• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月06日

見られない

さっき、テレビで映画「ワールドトレードセンター」のCMを見ました。

見ていられない。

涙が出てきてしまいました。

あの日、たまたま、ニュースが見たくてつけたテレビ。
まだ、白煙を吹きながら立っているワールドトレードセンターが映っていました。
初め、何がなんだかわからなくて、映画をやっているのかと思った。それが目の前でぐずぐずに崩れ落ちていくのを見ながら、まだ映画なのかと思った。こんな映画があったのかしら?って。


人間、考えたことも、見たこともないことを目の当たりにしたとき、あっという間に現実感を失うものですね。


今回、映画としてこの題材が取り上げられたわけですが、私はもうあの有様を目にする勇気がないです。
その後にあったことを、見てしまっているから。


あの題材を取り上げた、映画界の勇気には賞賛の拍手を送りたいと思います。
でも、あの事件を、あの瞬間映画かと思ってしまった私は、映画となったこの題材を見に行くことはとても辛くてできそうにありません。
また違う側面を見ることもできるのでしょうが。

身内が巻き込まれたわけでも、自分が何か現実的に痛い思いをしたわけでもないのですが、人々の感情があそこまで大きく揺れ動いた事件を目の当たりにしてしまった私には痛くて悲しい事件でした。
改めて、なくなった方にはご冥福を、関係された方々には1日も早い体と心の回復をお祈りしたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/06 08:10:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルのために❣️
mimori431さん

カエル
Mr.ぶるーさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

意外に臆病者
どんみみさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2006年10月6日 10:12
こちらでは当然数ヶ月前にロードショーされていたわけですが…。話題作なんで見に行こうかどうしようか悩んでいるうちに終わっちゃいました。今はDVDが売ってるかな?

私、当時ニュース見て泣いてしまったので、あの映像を2時間も見ていられるかどうか自信なかったんですよ。

当時 NY にいた人の中には倒壊したビルの埃を吸い込んで、病気になり、今でも苦しんでいる方が結構いらっしゃると聞きます。

長い歴史を通じていろいろ複雑に自体は絡み合っていますが、これ以上悲しい思いをする人が発生しないように、思いとどまることが必要に思います。「やられたからやり返す」ではいつまでたっても終わりませんね。
コメントへの返答
2006年10月6日 10:27
そちらではどのくらいの動員数があったのでしょうか?
私も、2時間・・・これが映っている空間にいられない、と思います。
確か、先日5年目って言ってたんですよね。そんな、前でしたっけ。5年、経って、でもなんにも変わってないですね。
お互いの違いを言い立てて、でもその裏に相手を認めない狭量さ、相手を排除しようと言う頑なさをみてしまうと、宇宙の違う星へ行ってしまいたくなるときもありますが。

もっと柔らかい世界になってほしいなって思います。早くね。いろいろなところで。
2006年10月6日 10:45
人数は分からないんですが、この2ヶ月の興行売上げが100億円近く行ってます。賛否両論あるようですが、関心はとても大きかったようです。

ちょうどイギリスでテロ未遂が見つかったの、この公開日でした。

5年たったんですよね、5年。
コメントへの返答
2006年10月6日 10:49
うわー。
やっぱり見にいった方が多かったんですね。
私は・・私は・・・やっぱり無理っぽいです。
なんかすごく怒りに駆られてしまいそうで(笑)
日本では、どうでしょうね。ただのパニック映画でも、ドキュメンタリーとも、違いますからね。
2006年10月6日 13:51
母親のお友達が、当時のF銀行にいまして、当日この場所で仕事をしてました。
その方は、1機目の突入で身の危険を感じ、すぐに避難をして無事だったんですが、2機目の突入で同僚や上司が犠牲になられたそうです。
こういう事件は見るのも聞くのも嫌ですね…
コメントへの返答
2006年10月7日 0:19
・・・あれだけの被害が出た事件でしたから、当然関わりのある方も多いのですよね・・・一挙に生々しい事件になりますよね、知り合いが関わると。ああ。
やっぱり見に行けそうにないですねぇ(~_~;)

プロフィール

「ひざに孫を乗せたまま運転とか、犬膝に乗せたまま運転とか、マジ何考えてるの?お母さん、あなたの娘をそんな祖父に預けて大丈夫と思うの?御家族は、愛犬とお父さんの安全が担保されると思うの?
お盆休みってカオス。事故が悲惨な状況を呈するのも宜なるかな。」
何シテル?   08/15 07:36
書くことと車で走るのが大好きです。 VAレヴォーグ1.6GTアイサイトからVNレヴォーグSTI Sport EXに乗りかえました(2020年11月)。その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントバンパースカートのメッキ部分のラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 06:47:00
[VNレヴォーグ] STI LEDサイドシルプレートのボタン電池(CR2430)交換 [作業詳細版] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:03:38
あくまで、あくまでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 13:02:08

愛車一覧

スバル レヴォーグ カーリードゥルガー初号機 (スバル レヴォーグ)
悲しみのあの日から5カ月と9日、レヴォーグを再び我が家のメインマシンとして迎え入れること ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら四世号(フォース) (スバル レヴォーグ)
VM4レヴォーグ1.6GT F型から乗り換えました。レヴォーグだけで3台目、スバル歴は3 ...
スバル レヴォーグ らじぇんどら3世号 (スバル レヴォーグ)
赤いレヴォーグ1.6GTから赤いレヴォーグ1.6GTへ。 同じ型式の中で乗り換えたのは初 ...
その他 自転車 ビアンカ (その他 自転車)
Bianchi ViaNirone7(2015) ホワイト(差し色にピンクとチェレステ) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation