという抑制装置みたいのがついているんですが、そのECOモードの表示が消えない範囲で最高の回転数を維持する。だいたい、2000~2200くらいなんですが。
体感的に遅く感じるんですが、実はあっという間に40キロ/hは越えますので、最近はあせらずこの方法をとっています。
あとは、ブレーキを踏む回数を減らす。
それには急加速やオーバースピードは大敵なので、流れを見ながらアクセルワークでスピードをコントロールするようにしています。
2005年4月17日 0:36
こんばんは (^^)/
イイなぁ・・・燃費
うちのは今のところ6.5km/l くらいです (>_<)
まだ慣らし中なのに(ODO 530km)・・・・

まあ、今のところ GO and STOP の多い朝夕の通勤にしか使ってないですからしょうがない~♪
いつの日か長距離の高速を試してみたいですが、いつの日になるやら・・・・ (^^;)
コメントへの返答
2005年4月17日 17:22
大丈夫ですよ。うちの子もはじめ結構ぎくしゃくして、燃費が安定しませんでしたが、最近はかなりスムーズになりました。そのころはやっぱり7.2とか、ありましたんで。
2005年4月17日 10:10
( ̄~ ̄;)キャブ車で鍛えた微妙なアクセルワーク・・・・

考えたんですけどね。
東京と地方 都会と田舎
この差で1km/Lは違ってきちゃうのでは(・・;?
交通事情がかなり違いますよね。

あと・・燃料消費量。
低回転なら少ないってものじゃないですし。
慣らし運転の最中は燃費悪いものです。
下ばっかり使って速度上げてますからね。
コメントへの返答
2005年4月17日 17:24
>キャブ車で鍛えた微妙なアクセルワーク・・・・
な、なんとなくわかる気が・・・
私もミラの時は結構鍛えました。

そうですね、交通事情の違いはあると思います。
でもそんな中でも燃費がいい方もいるので(^^;)
修行、と思ってがんばります。

プロフィール

「@三千里さん  兄さんが巻き込まれなくてよかった(自分はでかいからみんなが見ててくれると勘違いしてるんですかね)」
何シテル?   05/31 15:59
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation