• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月30日

白、逆転優勝

白、逆転優勝 今日は娘の運動会でした。朝お天気を心配しましたが、晴れすぎず曇りすぎず良いお天気で推移して、むしろ絶好の運動会日和でしたね。
私はあまり無理が出来なかったんで、前半の終わり1時間と後半の終わり1時間を見に行ったんですが、前半終了時30点差で負けていた白組(娘は白組でした)、最後には50点差で逆転優勝!いたしました。
他に大きな取り柄はないけれど、たぶん足はかなり速い娘は、初めての100メートル走(5年生から100メートルになります)で2位になり、初めての騎馬戦では馬の先頭を任され、これまたまたがった騎手の女の子がしぶとく粘る子なもので最後まで組み合うことが多く、それを必死で支えて全戦全勝。組体操では緊張した面持ちでこれもそつなくこなし(娘は保育園時代からあまり集団演技が得意じゃなかった)、審判係としては徒競走のテープ持ちの仕事をしていましたが、1年生を担当したときは子どもたちの背の高さをみてテープの高さを加減してあげるなど、ここのところの成長ぶりを遺憾なく披露してくれていました。

運動会って、良いですね。自分、子どもの頃、運動がへたっぴで足も遅く、劣等感が強くてホント泣かんばかりで参加していたので、良い思い出がないんですけど、娘は運動会が大好きで、そして毎年その成長がよく見れます・・・もちろん娘の友だちたちも、他の子たちもそれは同じ。

物騒な昨今です。来年も、ここにいる子どもたちが誰も損なわれることなく、輝く笑顔がみれたらと、思わず空に向かって祈ってしまいました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/09/30 20:03:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2006年9月30日 22:37
運動会・・・、ウチも今日でした
いいモンですな~

でも、コレにあと10年付き合うのかと思うと・・・
チョイ・・・です (^^;
コメントへの返答
2006年9月30日 23:04
そうでしたか~、お天気はいかがでしたか?
うちはもう5年生、たぶん来年行って、再来年行って、その後は?ですね。
中学生になると、もう来て欲しくないらしいですよ。恥ずかしいみたい。
それでも、私は見に行きますけどね・・・うちの子だけ、見ているわけではないのでw運動会に行くと、いろいろなものが見れます・・・親の様子、学校の様子、地域の様子が。それがまた、おもしろいんですけどね。
2006年9月30日 22:48
白組優勝おめでとうございます!
今日は絶好の運動会日和でしたね^^

ほんとに子供たちの笑顔は宝だと思います。
無邪気な笑顔が消えないように大人たちはがんばらないといけませんね。
コメントへの返答
2006年9月30日 23:07
ありがとうございます~~!

点数が出されるときは、どきどきしましたよ。千の位から、一つずつ出していくんですもの。十の位が最後にでるんです。もうそのあとは絶叫です(笑)

ホント、大人として、この子たちを守っていきたいです。少子化の折、それこそ大切なみんなの宝ですもの。
2006年10月1日 0:10
お写真は撮れましたか?
コメントへの返答
2006年10月1日 0:15
さっぱり・・・(だってノリノリさんきてくんないんだもん(爆))
2006年10月1日 6:38
白、優勝。いい響きですなぁw赤も接戦でしたね。

運動会はいろいろ準備して、その集大成を披露する、という社会生活をしていたらよくある出来事の典型例。そんな場で毎年成長していることを確かめられるのは充実感があっていいなぁと思いました。お子さんも練習を通じていろいろ見たり感じたりして、その結果が本番で出たんだと思います。

やっぱりこういう節目がないと成長に時間かかりますよね。その課題に直面している本人は大変なんですけど。

私も運動そのものが苦手で運動会自体は嫌な行事の一つでした。ただ高校では運営を生徒がやるようになっていたので、行事の準備や当日の進行、写真係を買って出て、そういう面で楽しんでましたよ。その代わり競技には全く参加してませんでしたが(笑)。入場行進の列にも入っていなかったし(爆)。
コメントへの返答
2006年10月1日 7:10
娘はなぜか5回の運動会のうち4回は勝ち組にいまして(笑)私なんかより勝負運が強いみたいです。

子どもたちは気が付いていないかもしれませんが、そ、そういう側面もありますよね。
ただ、近年はイベント化の方向に流れているみたいで、準備体操の時に使われる曲などその時の流行歌だったりするんでどうかと思うんですけどね。(なんか全然体操の振りにあってないというか(笑))
親の方も、社交場と化していて自分の子どもがでているところは見るけどそれ以外のところは全く感心なし(=地域の子ども全体を見る気はさらさら無い)、不審者対策のため関係者以外中に入れない(=地域の他の人たちは地域の子どもたちの様子を見に入ることが出来ない)など、問題山積だと私は思っているんですけどね。

いまだ、そうですね、運動は苦手な自分ですけど、苦手なものでも一生懸命やる、そのすばらしさはこの年齢でないと体験できないかなぁ、なんても思います(大人はすぐ逃げちゃいますからね(^^;))

プロフィール

「受付状況発表されて、ほっと一息。間違いなく登録できたようで、二重に
ほっとする。
しかし、赤、少ないなあ・・・😭」
何シテル?   08/26 07:42
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation