• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月15日

久々に自分の運転に酔いorz

久々に自分の運転に酔いorz 今日かららじぇんどら号は1泊2日で人間ドッグ・・・じゃない、12ヶ月点検(笑)
なので、入庫してきました。
替わりにお借りしているのがBRアウトバック3.6
真っ黒くろすけになってしまいました(^^*)

そういえば、私、現行型レガシィは、奇跡の当選で発表前の体験会に参加して以来一度も乗ってないんです。代車でもでてこなかったし。
今回初めてです。代車で新型出てきたの。

なので、ちょっとそこらを走ってみました。
せっかく、慣れた道で走らせられるんですもの。
約1年前に初めて乗った時には、あくまでテストコースでの試乗だったので。




で、

久々に自分の運転で自分が船酔い起こしましたorz
これはたまげた。

なんでかと申しますと、たぶんいろいろな要因が複合しているんだと思うんですが、

・最初、インテリジェントモードになっていることに気がつかず、もたもたと走らせていたら挙動がおかしくなっちゃった(途中でSIモードに気がつきS#に変えましたけど)
・着座位置がいつもより高く、何となく運転姿勢が安定しなかったこと
・なんでか、クルマの動きがハンドルに追随していないようなところがあって、扱いかねてもたもたしてたら気持ち悪くなっちゃったorz

何となくなんですけど、妙にふわふわした感じで、タイヤが地面を捉えている感覚が薄く、何となく不安なんですよね。
幅とかは全然気にならなかったです。
(幅を確認するために某湖の脇の道を走ったんですけれどね、そこは道幅がキャッツアイで制限されてて幅を意識して走りたい時に最適なので)
でもハンドルを深く切り返す時のあの絶妙なタイミングを「外した」感がどうにも馴染めず・・・
そのうち、胃のあたりが、うう、となってしまいました。ああ、情けない。

なんでかなぁ。

アウトバックだからかなぁ???
タイヤのせいとか???
(タイヤはYOKOHAMAのジオランダーはいてました・・・これが標準でしたっけ?)
そう、そういえば、ハンドルの形がどうも・・・ハンドルの中の3本の支柱?なんか名前があるんでしたっけ、ちょっと思いつかないんですけど、アレが妙に手に馴染まなくて。
ATシフトノブも、形が違う上にBPと操作方法が違うんですね。シフトアップ/ダウンをしたかったらパドルシフトでするしかないんですよね?なんかよくわからないまま、クルマを駐車場に置いて帰って来ちゃいました。

あと、スマートキーとボタン式のパーキングブレーキになかなか馴染めず変なことばかりしてましたorz
まぁ、これはきっと慣れで何とかなるんでしょうけれど。



思ったより馴染んだ公道上での扱いはしやすかったんですけど、あの妙なコントロールし切れてない感じが(^^;)どうにも・・・
(あ、単に、私が運転下手なだけなのかもしれんです(--;))

結論:
アウトバックは、どうも私のツボにははまらないみたいです(爆)
あー、GT試乗してみたい。また、きっと違うんでしょうね。

とりあえず、明日まで相棒さんのアウトバックくんです。見た目、かっこいいですよね(^^)
ブログ一覧 | レガシィのこと | クルマ
Posted at 2010/07/16 01:19:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

遠路わざわざ
giantc2さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

おはようございます!
takeshi.oさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年7月16日 1:36
アウトバックのエクステリアが好きです(^^ゞ
クラウンとボルボのV70でしょうか(苦笑

>妙にふわふわした感じで、タイヤが地面を捉えている感覚が薄く
世間ではコレが乗り心地が良い車の基準なのかもしれません(^^;
コメントへの返答
2010年7月16日 7:58
エクステリアは最高のKYO窮してくるんですけれどねぇ~(笑)
とりあえずタイヤは替えたいかなと(ぇ?
あんなふわふわだと、もともとは車に酔いやすい体質なので耐えられません(;_;)
2010年7月16日 1:37
↑最近運転して酔ったのは(現行クラウンとボルボV70)
・・・が抜けてました(^^;
コメントへの返答
2010年7月16日 8:00
(^^;)

勝手に補足して読んでました~(以心伝心でしょうかぁぁぁ)

クラウンって、外から見ててもおしりが振れているのでドキドキすることがあります、見てるだけで酔いそうになるんです(ゴメンなさい、単なる私の思いこみなだけなんですけど)
2010年7月16日 2:51
え~代車がOB3.6!?三鷹ですよね?

大分前から申し込んでるのに軽しか借りられない私は一体www
コメントへの返答
2010年7月16日 8:06
ふっふっふ、三鷹ぢゃないんですぉ~
(*^^)b
私のスバル人生、イコール代車天国、といっても良いような感じで、SVXとトラヴィック以外は全て代車で乗らせていただいてます~☆
GT30とか、インプのWRXまで代車に出された経験があります(≧▽≦)
も、もちろんサンバーもヴィヴィオも経験ありますよぅw
2010年7月16日 7:55
それがアウトパックだからで、車高が高いからの影響でしょうかね?
乗ったことがないのでわかりません!

レガシィBPは、あのスパッとラインをトレースするハンドリングの感じがいいんですよね~。
コメントへの返答
2010年7月16日 8:19
アウトバックで、車高が高くて、それに慣れてないワタシのせいだと思います~~~(と思いたいです~~~(爆))

おっしゃるとおり、その通り、トレースしていくあの感覚がたまらなく良いんですよね。
あああああ、早く帰ってこないかな、BP(爆)
2010年7月31日 23:53
そこは…Tri 未踏の地、激安価格でガソリン入れられるお店かしら?

普段フツーの車高の車に乗っていると、OUTBACK って落ち着かないかもー(とTri も想像しますw
5月末、GHの車検ではBM9 (TURBO/AT)をお借りしました。スバル立川~小河内ダム~自宅 ドライブ(A/C使用)で、ほぼカタログ燃費が出たので満足♪

いすゞ ジェミニ ~ 丸目インプ の頃、彼女のVitz(初代)の助手席でとても落ち着かなかったことを思い出しました。着座位置がやけに高かったことが原因かなぁ…別に彼女の運転が下手とか荒いとか、そういうことはなかったと思うけどw
コメントへの返答
2010年8月4日 9:43
えっ、Triさん地元のようなところなのに、行かれたことないですか?
でも私、ここでガソリン入れたことはないです。だって、あの並び方見てると・・・すごく萎えるんです。特に休みの日。

私も時間取れたらそれと同じことやりたかったんですけど(笑)でも今忙しくて忙しくて、時間が全然取れなくて、断念しました。

でも。。。
でも・・・
BPのほうがいい~~~
まぁ、慣れってやつなだけだと思いますけど。

ここのところ、目線が高くなるクルマにいくつか乗ったんですけ度、着座位置が高いから落ち着かない、ということもでない気がします。どちらかというと、やっぱり挙動とクルマのバランスの問題なように思います。
丁寧な運転でも、ラインを外したハンドリング操作(そこでまわすんか・・・みたいな)って実際ありますから・・・(^^;)
2010年8月6日 0:15
ものすごくご無沙汰しています。
ここのところ余裕が無くてみんカラはお休みしています。

最近は三鷹店での出入りになってしまったのですが代車で出てくるのはインプレッサの普通のです。(相変わらず代車での日々が多いわけですが)



色々ネタはあるのですがなかなか。。。(汗
コメントへの返答
2010年8月6日 1:53
あらぁ。
すごい、以心伝心かしら。
最近、ご近所を通って、そういえばあつじろさん、お元気にしていらっしゃるかしら、と思っていたところでした。

ぜひ一度、東○山店へいってみてくださいよ・・・(笑)
なんでか、代車のバリエーションが多いですw

プロフィール

「そういえば昨日の夜、家のそばのファミマまで帰ってきたとき、小さな動物が2匹、道を横切ってきて、猫かと思ったら子ダヌキだった。かわいかった。
・・・つか、ホント、自然豊かになってきてる、最近のうちの周り。」
何シテル?   08/10 21:37
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation