• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月09日

あれから4年が経ちました・・・

そして、今日ディーラーで見てもらったら、前3mm・後ろ4mmだそうです。

はい、ブレーキパッドのことです(^^;

なんか最近、ブレーキが変に鳴くようになったので、ちょっと気になって点検してもらいました
昨夏、12ヶ月点検で見てもらったとき、前4mm後ろ6mmだった・・・と思ったんですけど、
装着してから4年、8万キロくらい走ったのかなぁ・・・よく保ったな、ここまで(^^;)
変な話、あまりブレーキ使っていないので、ヘリが遅いんだと思います。
(ディーラーでも、「長距離とか・・・乗ってます?」ときかれるんですが、イヤイヤ、私が仕事に使っていて、そこらを「フツー」に走ってますから(爆))
ブレーキ使っていない、というのは言いすぎですけど、私もオーナー殿も、エンジンブレーキと予測運転を心がけているので、余計な加速はしないし、余計にブレーキを踏むこともしません。
きになっていたのはローターですが、それも十分きれいなので取り替えたりする必要もないそうです。あえて言えば研磨してもいいかも、でもパッドの交換で十分でしょうとのこと。
むろん、そのつもりです。
たぶん以前と同じWedsSportのREVSPEC SCにすると思います。気に入っているので。

あいかわらず、気持ちの良い、いい動きをする車です。ホント、大好きです、この車。
ブログ一覧 | レガシィのこと | クルマ
Posted at 2011/01/09 01:32:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

軽井沢の朝 モーニング♪
kuta55さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ポルシェの様子を見に沼津へ
彼ら快さん

🛢️TAKUMIモーターオイル ...
morrisgreen55さん

🐸下呂温泉♨️散策🐸
T19さん

奥様、敗北
M2さん

この記事へのコメント

2011年1月9日 2:52
ブレーキに優しい運転ですね♪

僕もブレーキが減らないんですよ・・・色つきのに変えたくて、6万キロで替えちゃいましたけど、純正がまだまだ使える状態だったので、とりあえず取ってあって・・・斬新な色に塗ろうかと思ってます(笑
コメントへの返答
2011年1月16日 14:12
BGの時、ブレーキの警告灯がついて、ビックリしてディーラーに行ったことがあるんです。
そしたら、パッドが減りすぎてて、ブレーキオイルの液面が下がっちゃって、それで警告が出たらしく(^^;)
その時直すのに3万円くらいかかって相当痛かったのを思い出すと、痛くなる前に(爆)なんとかしなきゃなーと思いますw

REVSPECはコストパフォーマンスが良いので気に入ってますw
2011年1月9日 9:55
>エンジンブレーキと予測運転
R299秩父からの帰り道、"ブレーキを踏まない"オーナー殿の後ろに付き、とても走りやすかったことを思い出します♪

Tri のもパッドはまだまだいけそうですが、昨年4月、立川でヨコハマのお兄さんがタイヤを撫でるなり一言「しっかりブレーキを踏んでいらっしゃいますね」って(;^_^A 次の夏で4年/40,000km超、タイヤ換えるかなぁ…
コメントへの返答
2011年1月16日 14:13
あの道は、リズムを付けて走ればアクセル操作で十分走れますよね。信号機もめちゃくちゃ少ないですし。すごく気に入っている道です。

うち、1年で2万キロですからねぇ(^^;
良くブレーキパッドが持ってると思いますです、はい。
2011年1月9日 14:03
ブレーキ使用を必要最小限にするのはさすがですね☆
私もエンブレと予測運転派ですが、その理由はウチの子たちはダストの汚れが酷いからです(苦笑

しかし速度調整までブレーキでしているような車も多いですね(^^;
ATというかCVTの普及のせいでしょうかね。。。?
そんな車の後ろは走りにくいのなんのってorz
コメントへの返答
2011年1月16日 14:18
ブレーキで速度調整は「危ない」と思います。
ブレーキパッドやローターへのダメージも、タイヤへの負担も気になりますし。
ブレーキ多用の運転をされる方は、きっと運転キライになると思います。同乗者も同様に。だってすごくストレスかかりますものね、ストップアンドゴーって。

余裕って・・・運転に限らず先の予測がある程度着くことから出てきませんか。
先がわからないとホント、もやもやした気分が心を支配します。運転中に、それでは疲れちゃいますよね。
今、運転じゃないけど余裕がない状況なんで痛切にそう思います(^^;)

プロフィール

「受付状況発表されて、ほっと一息。間違いなく登録できたようで、二重に
ほっとする。
しかし、赤、少ないなあ・・・😭」
何シテル?   08/26 07:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 1314 1516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation