• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月14日

(*^ー^*)うれしいものはうれしい

昨日は結局どこに行ったかといいますと、道志みち~山中湖~三国・明神峠~御殿場IC~東名、というコースだったわけです(^^)
最近のお気に入りコースです。
道志みちはここのところしょっちゅう走っています。山中湖方面から帰るときはほぼ100%使うようになったかも(中央道が込んで使えないことが多いので)。
三国・明神は、実はあまり好きじゃないんですが、こないだちょっとヘたれた運転をしてしまってすごく後悔があったので、こそっと練習しに行った感じです。でも、あそこはくだりじゃなくてのぼりのほうが面白いかも。何せ、途中14%とか18%とかの坂が出てきちゃうんで、正直恐ろしい。スキーなら別に怖くもなんともないんですが(爆)今度は逆からやりたいなと思いました。

さてさて。
実は昨日のメインイベントは峠や山間のワインディングぢゃなく(いえ、それは文句なしに楽しめましたよ!)、この「高速」のほうだったかもしれません。
そのう・・・あまり大きな声で言いたくないけど、先週の弄りの効果・・・どうかなぁと思ったので。

結果は、

(*^▽^*)b
ナ~イス!!


・・・でした。ううううう、うれしい。
高速での合流やレーンチェンジ時に加速する時の伸びがよくなりました。もうそれを感じたことだけでウレシイです。
他にも副次的にウレシイコト・・・感覚に訴えることもあるんですが、それはニヤニヤニヤっ!という私の笑顔で代弁させてください。

ますますらじぇんどら号にメロメロ状態です♪
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/09/14 13:48:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

赤いガンダム
avot-kunさん

スバルな1日
のにわさん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2006年9月14日 18:36
道志。

ここ数年山中湖方面には行けていないので、今はどうなってるんですか?
(道の駅が出来たのは覚えてます←夜遅い時の仮眠ポイント)

コメントへの返答
2006年9月14日 20:00
どうなんでしょうね・・・昔は舗装されていない部分があったというようなことを聞いていますが、今はそういう箇所はないですね。ただ、広い整備された部分と、狭い山道の部分が混在しているので、あまりファミリーカー向けじゃない気がします。高速なコーナーと低速のワインディングと・・・使い分けないといけない感じがしますので。途中、街もたくさん存在しますしね。難しい道です。
2006年9月14日 19:18
5月のGWに、そのルートの逆をたどったことがあります。(高速除く)

その時初めて走ったんですが、コースがいまいちわからなくて、ギアのセレクトミス→ターボラグにつかまるというパターンを何度かやってしまいました。(^^;

先日取り付けたあるパーツの効果を体感するのと、自分の感覚を馴染ませるために、近々また行ってみようかと思ってます。

・・・ついでにコメダ行ってこようかなぁ。(爆)
コメントへの返答
2006年9月14日 20:01
逆、というのは相模原から山中湖、ということ?昨日はそれでしたよ、私。
どちらかというと、山中湖から戻ってくる方が私は好きかもしれないです。同じ道でも行きと帰りじゃ表情が全然違うものですね。
2006年9月14日 19:27
みんなでコソ練ですか~!?(^^ゞ
コメントへの返答
2006年9月14日 20:04
いえいえ、一緒に走りましょ(^^)
2006年9月14日 23:59
舗装されていない部分があったころは、どの辺りにどのコーナーがあって、どこが民家でとかよく憶えていた物です>道志

久しぶりに流しに行って見たい気分です。
コメントへの返答
2006年9月15日 7:39
現状を見ると、未舗装だったイメージがなかなか出てこないんですが(^^;途中途中細いなぁ、と思うところで、バスや(バスがくるんだ~~~(@o@;))トラックがおそるおそるすり抜けていったりするんで、なかなかスリリングな道ですよね(汗)
2006年9月15日 2:36
毎度~♪

道志道は10年以上前の

皆さんが言う「未舗装箇所がある」

時から頻繁に使ってました♪

当時は主に河口湖にバス釣りに行く

行きや帰りに使用してました♪

でも、アウトドアブームのせいで

アノ周辺にはキャンプ場が沢山出来て

週末は必ず混んでしまうようになったので

一時期「秋山村」を良く抜けて行ってました♪
コメントへの返答
2006年9月15日 7:46
(^ー^)それは県道35号線ですね?こないだ走りましたよ。中央道が事故渋滞していたので大月でおりて試しに使ってみた道です。少し、細いですよね・・・私的には好みなんですが。
その日はR412にでるところで渋滞に捕まってしまい、逃げ出すのに苦労しました。
そうですね、ここももう1回行ってみたいですね。
2006年9月16日 0:13
私も実は今週、土砂降りの奥多摩をコソ練してきました。というか下見に。アウトバックにとっては素晴らしい抜け道を開拓してきたんですが、皆さんには大顰蹙を買いそう(^^;)

弄りポイントをコソッと教えてください(笑)
コメントへの返答
2006年9月16日 0:19
こないだの雨はひどかったですよね。屋根にあたる雨音で、ノイローゼになりそう、と一瞬本気でそう思ったです(そのくらいしつこい雨でしたネ)
アウトバックにとって素晴らしい抜け道。。。い、いったいどこなんでしょう。それこそ、こそっと教えてくださいな(^^*)

プロフィール

「受付状況発表されて、ほっと一息。間違いなく登録できたようで、二重に
ほっとする。
しかし、赤、少ないなあ・・・😭」
何シテル?   08/26 07:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation