• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月04日

お時間いただきます

お時間いただきます ハンドブレーキブーツの他に、これも装着しました。
ワイドミラーです。



おおー、幅広く見えるのぅ。

・・・でも、
ちょっと見るのに慣れがいるようで、
(眼が寄っちゃったみたいな気分になるのはなんでだろう(^^;))

もう少しお時間いただきたい~って感じです(笑)
ブログ一覧 | 車のこといろいろ | クルマ
Posted at 2010/05/04 23:26:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

この記事へのコメント

2010年5月4日 23:30
ワイドミラー、私は慣れるより前に、何だか酔ってしまうような感じが抜けきれず、外してしまいました(^^;

結局、フツーのヤツに買い替えましたとさ。
コメントへの返答
2010年5月4日 23:32
あ、なんか分かる気がします。

同じことになりそうな予感が・・・(笑)
2010年5月5日 3:44
ビミョーに、凸加工してあるから、ワイドになる(見える)のでしょうか?

その分、モノがちっさく見えるという事?

慣れるまで十分御気を付け下さいマセ。

私は、サイドミラーが、まだ苦手です。
(もう1年にもなるのに…笑)
コメントへの返答
2010年5月7日 9:49
ビミョーに、というか、派手に盛り上がってますけれど(笑)
貼る時ちょっとびっくりしました。ミラーの端より真ん中が前にせり出している感じです。

小さく見える、というよりものすごく奥行きが深く見えるので、一瞬焦点が合わないという感じになります。

おもしろいですね、人間の慣れっていうのは、こんなモノをちらっと見るだけでも、あらかじめ焦点の位置を用意して視点があうんですよ。
それが今まで通りじゃないんで、ハズされた感じがして、ぎくっとするんですね。
慣れてくると、そんな感じはなくなってきました。

人間って不思議ですねぇ。
2010年5月5日 5:23
鏡が平面じゃなくて曲面ではないですか?

以前平面と曲面間違えて購入し、見ていて酔った記憶が(^^;
コメントへの返答
2010年5月7日 9:51
ハイ、曲面です。

購入の際に、友人に注意を促されましたけれど、百聞は一見にしかず、とはこのことだと思いましたね。
2010年5月5日 7:54
自分はずっとワイドミラーです。

勿論、最近は、レーダー付きのワイドミラーです。

後ろ左脇の、白バイさんが取り付く位置も、よく見えるので、初代の車からつけております!。
コメントへの返答
2010年5月7日 9:52
あ。

レーダーつきってちょっと興味あったんですけど、すっかり忘れてました。

右後ろもよく見えるので助かりますよw
2010年5月5日 18:56
私も代々愛用しておりますが、慣れれば視界が広くて便利です。
逆にこれになれると、ノーマルが望遠レンズみたいでコワくなっちゃうんですよね~。
コメントへの返答
2010年5月7日 9:53
そうだったですか。
初めてで、最初こそとまどいましたけど、今はおもしろい見え方をするんで妙に楽しんじゃってます。
見なくても良いのに見ちゃったりして(笑)
2010年5月9日 19:54
このワイドミラーは、凹面鏡なんでしょうか。平面鏡と凹面鏡では、見える範囲の他に距離感も違ってきますね。

私は、上からかぶせるワイドミラーを使ったことはありますが、あくまでも平面鏡でなければだめで、凹面鏡は苦手です。

実際に、凹面鏡のワイドミラーが付いた車を運転した時、後続車が遠くに見えて、違和感を感じたことを覚えています。
コメントへの返答
2010年5月9日 23:43
凹面・・・じゃないんではないかという感じがします。なんでかというと、奥行き感がすごく出ているんですが、画像がゆがまないというか、形がいびつになったりしないんです。
どういう仕組みになっているんでしょうね。

かなり慣れてきました、むしろ最近は見るのが楽しいです(笑)

プロフィール

「ひざに孫を乗せたまま運転とか、犬膝に乗せたまま運転とか、マジ何考えてるの?お母さん、あなたの娘をそんな祖父に預けて大丈夫と思うの?御家族は、愛犬とお父さんの安全が担保されると思うの?
お盆休みってカオス。事故が悲惨な状況を呈するのも宜なるかな。」
何シテル?   08/15 07:36
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation