• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月12日

しかし、どないせーちゅうんじゃ(--)

しかしね。

松葉杖付だと、今日みたいな天候の時ってホントにどうしようか悩むワケなんですよ。

4月3日の方がすごかったけど、雨と、風。
松葉杖をつかないと歩けない-傘が差せない-カッパなどを着る-風で着ているものがはらむ&帽子とか脱げちゃう、足下とかもびしょびしょになるし、松葉杖もびしょびしょ


どっよ~~~~~ん


もちろん出かけないのが一番ですが、今日は診察の予約が入っちゃってたし

めんどくさいというか、どうしようかと考えるコトしきり。

幸い、雨もそんなに降らなかったし、私が外で行動していた時間帯は風もそこまで強くなかったので。結果オーライでしたが、とにもかくにも(何度も書くけど)「健康で、壮健が一番」です。




失って、初めてわかる、自由。



・・・・・・そろそろビールとか飲みたいけど、まだ我慢だなぁ(ぇ?
ブログ一覧 | 日常のいろいろ | 日記
Posted at 2012/04/12 00:04:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2012年4月13日 1:03
大怪我したんですか!!!
いまになってブログ読んで知りました。
お大事にしてください。
でも、自己判断は危険だから専門医やPT・OTのアドバイスを受け止めてリハして下さい。

わたしも、4年前のスキー大転倒の際に、自己判断で医者に行かなかった結果、左大腿骨頚部の疼痛とお友達になってしまってます。
最近になって別件で骨盤付近のレントゲン撮ったら、大腿骨頚部を受け止める骨盤の凹部分の内側に剥離骨折した跡がハッキリ写ってました。
そのまま再石灰化してしまっていて「これはこのままだね」だそうです。
医者に行って治療受けてれば疼痛とお友達にならなかったかもしれません。

是非に専門医のアドバイスに従って治療して下さい。
コメントへの返答
2012年4月13日 10:20
大けが・・・
大けがですね・・・たぶん。
左膝の前十字靱帯は、やっぱりダメになってますから、大けがなんだと・・・思います。ちがうかな。

ソーラちゃんのも、相当痛そうなんだけど、どうしてお医者様に行かなかったの?痛いの、我慢できるほどだったのかな。
私はもうその場で「立てない」状態だったので、恥ずかしながらレスキューに助けてもらいました。その日はもう、たっているのもやっとで、家に帰って医者に行ったときも、車から病院までオーナー殿におぶってもらいました(感謝、オーナー殿)

専門家って言うのもくせ者で、結構話が食い違うんですよね。その部分を自分で埋めないといけない。そのためにも、自分の感覚を信じないといけないって強く思います。

大学病院って手術したがるっていううわさを聞きましたけど、少なくとも私がかかった医者は、手術の話なんて「今はそんな時期じゃない」でばっさり(^^;)質問一つ出来なかったですよ。
どうなるかまだ見通しが立つのは先のことみたいです(^^;)
2012年4月14日 15:42
折れた時は立てたけどターンできずに、パトロールのお世話になり、車から靴を持ってきてもらいました。
翌日の医者では、かなり真顔で、
「しばらくスキー行けないけど大丈夫か?」
とかいわれちゃいましたが、
心の中では、痛くて行けるかっちゅーのと叫んでました。
その先生とはその後、飲み屋でたまに遭遇するんですが、
「言わないと解らない人がいるので説明している」
ということでした。


コメントへの返答
2012年4月14日 20:58
私もあまりに痛すぎてたつことも動くことも出来なかったのでレスキューのお世話になりました。
痛いのにスノーモービルで揺らされるあの地獄はもう味わいたくありません(号泣)

その日は痛すぎて動けなかったです。

でも今はもう歩けますよ。でも、曲げられないのでなんとかしなきゃいけないんです。
穂無く的なリハビリは来週から。もう涙でそうです(爆)
2012年4月19日 23:04
あー、ビールはダメじゃないでしょうか?

私は主治医から「骨がひっつくの遅くなるからあと2ヶ月(手術から3ヶ月)は禁酒ね」と言われています。
コメントへの返答
2012年4月20日 10:57
やっぱりだめなんですかねぇ。
きりんさんは手術されたんですよね。(わーん、涙目ですぅ(;__;))
私はまだそこまで行っていないんですが(そもやるかどうかも決まってないんです)、なんていうか~~~~、たまに飲みたくなりますよね、ね?(爆)
まぁ、なくては生きられないワケじゃないので、なるべく頭の中から払って考えますが、む、む、むって感じです(笑)

プロフィール

「ひざに孫を乗せたまま運転とか、犬膝に乗せたまま運転とか、マジ何考えてるの?お母さん、あなたの娘をそんな祖父に預けて大丈夫と思うの?御家族は、愛犬とお父さんの安全が担保されると思うの?
お盆休みってカオス。事故が悲惨な状況を呈するのも宜なるかな。」
何シテル?   08/15 07:36
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation