• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月19日

宝の持ち腐れを、何とかしたい

自分のブログのカテゴリーに、新しく「カメラのこと」を入れてみました(笑)


父の形見として手元に引き取ったデジイチNikonD40。
かわいそうなことに、私があまりにカメラに対して素人なために、コンデジとあまり違わない使い方しか出来ず、文字通り「宝の持ち腐れ」状態になっています。


銀塩カメラの時も、一眼は使ったことないです。
おもにコンパクトカメラを使って撮っていました。
カメラ好きな父のおかげで、面白いコンパクトカメラもうちにありましたし。撮ることは嫌いじゃなかったし、自分なりにこだわりはあるからいろいろな写真も撮ったし、高校の時は先生に褒められたこともありました。


でも、デジイチはよくわかんない・・・


とにかくダイヤル類の使い方がわからないし、取説を読んでも用語で引っかかっちゃうし。
(用語と、それが表す操作方法や状態がよく分からない)

習いにでも行けばいいのかもしれませんけど、なかなか時間が取れないし・・・
何か、良い、初心者向けの本とか、ないですかね。

実地が一番、と、なるべく持って歩いていますが、結局家に帰ってきて見ても「?(こ、これでいいのかな(^^;;))」みたいな感じで、そのうち萎えそう(笑)

キレイな写真が撮りたい、というのもありますが、何かできそうなのにどうしたらいいのかがよく分からないのが最大のストレスなんだと思います。良いものが撮れるかどうかは、実際は操作とは関係ないんでしょうけれど(アングルとか、時間とか被写体の選び方とか、そういうものは、ある意味個々人の「センス」だと思うので、その点ではもうあきらめてますw)
あー、少しは、デジイチが使える人に、なりたいなぁ。


このD40ですけど、使い勝手も自分的には腑に落ちない部分もあって。
たまに、シャッターが降りない。
なんで降りないのかわからない。
何か、いけないことしてるから機械に拒否られて(泣)いるのはわかるんだけど、何がいけなかったのかよく分からない(爆)
そうしているうちに写したいものが写せなくなっちゃう。
そして・・・自己嫌悪。なんで上手く使えないのかなぁ、とか。
そんなことが多すぎて。

うちにはCanonのEosLissNもあるんですが、そっちの方が入門機なのかな。

・・と、まぁ、家でデジイチが目に入るたびに考え込んでます。
カメラをもっと楽しみたいと思う、今日この頃なのでした。
ブログ一覧 | カメラのこと | 日記
Posted at 2011/06/19 13:55:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年6月19日 14:21
>シャッターが降りない。


キスデジでもあるでしょう、基本は同じな気がしますが?旦那殿には聞かないの?

切れない時にどうゆう環境でカメラ設定はこうだとゆーのがないと、教えよーもないですから自分で取説読んで解決するしか…(^_^;)


ダイヤル全自動、他設定も自動、フラッシュも自動…これでたいてい撮れると思いますよ、ガンガレw
コメントへの返答
2011年6月19日 14:37
キスデジでも・・・
いや・・・

少なくとも、私は経験ないのよね。少ない取り扱い経験を鑑みても、D40とKissNは感触が違いすぎます。

オーナー殿もあまりカメラには詳しくないので、二人してカメラを追求して使ったことないです(笑)
まぁ、構えて押して撮れればいいように作ってあるとおもうので、その範囲で使えれば良いのでしょうけど。
2011年6月20日 0:10
オイラが持って居るD700とは一部設定の仕方が違うのかもしれませんが、絞りもシャッタ速度もフォーカスも全て機械任せにできるモード(たしかプログラムオートって名前だったと思います)があるはずです。このモードにすると、ズーム以外はコンデジと同じ状態になります。詳細はask説明書ですが…。 (^^;A
まずはこのモードでいろんなものを取る事からオススメします。慣れて来たら、いろんな設定を手動でできるようになって来ます。その頃には躓く用語問題は半分以上解決しているはずです。
コメントへの返答
2011年6月20日 0:25
その、”P”ていうのが一番のなぞで、コレを使うとどうなるのかさっぱりわからなくて放置してあったんですが、そういうことなんですね。
試してみます。
2011年6月20日 12:40
同感ですw
EOS kissx2 2年ぐらい前に買いましたが、
難しくてほとんどPモードで撮影し続けています。

用語が理解出来ないのが大きな原因だと思われます(汗
コメントへの返答
2011年6月29日 23:42
そうなんですか
Pモードってそういう使い方をすればいいのね(笑)
どうして良いのかよく分からなくて、ダイアル放置していたかもしれませんw

そうなんです、用語がよく分からない。
慣れも必要だと思うんですが、だから何が違うの?みたいなことがよくわかんないんですよね・・・(^^;)
2011年6月20日 21:00
あれ?取説ないんでしたっけ?とりあえずの『P』ですよ


身近だと雷帝さんのカメラの取説が参考になると思われますので、コピーしてもらうとか(^_^;)
コメントへの返答
2011年6月29日 23:43
取説あるよ~

でも私にしては珍しく、上手く読み解けないのですよ(アセ)

何が起きるのかがよく分からないっていうのが一番よくないのよね。
もっともって出て、やってみないといけないね。

プロフィール

「そういえば昨日の夜、家のそばのファミマまで帰ってきたとき、小さな動物が2匹、道を横切ってきて、猫かと思ったら子ダヌキだった。かわいかった。
・・・つか、ホント、自然豊かになってきてる、最近のうちの周り。」
何シテル?   08/10 21:37
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08
Valenti JEWEL LED テールランプ クリアレンズ/レッドクローム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 20:51:10

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation