• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月20日

ラゲッジルーム(リアゲート)

レガシィのラゲッジルームは、本当に使いやすいんです。
広くて。高さもちょうどよく、フラットで。
これはもう、初代の時からずっとそう。

その昔、娘が赤ん坊だった頃、よくラゲッジルームでおしめを替えたりしました。だって広さも高さもちょうどいいんだもん。

一番いいなぁ、と思うところは、バンパーの高さで中までフラットな点。開口部分が広くものが乗せやすい点。ゲートの開け閉めがとても楽な点。

アクセラとかティーダとか見ると、デザイン的にリアのゲートが妙に絞られてて、荷物を入れる時まず左右ががつかえそう・・・
それに、バンパーの位置が高いというか、ごついので、これまたものを入れにくそう・・・と思ったりするのです。

ああいう車は、あってもあまりラゲッジルームなんか使わないんですかね。

BPから、スイッチ一つでリアシートを倒せるようになって、それもとっても便利です。非力な女性でも倒しやすいように、という配慮だったらしいです。ホント、重宝していますよ。スバルさん、あたりです。
たいした角度ではないですが、リアシートもリクライニングするので結構気持ちよく使わさせてもらっています。ホント、後の席は「お休みシート」状態ですね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/04/21 00:07:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事66歳を迎えました
giantc2さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2005年4月21日 1:07
旧車はボルボでしたが、ラゲッジルームをフラットにするには、運転席、助手席のシートを前スライドさせ、左右のリアシートをそれぞれ手動で倒し、結局全てのドアを開閉しなければフラットにならなかったのが、BPはテールゲートのみの開閉で2プッシュでフラットですもんね♪重宝しますよホント。
コメントへの返答
2005年4月21日 7:58
えーっ、それは手間ですね(^^;)やるのがいやになっちゃいますね。
今回はサイドのドアを開けなくてもばたんばたんと倒れるのでものすごく快感です。

ただ、スイッチが、荷物を引っかける爪の隣にあって、時たま間違ってそれを押してしまうので、後部座席にいた娘が「つ、つぶれるぅ~~~~」と大騒ぎすることもしばしば・・・ちょっと、位置をずらした方が良かったんじゃないかな、と思わないでもありません。
2005年4月21日 21:22
同じく子供のオムツ換えにラゲッジルームを使用してます。
ブツをこぼれてもいいように汚れてもいい紙を敷いてます・・・
コメントへの返答
2005年4月21日 22:03
(^^;)なんと涙ぐましい努力。
我が家はプラス後部座席にトレイを設置して、そこで粉ミルクの調乳をしていました・・・
当時のBFちゃん、ものを置くところが少なくて。

プロフィール

「ひざに孫を乗せたまま運転とか、犬膝に乗せたまま運転とか、マジ何考えてるの?お母さん、あなたの娘をそんな祖父に預けて大丈夫と思うの?御家族は、愛犬とお父さんの安全が担保されると思うの?
お盆休みってカオス。事故が悲惨な状況を呈するのも宜なるかな。」
何シテル?   08/15 07:36
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation