• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月27日

そのうち足をくじきそうだ。

えーい、

なんでディアスのこのハンドルは妙に前に倒れているんだ?
これじゃあ、水平にほど近いじゃないか。

回しづらくて疲れます。
その上、なんであんなに径がでかいの?
なんであんなに手が滑るの???



いままで、そう、上級志向の車(そうです、レガシィすら、上級車だと思える(泣))に乗り付けてきたので、感覚が奢っているのよっていわれちゃえばそれまでです。

でも、

あんなに手がかかるハンドルも見たことない。



もし自分の車だったら、まずハンドルは取り替えですね、もそっと小さい径のハンドルにかえます、で、出来たらもちょっと滑りにくいハンドルに替えます。
今、ドライビンググローブしてても手が滑るし、焦ります。

アトレーって言う車を、あまりしげしげと見たことがなかったのですが、乗り降りがしづらいくらい地上高があるのもなんかなぁ、と思います。こんなものなのかな、トールワゴン。私、特にチビ、というほどではない(158センチくらい)なのに、運転席から滑り降りるようにしないと足が地上に着かなくて。同じように、後部座席から降りる娘も「乗り降りしにくい」とこぼします。

軽なのによじ登るようにしてのり、
滑り降りるようにして降りる

お願い、ステップつけてー

そのうち運転席から転がり落ちるかも




もう考えられないー(泣)



今週はまだこの代車くんです。
工夫して乗りこなしてますが、正直車の作りとして何を目指しているのよ?と突っ込みたくなること、満載です・・・。

(こうなると、ライバル車としてスズキの軽に乗ってみたいですね・・・特に、ワゴンRとかあれだけ売れているって言うことは、何か持っているに違いない(爆)とか思えてきました)
ブログ一覧 | 車のこといろいろ | クルマ
Posted at 2011/07/27 08:40:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

不二洞
R_35さん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

この記事へのコメント

2011年7月27日 14:18
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、♪

レガシィはスバルのフラッグシップです♪思いっきり上級車ですよ♪
コメントへの返答
2011年7月27日 22:36
さっき思い当たったんですが、もしかして、いやもしかしなくても、軽自動車ってパワステぢゃないですよね・・・ちがうかな。
なんか回すのが超大変で・・・
(要は、私がヤワなだけだったりしてorz)
2011年7月27日 22:54
これの二世代以上前のハイゼットに乗ってますが、もっと凄いですよ。
回しても回しても切れないハンドル、でノンパワステ(笑)
腕が鍛えられますw
コメントへの返答
2011年7月27日 22:57
あ、やっぱりノンパワステ・・・なんですね?

なんで腕が痛くなったか、わかりました(悲)
「このヤロ、このヤロ、回れ、回れ」って毎回のように呪文唱えているんですが(^^;)
2011年7月28日 0:26
いや。その車、乗用車と考えずに、小さなトラックと考えましょう。着座位置が高いから意外と視界が良いでしょ? (^^;A
 色々とレガシィのような乗用では有り得ないことがあるかもしれませんが、それがその手のクルマの普通です。割り切って暫く乗っていると快適になりますよ。トラックの運ちゃんの操作を参考にすると慣れが早いかも知れません。
コメントへの返答
2011年7月28日 6:51
着座位置が高いせいか、通行人と目が合うことが多くてどぎまぎしますよ(笑)子どもとかが結構車をガン見してたりして、ちょっと赤面(アセアセ)
その昔、ミラに乗ってたときは、軽自動車クオリティがどんなものかよーく知っていたつもりだったんですが(レガシィになって、あまりにてんこ盛りに装備されている機能に、うっとりとした覚えがあります(笑))、改めて軽自動車に乗ってみると、あはははははははって感じです。っていうか、いや、装備なんてこんなものでも、走るだけなら走れるねぇ、みたいな感じです(^^;)
あ、ハンドルの繰り出し方はいまや完全にトラックの運ちゃん系ですよ。それがまた萎える元にw

プロフィール

「受付状況発表されて、ほっと一息。間違いなく登録できたようで、二重に
ほっとする。
しかし、赤、少ないなあ・・・😭」
何シテル?   08/26 07:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation