• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月05日

覚え書きとして(個人的な事情)

突然ですが、
土曜日未明実父が亡くなりまして。
昨年末に難治性のガンであることがわかって、以来自宅で療養をしていましたが、2週間ほど前に体調を崩して入院し、そのまま自宅に帰ることも叶いませんでした。

本日は告別式をすませてまいりました。

こんなことを言うと不謹慎かもしれませんが、悲しいというよりもホッとした感の方があります。
持病と相まって非常に治療が困難だったこともあり、どうしようもしてあげられず、本当に気の毒なことをした、という気持ちの方が強く、却って静かに息を引き取ることが出来たので、家族一同、本当に「ご苦労様でした」という気持ちの方が強いです。

私については、これといって代わりはありませんのでご心配いりません。
何か、行動を制限されるようなこともありませんし(喪中であるという配慮を除いては)、お心遣いは無用です。
残された母も、とても元気な人なので、サポートしつつ様子は見ますが、たぶん大きな変化はないのではと思っています。

ご報告まで、また自分自身の備忘録のため、ブログアップします。

療養中のご家族をお持ちのみなさまには、エールを送らさせてください。お疲れでしょうけれども、患者様との時間を大切に、お過ごし下さいませ。病気の快癒・療養の成果のあらんことを心より念じております。
ブログ一覧 | 日常のいろいろ | 日記
Posted at 2010/09/05 23:43:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 花陽浴(南陽醸造・ ...
pikamatsuさん

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

新型プレリュードが今日発売になりま ...
のうえさんさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年9月5日 23:55
ご愁傷さまでした。

でも、「ほっとする」というのはなんとなくわかるような。祖母が亡くなったときが、ホントにそんな感じでしたので。

お母様も元気でおられるようでなによりですが、突然ガクッときちゃうときがありますので、しばらく注意してあげてくださいね。
コメントへの返答
2010年9月6日 0:04
ありがとうございます。
でもお気遣い無用ですからね、私は変わりないです(^^;)

たぶん母がある意味いちばんホッとしたんじゃないかとは思ってます。取り立ててたいへんな療養だったわけじゃないのですが、徐々に進んでいく父の認知のぶれにかなり業を煮やしていましたんで(っていっても、仕方のないことなんですけどねぇ、でもいちばんそばにいるといらいらもしたんだと思います・・・)

とにかく母には少しゆっくりしてもらいたいですね。旅行にでも連れて行きましょうかね(^^)
2010年9月6日 0:34
このたびは、ご愁傷様でした。

実は、うちの母も食道癌がみつかり、8月末から入院し治療しています。

母は以前に火傷を負ったために、切開・除去ができない状態ですが、放射線治療と抗癌剤で、副作用はありますが、日々回復しているので私も安堵しています。

まだまだ長生きして欲しいので、良くなって欲しい、その一念だけです。
コメントへの返答
2010年9月7日 0:22
ご療養、本当にお疲れ様です。
お母さまは、まだお若くていらっしゃるのかしら。
抗ガン剤治療等が選択できるのは、ラッキーだったと思います。
もともとの持病があり、抗ガン剤による治療は無理・・・
年齢的に手術しても生存率は10%以下・・・
その時点で、積極的な治療は放棄せざるをえませんでした。

健康で、寝て、食べて、しゃべって、いられることのすばらしさ。
これを長く享受するためにも、日々自分自身の健康に注意を払わないといけないですね。

お母さまの、お早い快癒を心よりお祈りいたします。
2010年9月6日 6:58
御愁傷様でした。
大変だったと思いますが、ぎりぎらまで自宅療養できたのはお父様にとっては良かったのではないでしょうか。

お母様のことですが、大丈夫そうに見えてもふとしたことで落ち込む事があると思います。
支えてあげて下さいね。
コメントへの返答
2010年9月7日 0:24
ありがとうございます。
これといって起伏のある療養生活でなかったのが逆に幸いでした。
この暑さのせいだと思いますが、一挙に体力が落ちていき・・・
季節を恨んでも仕方ないのですけれどね。

母には、今に反動が来るんじゃないかとハラハラしてます。
(すでに、私自身が今日になって反動が来ています)
木曜日に、また所用につきあう予定があるので、おいしい食事のあるところにでも連れて行ってあげようかと思います。
2010年9月6日 21:09
ご愁傷様です。

僕の父も、9年ほど前に胃がんで亡くなっているので、そのあたりの気持ちはよくわかります。
本人は最後まで完治すると信じて疑っていなかったようですが、実際のところ、かなりたちの悪いがん細胞だったらしく、最後には肝臓にも転移していたそうです。

父には大した親孝行ができないままでしたが、最期を家族全員で看取ることができたのでそれはよかったのではないかと思います。

みなままさんも忙しいかと思いますが、お母様をできる限りサポートしてあげてくださいね。
コメントへの返答
2010年9月7日 0:28
ありがとうございます。
そうだったそうだったですね、雷帝ちゃんのお父さまも、そういえば伺ってました。

状況がいかなものであろうと、その人が、その人なりに、思い切り生き抜くことが大切だと思っています。
父は、あまり望むことも多くなかったので、こちらの方がいろいろやきもきしてしまい、ちょっとかわいそうなことをしたかもしれません。

でもお盆には田舎へも行けました。まぁ、いろいろあったんですが、結果的には連れて行ってあげられてよかったです。
雷帝ちゃんは、おかあさんにいっぱい親孝行してあげてください。そうねぇ~、まずは、いい人見つけて・・・(^m^)

プロフィール

「受付状況発表されて、ほっと一息。間違いなく登録できたようで、二重に
ほっとする。
しかし、赤、少ないなあ・・・😭」
何シテル?   08/26 07:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation