• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月18日

迷ったんですが、書いてみます

書こうかどうか迷ったんですが

うまく伝わるか分からないんですけれど書いてみます。





詳しい事情は書けませんが、身内に太平洋戦争中に被爆をした人間がいます(すでに故人です)。

本人が被爆をしたのは、爆心地より山一つ向こう、十数キロ近く離れていたそうですが

その時、本人は地下に防空壕を掘っている最中だったにも関わらず、爆発の瞬間穴の中が明るく光ったそうです。
ただ、穴の中にいたおかげで、奇跡的に大けが等をせずにすみました。

ただ、この後、まずかったのが、人を助けに爆心地に入ってしまったこと・・・
でもちょっとラッキーだったのが、そこを歩き回る中で釘を踏み抜いてしまい、早々に病院へ連れて行かれたために爆心地にいたのは半日程度だったこと・・・
釘を踏み抜いていなかったら、こんな話を私にしてくれることが出来たか分かりません。

ただ、この方は天寿をきちんと全うし、大往生でなくなりました。


今回の、原発の事故の話を聞いたとき、私が思ったのはこの方のことと
今のナガサキ、ヒロシマのこと

みんな、落ち着いて。
冷静になって。
何もかもが、失われたわけじゃない、気持ちを平静に保って。

もちろん被爆なんてない方がいい、
こんな事故はないほうがいい、
あんな戦争がない方がよかったように。

でも全てが終わってしまうわけじゃない、
絶対それだけは忘れて欲しくない。



今日、たまさかネット上をさまよった先で
こんな記事を見付けました

チェルノブイリは死の世界か、自然の宝庫か




福島の皆さん、
希望は捨てないで。
何もかもがたたれたわけじゃない、
人も
自然も
そんなに弱くないです。。。
今は
今できる限りの最善を、みなで尽くしています。

祈るだけしかできなくて、ごめんなさい。
気休めだけしか書けていないのかもしれませんが
故人が、それでも生き抜いたように、
(あの当時、被爆した、というだけで、いいようのない差別を受け、故に口も重くなったであろう故人も、どんなにか苦しんだことと思います)

皆が、生き抜いていけますよう。

ブログ一覧 | 思うこといろいろ | 日記
Posted at 2011/03/18 23:38:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

雨色の残像
きリぎリすさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

充電ドライブ!
DORYさん

この記事へのコメント

2011年3月19日 8:49
原発から(現状では)十分に離れた首都圏にいて、軽々なことは言えませんが…

100年は(でしたっけ?)草木も生えないと噂された広島・長崎も、すぐに草木に覆われた。人の手が一切入らなくなったプリピャチの町は、本来の自然の姿を取り戻した。

特に我々日本人は、“被曝”という“用語”に過剰反応してしまう。枝野長官の会見にあったとおり、(原発の敷地内は除き)現状の放射線量は、東京-NYを飛行機で往復するより、レントゲン検査を受けるより「少ない」。
地球に暮らしている我々は、常に天然放射線(宇宙線や花崗岩から出るものやラドン/ラジウム温泉など)を浴びている。過剰に心配すると精神的におかしくなるし、いわき市へさえ物資の輸送が滞るなど、別の障害がでてくる。
コメントへの返答
2011年3月19日 14:19
中国では、すでに風評で変な情報が飛び交い、騒動が起きかけているみたいです。
外国人は、飛行機で逃げだそうとして空港が混乱している。

でも思い出して欲しいんですよね、

第二次世界大戦末期、2つの原爆を落とされたこの日本で、海外に逃げ出せた人がどれだけいましたか。
私たちは、ここにとどまるしか、他に何もなかったじゃないですか。
それで日本が、つぶれましたか?
何もかもダメになりましたか?

あの当時は何にも情報がなかった。
だから、被爆者は、もっと酷い深刻な風評被害に遭っていました。
今は、知識もある。データも取れる。
そして私たちは知っている、今のヒロシマ、ナガサキに豊かな人の営みが戻っていること。

だから、落ち着かなくてはって思います。
今は辛いけど、何もかも全然だめになったわけじゃないです。

プロフィール

「やあやあ、LFMエントリー開始の日が告知されましたね。
毎度ですけど緊張するーーー。
皆さんとレヴォーグに会いたい!!を胸にがんばるぞー。」
何シテル?   08/10 00:49
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation